並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 43件

新着順 人気順

諫早湾の検索結果1 - 40 件 / 43件

  • 終戦記念日によせて | KATSUYOレシピ カツ代の家庭料理

    終戦記念日によせて 小林カツ代 「キッチンの窓から見えるもの」 2004年8月28日須坂市メセナホールにて 第6回信州岩波講座での講演要旨 2004年8月31日 信濃毎日新聞に掲載 《キッチンから戦争反対》 私が戦争を体験したのは、まだ小さい頃のことだった。ある日、空襲警報が鳴り、母に手を引かれて逃げ回った。焼夷弾で焼けた死体をたくさん見たけれど、幼かったのでそれほど深く何かを感じることもなく大人になった。 父は生粋の大阪の商人で、よく笑い話をする面白い人だった。けれども、毎晩、睡眠薬を飲んでいた。そして、お酒を飲むと、戦争中に中国で体験したことを話した。 「お父ちゃんは気が弱くて一人も殺せなかった」。上官の命令に背いて、どれだけ殴られたか、日本軍がどんなに残酷なことをしたか…。父は泣きながら話していた。 まるで「遊び」のように現地の人を殺す日本兵もいたそうだ。ギョーザや肉饅頭の作り方を教

      終戦記念日によせて | KATSUYOレシピ カツ代の家庭料理
    • 雲仙温泉 雲仙福田屋に宿泊【ブログ】。仁田峠第二展望所から見た普賢岳と平成新山… - 熟年夫婦の温泉旅日記

      三日目になりました。今日は下田温泉②地点から富岡城を見学し、再びフェリーで島原半島に戻り、雲仙③地点を目指します。雲仙では13時30分より、普賢岳近辺のガイド付きトレッキングを計画しています。雲仙までの走行距離は約60kmです。 昨日の舟盛りで、一緒に出されたタイのお頭を、朝食の味噌汁で頂き、9時丁度、伊勢屋旅館をチェックアウト。(カードは利かず現金払い) 富岡城に向かう途中、九州電力苓北発電所(火力)の側を通り、約30分程で富岡城に到着しましたが、水曜日は、お城の中にあるビジターセンターが休館日(アヤー)で、景色の見学に留まりました。 天草・島原の乱で一揆軍からの攻撃を防いだと記されています。 富岡城から鬼池港までの道路沿いには、延々とレタス畑が続いており、かなり裕福そうな農家の様相が伺えます。この苓北町は、天草市には統合されておらず、未だに天草郡であり、以前から、火力発電所を持つ町の豊

        雲仙温泉 雲仙福田屋に宿泊【ブログ】。仁田峠第二展望所から見た普賢岳と平成新山… - 熟年夫婦の温泉旅日記
      • 「見えないダムが守ってくれた」九州豪雨で諫早、大きな被害なし 干拓の調整池、治水機能発揮(産経新聞) - Yahoo!ニュース

        九州の広い範囲を襲った豪雨は各地で河川の氾濫を引き起こし、甚大な被害をもたらした。ただ長年、暴れ川と恐れられてきた長崎県諫早市などを流れる本明川の流域一帯では大きな被害は生じなかった。地元住民からは、国営諫早湾干拓事業で完成した淡水調整池による治水機能に救われたと評価する声が上がる。(九州総局 中村雅和) 【写真】わずか20分で民家水没…とらえた防犯カメラ 「これまでなら水が出ているだろう。少なくとも床下(浸水)までは覚悟しないといけない。でも今はそんな必要はない。心配はしていない」 10日午後、自宅で取材に応じた諫早市自治会連合会の古賀文朗会長は、冷静な表情でこう語った。 九州の広い範囲で大雨をもたらした前線は、諫早市にも牙をむいた。1日あたりの降水量はピーク時で平年の10~20倍にのぼり、市内を流れる本明川は、一部で氾濫危険水位に達していた。10日も正午過ぎから雨脚が強まっていた。 諫

          「見えないダムが守ってくれた」九州豪雨で諫早、大きな被害なし 干拓の調整池、治水機能発揮(産経新聞) - Yahoo!ニュース
        • 諫早湾干拓 最高裁 国勝訴の2審取り消し 審理やり直し命じる | NHKニュース

          長崎県諫早湾の干拓事業をめぐり排水門の開門を命じた確定判決を無効とするよう国が求めたことについて、最高裁判所は判決で国の訴えを認めた2審の判決を取り消し、福岡高等裁判所で審理をやり直すよう命じました。開門の是非には直接、触れなかった一方で、開門を命じた確定判決を無効にする方向性を示唆したといえ、今後の裁判への影響が注目されます。 司法の判断が相反する中、国は開門を命じた確定判決の効力をなくすよう求める裁判を起こし、去年7月、2審の福岡高等裁判所は「漁業者の漁業権はすでに消滅している」として国の訴えを認め、確定判決を事実上、無効とする判決を出し、漁業者側が上告していました。 これについて、最高裁判所第2小法廷の菅野博之裁判長は判決で、「漁業権が一度消滅しても免許が再び与えられる可能性があり、開門を求める権利は認められると理解すべきで、2審には法令違反がある」と指摘して、国の訴えを認めた2審の

            諫早湾干拓 最高裁 国勝訴の2審取り消し 審理やり直し命じる | NHKニュース
          • 町議会99回選挙バグ:ルールと裏ワザ - セミになっちゃた

            町議会99回選挙バグ 2018年に与那国島の町議会で行われた議長選挙では、議長を選ぶのになんと99回の選挙を要した。しかも与党議員は全員野党の候補に、野党の議員は全員与党の候補に票を入れたのだという。結果それぞれの党の候補(反対の党から投票されている)の得票数は同票となってくじ引きが行われ、くじで当選したほうが議長を辞退する、という流れが98回、約1ヶ月にわたって行われた。 なぜ99回も選挙を行う必要があったのか? なぜ対立陣営に票を入れるのか? 議長に自分の党の人員を推薦したくはないのか? いったいなぜこんなことが起こったのか? この奇妙な現象のカラクリを紐解いてみると、地方自治法における議員数と議決権がキーワードになってくることがわかる。 与那国島の町議会のメンバーは10人である。当時は与野党のそれぞれが5つずつちょうど半々の議席を持っていた。この5:5の中から議長を選ぶ必要があったわ

              町議会99回選挙バグ:ルールと裏ワザ - セミになっちゃた
            • 諫早湾干拓訴訟 開門命令「無効」確定 法廷闘争が事実上決着 | NHK

              26年前、長崎県諫早湾の干拓事業で閉めきられた堤防の排水門を開けるかどうかについて、最高裁判所は開ける立場の漁業者側の上告を退ける決定をし、国に開門を命じた確定判決の効力を無効とする判断が確定しました。この排水門については「開門命令」と「開門禁止」という相反する確定判決があり司法判断がねじれていましたが、「開けない」方向で事実上、決着した形です。 諫早湾の干拓事業では、1997年に国が堤防を閉めきったあと、 ▽漁業に深刻な被害が出たとして漁業者が起こした裁判で、開門を命じる判決が確定した一方、 ▽農業者が起こした別の裁判では開門を禁止する判断が確定していました。 司法の判断がねじれた状態となる中、排水門を開けない立場の国は開門を命じた確定判決の効力をなくすよう求めていました。 この裁判で福岡高等裁判所は去年「開門を命じた当時と比べ、漁業への影響が減る一方、排水門を開けた場合の防災や干拓地の

                諫早湾干拓訴訟 開門命令「無効」確定 法廷闘争が事実上決着 | NHK
              • 「有明海の漁民に死ねと」…諫早開門敗訴、最高裁決定に落胆 営農者は歓迎 | 毎日新聞

                諫早湾干拓潮受け堤防。右手前は北部排水門=長崎県諫早市で2018年5月21日、本社ヘリから森園道子撮影 「現場も見ずに棄却するとは」「もう司法を信じられない」――。国営諫早湾干拓事業(長崎県)を巡り、潮受け堤防開門を求める漁業者らの上告を棄却した26日付の最高裁第2小法廷決定。長崎、佐賀両県の原告漁業者たちは怒りの声を上げ、開門反対の営農者らは「これで安心だ」と歓迎した。【足立旬子、池田美欧、今野悠貴】 「私たちの生の声も聞かずに棄却するとは。本当に残念でならない」。27日、長崎県諫早市で漁業を営む原告団長、松永秀則さん(65)は憤った。潮受け堤防が閉め切られて以降、ほとんどの漁業者が養殖を始めるか、補助金を受けないとやっていけない状況に追い込まれている。「国や県は海が壊れていったことを認めず、本気で海を再生する気もない。カネで済ませようとしている」と決定に失望をあらわにした。

                  「有明海の漁民に死ねと」…諫早開門敗訴、最高裁決定に落胆 営農者は歓迎 | 毎日新聞
                • 諫早湾干拓訴訟 最高裁、国勝訴の2審破棄 福岡高裁に審理差し戻し | 毎日新聞

                  長崎県の国営諫早湾干拓事業を巡り、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の無効化を国が求めた請求異議訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は13日、無効化を認めて国勝訴とした2審・福岡高裁判決(2018年7月)を破棄し、審理を福岡高裁に差し戻した。裁判官4人全員一致の意見。 一連の訴訟での最高裁判決は初めて。小法廷は開門の可否には言及しなかった。ただ、開門に3年の猶予を設けた上に期間を5年に区切った確定判決は暫定的な性格があって特殊だと指摘し、確定判決から長期間が経過していることも踏まえ、事情の変化についてさらに審理を尽くすよう高裁に求めた。小法廷は今年6月、2件の関連訴訟で開門を認めない判断を固めており、こうした経緯から「非開門」での解決を示唆したとみられる。 諫早湾干拓を巡っては、開門を求める漁業者と反対する営農者がそれぞれ国を相手に訴訟を起こした。開門を命じた福岡高裁

                    諫早湾干拓訴訟 最高裁、国勝訴の2審破棄 福岡高裁に審理差し戻し | 毎日新聞
                  • 諫早湾干拓事業「堤防の開門必要なし」判決確定 最高裁 | NHKニュース

                    長崎県諫早湾の干拓事業をめぐる裁判で、最高裁判所は、漁業者側の上告を退ける決定をし、堤防の開門の必要はないという判決が確定しました。逆に開門を命じた高裁判決もすでに確定しているため司法の判断がねじれた状態は変わりませんが、最高裁で開門を認めない判決が確定するのは初めてで、残るほかの裁判への影響も注目されます。 4年前、2審の福岡高等裁判所は「漁業環境の悪化と堤防の閉めきりの因果関係は認められない」として、1審の長崎地方裁判所に続いて、開門を認めませんでした。 これを不服として漁業者側が上告していましたが、最高裁判所第2小法廷の菅野博之裁判長は、27日までに上告を退ける決定をし、開門の必要はないという判決が確定しました。 決定には上告理由に当たらないとしか書かれていません。 また、おととし、長崎地裁が国に開門しないよう命じた判決について、裁判の補助参加人だった漁業者が国に代わって控訴するため

                      諫早湾干拓事業「堤防の開門必要なし」判決確定 最高裁 | NHKニュース
                    • 雲仙温泉 雲仙福田屋ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                      三日目になりました。今日は下田温泉②地点から富岡城を見学し、再びフェリーで島原半島に戻り、雲仙③地点を目指します。雲仙では13時30分より、普賢岳近辺のガイド付きトレッキングを計画しています。雲仙までの走行距離は約60kmです。昨日の舟盛りで、一緒に出されたタイのお頭を、朝食の味噌汁で頂き、9時丁度、伊勢屋旅館をチェックアウト。(カードは利かず現金払い)富岡城に向かう途中、九州電力苓北発電所(火力)の側を通り、約30分程で富岡城に到着しましたが、水曜日は、お城の中にあるビジターセンターが休館日(アヤー)で、景色の見学に留まりました。天草・島原の乱で一揆軍からの攻撃を防いだと記されています。 富岡城から鬼池港までの道路沿いには、延々とレタス畑が続いており、かなり裕福そうな農家の様相が伺えます。この苓北町は、天草市には統合されておらず、未だに天草郡であり、以前から、火力発電所を持つ町の豊かな財

                        雲仙温泉 雲仙福田屋ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                      • 「望みない」漁業者絶望、営農者は歓迎 諫早湾、最高裁も「非開門」:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          「望みない」漁業者絶望、営農者は歓迎 諫早湾、最高裁も「非開門」:朝日新聞デジタル
                        • 諫早開門判決「失効」確定 統一判断、ねじれ解消―干拓事業訴訟で国勝訴・最高裁:時事ドットコム

                          諫早開門判決「失効」確定 統一判断、ねじれ解消―干拓事業訴訟で国勝訴・最高裁 2023年03月02日16時54分 【図解】諫早干拓を巡る主な訴訟 国営諫早湾干拓事業(長崎県)を巡り、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の無力化を国が求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(長嶺安政裁判長)は1日付で、漁業者側の上告を退ける決定をした。確定判決の効力は失われたとした二審福岡高裁判決が確定した。 不漁続く海、「国は責任を」 諫早湾閉め切り25年―25日に差し戻し審判決 開門を認めない事実上の統一判断で、裁判官5人全員一致による決定。国に「開門」と「非開門」の相反する義務を課した司法判断のねじれ状態が解消されたことになり、漁業者側が求めた開門の実現は困難となった。 漁業者側が起こした訴訟では2010年、福岡高裁が国に「3年以内に5年間の開門」を命じた。国は上告せずに確定したが、開門に応じなかったため、漁

                            諫早開門判決「失効」確定 統一判断、ねじれ解消―干拓事業訴訟で国勝訴・最高裁:時事ドットコム
                          • 【速報】国の請求認め、諫干開門命令「無力化」 請求異議訴訟差し戻し控訴審判決 | 西日本新聞me

                            国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)を巡り、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の「無力化」を国が求めた「請求異議訴訟」の差し戻し控訴審判決で、福岡高裁は25日、国の請求を認め、「開門の強制を許さない」とする判決を言い渡した。この判決が確定すれば、開門確定判決は事実上、効力を失う。「開門」「非開門」の相反する司法判断が並立してきたねじれ状態は解消され、漁場回復のために漁業者側が求めてきた開門の実現は一層遠のくことになる。 一連の訴訟では福岡高裁が2010年12月、漁獲量の減少と堤防閉め切りとの因果関係を認めて5年間の常時開門を命じ、当時の民主党政権が上告せず確定。一方で、開門に反対する営農者が起こした別の訴訟では開門を禁じる判断が出された。請求異議訴訟は14年、開門義務を負う国が、確定判決当時からは「事情が変わった」として、漁業者側に開門を強制しないように求めて提起した。 ...

                              【速報】国の請求認め、諫干開門命令「無力化」 請求異議訴訟差し戻し控訴審判決 | 西日本新聞me
                            • 諫早湾干拓事業「開門認めず」 法廷闘争が事実上決着 最高裁 | 毎日新聞

                              国営諫早湾干拓事業(長崎県)を巡り、国が潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の無効化を求めた請求異議訴訟の差し戻し上告審で、最高裁第3小法廷(長嶺安政裁判長)は1日付の決定で、確定判決を維持するよう求めた漁業者側の上告を棄却した。開門命令を無効化した2審・福岡高裁判決(2022年3月)が確定した。開門か非開門かを巡って約20年続いた法廷闘争は今回の決定で事実上決着し、司法判断は「開門認めず」で統一された。 請求異議訴訟は、確定判決の効力の取り消しを求める民事裁判。判決確定後に事情の変化があることが要件で、請求異議が認められるのは異例。小法廷は「上告理由に当たらない」とだけ述べ、漁業者側を敗訴とした詳しい理由は示さなかった。裁判官5人全員一致の判断。

                                諫早湾干拓事業「開門認めず」 法廷闘争が事実上決着 最高裁 | 毎日新聞
                              • 「ギロチン」が断った漁業・営農・国 諫早湾干拓、必要な協議 | 毎日新聞

                                国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防排水門について、最高裁がねじれていた司法判断を「開門認めず」に統一する決定を出した。約20年に及んだ法廷闘争は事実上決着するが、「開門」か「非開門」かで翻弄(ほんろう)されてきた漁業者と営農者の間にしこりは残る。和解による解決を促してきた司法にとっては望まない終わり方となったが、国が漁業者と向き合う責任は消えない。 ねじれた判決 残る国の責任 1997年4月14日。諫早湾に鉄板293枚がわずか45秒の間に次々と落とされた。当時、湾と干拓地を分離した潮受け堤防は「ギロチン」に例えられ、「宝の海を返せ」「干潟にすむムツゴロウを守れ」と反対の声が上がった。 最初の計画は終戦間もない52年。米の増産を目的に1万ヘクタールの干拓が必要との理由からだった。日本人の食の変化に伴い全国で水田の減反が進んだが、事業は見直されないまま89年に着工した。諫早湾干拓事業は「

                                  「ギロチン」が断った漁業・営農・国 諫早湾干拓、必要な協議 | 毎日新聞
                                • 目次:民主政権3年3か月の研究 - 民主党政権3年3か月の研究

                                  民主党政権の悪口言わせると右にでるものはいない(笑) あの悪夢を繰り返さないために、その悪事を記録しています。 2019年6月18日 一応一通り完成しました。応援ありがとうございました。 更新記録 新着 2021年2月:新たに記事を追加するにともない、少し構成を修正します。 時々リンクやページが乱れることがあるかもしれませんが、ご容赦ください。 2月いっぱいには、終わらせたいと思っていますが、20くらいネタがあります。(3月突入ですが・・・)ゆっくりやっていきます。 2021年3月1日追加 ◇菅氏を逮捕しておくべきだった、佐々氏の回想 ◇総理、あなたこそ復興の障害です ◇コロコロ変わる現地対策本部長 ◇トンズラする現地対策本部長 ◇600億円が水泡に帰した洋上風力発電 2021年3月2日追加 ■皇室と震災 2021年3月19日追加 ■政治主導の顛末 ◇粗製乱造は政務官にも 悪夢のその後のペ

                                    目次:民主政権3年3か月の研究 - 民主党政権3年3か月の研究
                                  • 2度の政権交代、揺れ動いた司法判断 諫早湾干拓が残した大きな禍根:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      2度の政権交代、揺れ動いた司法判断 諫早湾干拓が残した大きな禍根:朝日新聞デジタル
                                    • 諫早開門認めず 漁業者の敗訴確定 最高裁が上告棄却 | 毎日新聞

                                      国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防閉め切りで深刻な漁業被害を受けたとして、漁業者らが堤防排水門の開門などを国に求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は26日付で漁業者側の上告を棄却する決定を出した。開門を認めなかった1、2審の判断が確定した。裁判官4人の全員一致の意見。 開門の可否を巡って最高裁で司法判断が確…

                                        諫早開門認めず 漁業者の敗訴確定 最高裁が上告棄却 | 毎日新聞
                                      • 諫早湾干拓事業 司法判断のねじれにあす最高裁判決 | NHKニュース

                                        長崎県諫早湾の干拓事業をめぐり、排水門の開門を命じた確定判決を無効とするよう国が求めている裁判について、最高裁判所は13日、判決を言い渡します。開門すべきかどうかについて相反する判決が出され司法判断のねじれが続くなか、最高裁がどのような判断を示すのか、注目されます。 司法の判断が相反するなか、国は開門を命じた確定判決の効力をなくすよう求める裁判を起こし、去年7月、2審の福岡高等裁判所は国の訴えを認め、確定判決を事実上、無効とする判決を出し、漁業者側が上告していました。 最高裁判所第2小法廷はことし7月、双方の意見を聞く弁論を開き、漁業者側は確定判決に従って開門するよう求めた一方、国は2審の判断を維持して確定判決を無効とするよう求めました。 判決は、13日午後3時に言い渡される予定で、開門すべきかどうかについて相反する判決が出され司法判断のねじれが続くなか、最高裁がどのような判断を示すのか、

                                          諫早湾干拓事業 司法判断のねじれにあす最高裁判決 | NHKニュース
                                        • 諫早湾干拓の調整池で大規模太陽光発電計画 長崎知事、検討表明へ:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            諫早湾干拓の調整池で大規模太陽光発電計画 長崎知事、検討表明へ:朝日新聞デジタル
                                          • イチから分かる諫早湾干拓問題 21日から差し戻し審 - 日本経済新聞

                                            長崎県の国営諫早湾干拓事業を巡り、国が潮受け堤防排水門の開門を強制しないよう求めた訴訟の差し戻し審が21日、福岡高裁で始まる。2002年、養殖ノリの不作を理由に漁業者が堤防工事の中止を求めて起こした訴訟から18年。法廷闘争は今も続き、決着の道筋は見えない。国や県、漁業者、営農者らの利害が絡み合う難題を見つめ直すため、これまでの経過と論点を整理した。干拓は江戸時代から長崎、佐賀、福岡、熊本の4

                                              イチから分かる諫早湾干拓問題 21日から差し戻し審 - 日本経済新聞
                                            • WAGRI協議会 | WAGRI

                                              アークフィールド(株) (株)アーバンエコリサーチ (株)IHIトレーディング (株)Aiz 愛知県農業協同組合中央会 アイデアル(株) アイテックブリッジ(株) (株)青森共同計算センター (合)アクアビット (株)あぐり一石 (株)アグリコミュニケーションズ (株)アグリ神楽ネットワークス (株)アゴラ・ソフト 朝日航洋(株) アシストシステムズ(株) (株)アミテックス (株)アルガファーム アルスプラウト(株) (株)e-KAMO イイプラス(株) イオンアグリ創造(株) (株)イケマコ 石川県農林総合研究センター (株)イデオル (株)井上寅雄農園 (株)イマジックデザイン (株)インターネットイニシアティブ (株)インテック (株)ViAR&E (株)ウイジン ウォーターセル(株) A-noker(株) (株)AOI開発センター (株)エキサイト (株)エコスタイル (株)SJ

                                              • 諫早湾干拓「非開門支援策に同意」佐賀・福岡・熊本の漁協、国に伝達:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  諫早湾干拓「非開門支援策に同意」佐賀・福岡・熊本の漁協、国に伝達:朝日新聞デジタル
                                                • 林田力:二子玉川暫定堤防建設反対運動=東京・世田谷

                                                  HOME 多摩川暫定堤防は連休中も工事強行=東京・世田谷 東京都世田谷区玉川1丁目の二子玉川南地区多摩川暫定堤防(二子玉川下築堤工事)は2010年のゴールデンウィーク中も連日工事を行っていた。工事のために多摩川に沿って植えられている樹木も伐採された。樹木の伐採に対して、近隣住民らを中心に連日抗議活動が行われている。 多摩川暫定堤防への反対運動は、別事業である二子玉川ライズ(二子玉川東地区再開発)の差し止め訴訟の証人尋問で質問が飛び出すほど広い関心を集めている。しかし、反対理由が多岐に渡ることもあり、その主張は必ずしも正確に理解されていない。それは二子玉川ライズ訴訟の証人尋問で、再開発組合側の弁護士が反対する理由の説明を要求したことが象徴している(林田力「二子玉川再開発差し止め訴訟控訴審証人尋問(下)」PJニュース2010年4月15日)。 堤防に対する根本的な反対理由は必要性の欠如である。国

                                                  • 西九州新幹線「かもめ」開業。 - 50歳からの推し事

                                                    本日、新幹線「かもめ」 (武雄温泉-長崎)が開業しました。 いろんな課題はあるようだけど、 とりあえず今日は盛り上がっている 地元のイベントに想いを馳せて、 いろいろ楽しみました。 午前中、地元のスーパーへ行ったら 駅弁祭りをやっていて、なんと! 新幹線「かもめ」の駅弁が😻 まさか広島で買えるなんて。 記念にゲット。 今朝、1日駅長を務めた長崎出身で、 元欅坂46の長濱ねるさんが合図を出して 無事一番列車が長崎駅を出発した様子を 朝のニュースで見ました。 この一番列車の指定席は販売開始10秒で 完売してそうです。 「新幹線かもめ」が開業したため、 博多ー長崎間を走っていた在来線の 「特急かもめ」は46年でその役割を 終えました。 長崎へ帰省するときは必ず利用して いた特急かもめ。 かもめには白いかもめと黒いかもめ がありました。 (With甥っ子ちゃん) 長い間お世話になった愛着のある列

                                                      西九州新幹線「かもめ」開業。 - 50歳からの推し事
                                                    • 諫早湾干拓「開門認めず」 最高裁、司法判断ねじれ解消 - 日本経済新聞

                                                      国営諫早湾干拓事業(長崎県)を巡り、国が潮受け堤防排水門を開けるよう命じた確定判決の「無効化」を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(長嶺安政裁判長)は2日までに、漁業者側の上告を退ける決定をした。国に開門を義務付けた2010年の確定判決は失効した。裁判官5人全員一致の結論。決定は1日付。開門命令を無効とした22年3月の二審・福岡高裁判決が確定した。「開門せよ」「開門認めず」と相反する判断が並び立っ

                                                        諫早湾干拓「開門認めず」 最高裁、司法判断ねじれ解消 - 日本経済新聞
                                                      • 開門判決「無力化」認める 差し戻し審で国勝訴―諫早干拓訴訟・福岡高裁:時事ドットコム

                                                        開門判決「無力化」認める 差し戻し審で国勝訴―諫早干拓訴訟・福岡高裁 2022年03月25日18時35分 諫早湾干拓訴訟の判決後、落胆した様子で取材に応じる漁業者側弁護団=25日午後、福岡市中央区 国営諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐり、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の効力が争われた訴訟の差し戻し審判決が25日、福岡高裁であった。岩木宰裁判長(梅本圭一郎裁判長代読)は、国の訴えを退けた一審判決を取り消し、国側の逆転勝訴とする判決を言い渡した。敗訴した有明海沿岸の漁業者側は上告する方針。 非開門での和解目指す 金子農水相 開門を命じた2010年の確定判決の無力化を認める内容。今回の判決が確定すれば、国に「開門」と「非開門」の相反する義務を課す司法判断のねじれ状態が解消されることになる。 岩木裁判長は確定判決について、5年間の期限付きで開門を命じた暫定的な性格だとして、判決後の事情の変化

                                                          開門判決「無力化」認める 差し戻し審で国勝訴―諫早干拓訴訟・福岡高裁:時事ドットコム
                                                        • 日記 - オイカワ丸の湿地帯中毒

                                                          有明海の生物相が壊れつつあることに関連した個人的メモと個人的演説。 アユ。有明海にそそぐ最大の河川である筑後川の河口堰である筑後大堰を管理する(独)水資源機構では、筑後大堰魚道におけるアユとモクズガニの遡上数調査をずっと続けていて、結果を公開してくれています→リンク 上のリンクから稚アユ遡上数の経年変化のグラフです。1998年(平成10年)頃にいったん減って、その後2006年(平成18年)からきわめて低調となっています。ところで筑後川のアユといえば、大分県日田市の大アユが有名ですが、福岡県と大分県の県境には魚道のない夜明ダムが鎮座しているので、実は有明海からの天然遡上個体群は存在しません。 こちらはモクズガニの遡上数の経年変化。アユと似たような形で、2004年(平成16年)からきわめて低調となっています。 次いでアサリ。今年に有明海産(熊本県産)アサリの産地偽装問題が話題となりましたが、そ

                                                            日記 - オイカワ丸の湿地帯中毒
                                                          • 諌早湾から島原散策まで〜過去の歴史的な出来事を思う〜 - vvzuzuvv’s diary

                                                            4日目 嬉野温泉からつぎの目的地へと向かいます 諌早湾干拓堤防道路(雲仙多良シーライン) 海の上を走ってるみたい 全長約8キロ、車も少なく快適なドライブコースです 左が有明海、右が諌早湾 諫早湾の堤防が閉め切られたのは平成9年(1997年) 鉄の板が次々と海に落とされたニュースの映像を思い出します。 平地が少ない長崎県での農地の造成、高潮などの災害から地域を守る目的で進められてきた諫早湾の干拓事業。 一方で諫早湾の生態系が変化したことで、養殖のりの不作・貝類の大量死滅など被害を受けた漁業者。 開門を求める漁業者と、門を開けないよう求める農業者。 ギロチンの門は衝撃的なニュースでした 島原市では早めのランチ 11時開店まえから並んでます 島原行ったらここですよ、って観光タクシーのおっちゃんが教えてくれました 島原名物、具雑煮(並1200円) 具雑煮とは、、 その考案者は一揆軍の総大将、天草四

                                                              諌早湾から島原散策まで〜過去の歴史的な出来事を思う〜 - vvzuzuvv’s diary
                                                            • 諫早湾干拓訴訟、21年度内に判決へ 和解に向けた協議打ち切り | 毎日新聞

                                                              国営諫早湾干拓事業(長崎県)を巡り、国が潮受け堤防排水門の開門を強制しないよう求めた請求異議訴訟差し戻し審で、福岡高裁(岩木宰(おさむ)裁判長)は27日、和解に向けた協議を打ち切り、12月1日に口頭弁論を再開することを決めた。漁業者側弁護団によると訴訟は次回で結審し、今年度内に判決が出る見通しになった。 高裁は4月、差し戻し審で開門か非開門かの判決を出すのは「(問題の)抜本的な解決に寄与できない」とし、非開門のまま漁業振興基金による和解を目指す国に、改めて関係者の利害調整をして解決に向けた和解案を探るよう文書で促した。開門を求める漁業者側が高裁の提案を歓迎する一方、国側は「開門の余地を残した協議はできない」と反発。基金による和解が最善とする従来の主張を続けていた。

                                                                諫早湾干拓訴訟、21年度内に判決へ 和解に向けた協議打ち切り | 毎日新聞
                                                              • ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                                長崎空港から東京羽田空港までプレミアムクラスにて搭乗してみましたので、お伝えします。 長崎空港 搭乗 機内食 空港散歩なルート 佐賀空港 北九州空港 大分空港 松山空港 徳島空港 関西空港・神戸空港 中部国際空港 静岡空港 大島空港 着陸 最後に 長崎空港 スクラッチではないものの、90万㎡であった箕島を60万㎡埋め立てて、世界初の海上空港となった長崎空港はリニューアルは繰り返されているものの、ターミナルは古さを感じますが、変わらぬ安心感も有ります。 空港はどこでもそうですが、いかに搭乗客にお金を落としてもらうために色々なサービスを提供しています。マッサージチェアはかなりの数があります。また、割とスペース広くとられており、密にならないとは言え、都内であれば、この広さでもっと稼ぐことを考えてしまいそうです。 カードラウンジとは別にコワーキングスペースも有ります。受付がおり、利用している人がい

                                                                  ANAプレミアムクラス搭乗記 長崎から空港散歩 - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                                • 嘘か実か。リニア中央新幹線「静岡県がごねている」「私利私欲」「醜悪パフォーマンス」~アルプス貫通ルートVSアルプス迂回ルート - million-dollar’s dream blog

                                                                  news.yahoo.co.jp リニア準備工事、静岡知事に国交次官が直談判へ 国交省は2020年7月9日、JR東海と静岡県に文書を送付。 JR東海⇒国の有識者会議の結果、準備工事の内容を変更する必要が出てきた場合は対応するように。 静岡県⇒JR東海が静岡工区でトンネル掘削工事を始めないことを前提に準備工事を認めるように。 【問題点】 JR東海:トンネル工事に先立つ準備工事を進めたい(ホンネは予定通りのアルプス貫通ルート) 静岡県:準備工事とトンネル掘削工事は一体、認めない(ホンネはアルプス迂回ルート) 【歴史】 news.yahoo.co.jp 引用元: 橋本淳司 | 水ジャーナリスト。アクアスフィア・水教育研究所代表 7/10(金) 12:00の記事より 記事のポイント 企業の地下水利用にも影響か 大井川流域で生活する人にとって、リニアの問題は死活問題 静岡県の人口の6分の1に当たる6

                                                                    嘘か実か。リニア中央新幹線「静岡県がごねている」「私利私欲」「醜悪パフォーマンス」~アルプス貫通ルートVSアルプス迂回ルート - million-dollar’s dream blog
                                                                  • 『統一地方選後半』と『鱸の鯛焼き』 - 特別な1日

                                                                    23日に迫った区議会選、区長選、街角で候補者を見かけるようになりました。 ボクの住む世田谷区や目黒でも維新の候補者が目立ちます。朝から駅前で辻立ちをずっとやっている。 連中は『改革』を連呼しながら、民営化や役所の効率化を訴えています。 今までやってきたことから考えれば、維新の『改革』とは保健所や図書館を潰したり、公共施設の運営をパソナなどに民間委託して職員を低賃金の派遣社員=官製ワーキングプアに置き換えることです。 冷静に考えれば時代遅れのサッチャリズム、ロクでもない話ですが、具体的で判りやすいから惹かれてしまう人がいるのは判ります。更に共通しているのは男の候補は比較的若く、女性候補は元女優とか元劇団員とか見栄えは良い。狙ってるところが逆に気持ちが悪い(笑)。 一方 社民党の候補者は全くいないし(笑)、共産党は薄汚いジジババがチラシ(資源の無駄!)を配りながら、福祉の拡充や憲法守れという抽

                                                                      『統一地方選後半』と『鱸の鯛焼き』 - 特別な1日  
                                                                    • 「10年後考えられない」老朽化進む九州のローカル鉄道 九州、100年以上使用の鉄橋も | 西日本新聞me

                                                                      九州のローカル鉄道で、老朽化した線路などの維持管理が課題になっている。1889年に鉄道の営業運行が始まった九州では、1世紀以上使われている鉄橋が216本あり、トンネルも全体の9割近くが築60年を超える。九州では鉄道会社全12社のうち、福岡市に本社を置くJR九州と西日本鉄道以外はどこも鉄道事業は赤字。利用者の減少やコスト増加が続く中、事業者は設備更新に頭を悩ませている。 長崎県の島原半島を走る島原鉄道の1両編成列車が、諫早湾沿いの古こ部べ駅(雲仙市)に停車した。満潮になればホーム間近にまで波が寄せる。CMロケ地にもなった無人駅だが、島鉄には悩みの種でもある。 ...

                                                                        「10年後考えられない」老朽化進む九州のローカル鉄道 九州、100年以上使用の鉄橋も | 西日本新聞me
                                                                      • シャネルの象徴的モチーフ『カメリア』は日本で言う椿の事。日本ではよくあるものでも海外では珍重される例のひとつ

                                                                        飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1 神田外語大学、生物学・環境科学担当教員。博士(理学)。ミレニアムハウス館長。日本ベントス学会諫早湾問題検討委員。諫早湾についての演劇・朗読作品を作っています。演劇版DVDを販売しています(品切中)。amazon.co.jp/dp/B00X6UTYJ4 飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1 シャネルの広告で「極寒でも花を咲かせる珍しい植物、レッド カメリア」という文が流れてきましたが、これ、ツバキです。野生種は日本では北海道南西部から南西諸島まで、朝鮮半島南部、中国(南の方かな?)、台湾に分布。我々にとってごく普通の植物も他国では珍しいという例。 2022-01-22 08:29:53 リンク Wikipedia ツバキ ツバキ(椿、海柘榴)またはヤブツバキ(藪椿、学名: Camellia japonica)は、ツバキ科ツバキ属の常緑

                                                                          シャネルの象徴的モチーフ『カメリア』は日本で言う椿の事。日本ではよくあるものでも海外では珍重される例のひとつ
                                                                        • 諫早湾干拓裁判 高裁で和解による解決図られるか注目 | NHKニュース

                                                                          長崎県諫早湾の干拓事業をめぐる裁判で、13日、最高裁判所は判決で、開門を命じた確定判決を無効にする方向性を示唆しました。一方、国の主張は退け高裁で審理をやり直すよう命じていて、高裁では漁業者などとの和解によって解決が図られるかが注目されます。 その一方で、最高裁は「判決を無効とする理由がないかさらに審理を尽くすべきだ」として、審理すべき争点を具体的にあげ、開門を命じた確定判決を無効にする方向性を示唆しています。 これまでの裁判では、裁判所が開門しないことを前提とした和解案を示し、漁業者側が拒否してきました。 判決について、農林水産省は開門ではなく「基金による和解を目指すことが最良」という方針は変わらないとして、今後も漁業者との和解に向けた話し合いを続けていく考えを示した一方、漁業者の弁護団も「今後の判決がどんなものでも紛争は解決しない」として、和解協議を求めるとしています。 今後、福岡高裁

                                                                            諫早湾干拓裁判 高裁で和解による解決図られるか注目 | NHKニュース
                                                                          • 諫早訴訟、和解への協議打ち切り 福岡高裁 12月結審、年度内判決も | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞

                                                                            国営諫早湾干拓事業(長崎県)を巡り、潮受け堤防排水門の開門を命じた確定判決の効力について争う請求異議訴訟差し戻し控訴審の進行協議が27日、福岡高裁(岩木宰裁判長)であった。高裁は漁業者側と国側に、和解に向けた協議を打ち切り、12月1日に審理を終結させる方針を示した。

                                                                              諫早訴訟、和解への協議打ち切り 福岡高裁 12月結審、年度内判決も | 行政・社会 | 佐賀新聞ニュース | 佐賀新聞
                                                                            • 諫干堤防閉め切り25年 判決「無効化」 漁業、農業者の溝埋まらず | 毎日新聞

                                                                              鋼板が一斉に海中に落とされ、水しぶきとともに閉め切られる国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防=1997年4月 国営諫早湾干拓事業(諫干)の潮受け堤防が1997年に閉め切られてから14日で25年になる。漁業者は閉め切りによる漁獲量の減少を訴えるが、国は漁獲量は回復傾向にあると主張。干拓農地(長崎県諫早市)の営農者からは開門による塩害などを懸念する声が上がる。3月には開門を命じた福岡高裁確定判決(2010年)の「無効化」を命じる判決を同高裁が言い渡し、漁業者側が上告するなど対立解消の見通しは立っていない。【杉山恵一】

                                                                                諫干堤防閉め切り25年 判決「無効化」 漁業、農業者の溝埋まらず | 毎日新聞
                                                                              • 潮目は変わった 参院選終盤へ 街頭から地殻変動起こすれいわ新選組 | 長周新聞

                                                                                後半戦に突入した参院選(21日投開票)は、既存政党が存在感を欠くなかで、山本太郎が立ち上げた「れいわ新選組」が各地で旋風を巻き起こしている。1週間の全国行脚をへて12日に開いた東京・品川駅港南口における全候補者による街頭演説会では、駅前は人で埋め尽くされ、駅に繋がる階段やデッキの上にも聴衆が連なった。大手メディアの黙殺にもかかわらず、同団体の街頭宣伝はやるたびに黒山の人だかりをつくっており、政治変革を求める有権者の切実感と響き合いながら支援の輪を広げている。選挙の枠をこえた大きな地殻変動が起きていることを実感させている。 集会の冒頭、山本太郎代表(全国比例)が挨拶に立ち、「驚くことに私たちの事務所に自民党の大臣経験者からも“頑張ってくれ”と励ましの電話があった。自民党において現在のトップに異を唱えたら次の公認をもらえない、自分の政治生命が終わってしまうという危機感のなかで苦しんでいる自民党

                                                                                  潮目は変わった 参院選終盤へ 街頭から地殻変動起こすれいわ新選組 | 長周新聞
                                                                                • 諫早干拓の堤防開門判決「無力化」か 最高裁きょう判断:朝日新聞デジタル

                                                                                  長崎県の諫早湾干拓事業を巡り、湾を閉め切った堤防の排水門を開けることを強制しないよう国が求めた訴訟の判決が、最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)で13日に言い渡される。二審は国の主張を認め、開門を命じた過去の確定判決を「無力化」する判断をしている。最高裁がこれを支持するかどうか、または審理を高裁に差し戻すかが注目される。 堤防排水門をめぐっては、これまでに開門を命じた判決と、開門の差し止めを命じた判決がそれぞれ確定。司法判断がねじれた状態となっている。ただ、今回の判決で国の主張が通れば開門させる執行力が失われることから、開門を命じた確定判決が無力化することになる。 開門派と開門反対派の双方から相反する要求を突きつけられた国の姿勢は、ときの政権の方針で変遷した。 干拓事業はもともと、自民党…

                                                                                    諫早干拓の堤防開門判決「無力化」か 最高裁きょう判断:朝日新聞デジタル