並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

びっくりの検索結果1 - 40 件 / 47件

びっくりに関するエントリは47件あります。 社会ネタ犯罪 などが関連タグです。 人気エントリには 『Uber Eatsに頼んでいない食べ物を自宅前に放置された話 - すらいむがあらわれた』などがあります。
  • Uber Eatsに頼んでいない食べ物を自宅前に放置された話 - すらいむがあらわれた

    Uber Eatsに私が頼んでいない食べ物を自宅前に放置されました。 Uber Eatsにはアプリから連絡をとろうとしましたがちゃんとした返事がもらえませんでした。 放置された食べ物はゴミ収集日の都合で1日待って生ゴミの日に捨てました。 自分が頼んでいない食べ物を自宅前に放置されるのは不法投棄でしかないです。 今回は不幸中の幸いで、 放置されてから発見まで6時間だった。十分長いけど数日外出したままのタイミングでなくてよかった。 火の通った食材の弁当だった。寿司や海鮮丼など生ものやラーメンなど汁物でなかった。 カラスや猫に食い散らかされていなかった。 このため自分で捨てるだけですみました。でも2度と放置されたくありません。 対策としては当分Uber Eatsを使うのをやめた上で、自宅ドアに「Uber Eats使っていません」「Uber Eatsお断り」(嫌な言い方だけど)といった張り紙をして

      Uber Eatsに頼んでいない食べ物を自宅前に放置された話 - すらいむがあらわれた
    • 数千匹にものぼる「ペニスフィッシュ」がカリフォルニアビーチに打ち上げられる | VAIENCE

      先週、カリフォルニアのビーチに数千にも及ぶピンクでぷっくりした25cmほどの物体が打ち上げられました。これは住み家を失ったただのペニスフィッシュたちです。 Credit: Twitter 英語では「ペニスフィッシュ」の愛称で呼ばれていますが、ペニスでも魚でもありません、なぜこの愛称かはご自分で考えてみてください。 これは海洋無脊椎虫の一種で、南オレゴン州からメキシコのバハカリフォルニア州の間の太平洋沿岸のみに生息する生き物です。この生き物の本当の名前はユムシと言いますが、英語では「太った宿屋の主人」という別名でも有名です。 この残念な愛称とソーセージに似た形状は数億年かけて形成された海岸沿いのU字型の穴を棲家にしているからなのです。その穴は彼らが食事をとったり、排便したりするのにちょうど良い場所とのこと。 穴に隠れて、口から粘液状の網を吐き出し、そばを通りがかったプランクトンやバクテリア、

        数千匹にものぼる「ペニスフィッシュ」がカリフォルニアビーチに打ち上げられる | VAIENCE
      • 【速報】奈良・平城宮跡で木簡1000点発見  1300年前の聖武天皇即位の儀式「大嘗祭」の記録も|YTV NEWS NNN

        奈良市にある平城京の跡地から、ちょうど1300年前の聖武天皇即位の儀式を記した記録・木簡が発見されました。 奈良市の平城宮跡の穴から見つかったのは、奈良時代に書かれた木簡、約1000点です。奈良文化財研究所が、去年10月から穴の発掘を始め、木簡を発見。土を洗い流していたところ、「大嘗分」と書かれた木簡が複数見つかりました。 「大嘗祭」とは、天皇の皇位継承にまつわる儀式で、いまの天皇陛下ご即位の際も執り行われました。国や民の安寧や農作物が豊かに実るよう祈る儀式ですが「秘儀」として、その全貌は皇室の外には明かされていません。 今回見つかった木簡は、今からちょうど1300年前、724年に聖武天皇が即位した際の「大嘗祭」に関する記録です。木簡には、聖武天皇の「大嘗祭」の為に運ばれた品々、「炭」や「魚」などの文字が確認できました。 今回の発見は、1300年前も今と同じく「大嘗祭」が執り行われていた考

          【速報】奈良・平城宮跡で木簡1000点発見  1300年前の聖武天皇即位の儀式「大嘗祭」の記録も|YTV NEWS NNN
        • ゼンリンさん主催「びっくり道路選手権」に今年も目を疑うような道路が大集合する

          まとめ 株式会社ゼンリンさん発案!思わずなんじゃと言いたくなる「びっくり道路選手権」タグ抜粋まとめ クソ道路オブザイヤーと趣旨は似てるのですが、色んなジャンルが集まってるのでジャンル分けして並べてみました。 471873 pv 803 860 users 4230 まとめ ゼンリン主催「#びっくり道路選手権」に集まる、日本に点在するユニークな道路の数々。 こういうの好きな人にはたまらない、ネタ一つでまとめ一つずつ立てられそうなユニークな道路のオンパレード。 (更新:8/11 07:30) 236937 pv 1083 654 users 1456

            ゼンリンさん主催「びっくり道路選手権」に今年も目を疑うような道路が大集合する
          • 女性の「びっくりする」という感覚がよくわからない

            anond:20200710214115 この増田に限らず。まあ女性にも限らないのだろうけど。 女性ってよく面食らったりハッとしたりびっくりしたりしてるけど、なんていうのかな…。 この増田の「面食らった」はあまりにも当事者意識が欠けていると思うし、Twitterでよくハッとしてる人は自分の見たいものを見てハッとしてるだけで、別に気分よくなってるだけじゃね?って思うし。 フェミがびっくりしてる時は大抵キレてるし、それ怒ってるだけじゃね?って思うし。 何て言うんだろう。びっくりしてなくね?って思う。 それか予想されることにたいしてあまりにも無防備というか。 まあ男でもあるのかなあ。どうでもいいことに衝撃受けてるYouTuberはいっぱいいるよね。でもあれPV稼ぎだからなあ…。 俺がびっくりするときって足踏み外して階段から転げ落ちそうになったりとか、ホラー映画観てるときに地震起きたときとか、そう

              女性の「びっくりする」という感覚がよくわからない
            • 「恩返したい」出身の市に10億円寄付 奨学金に 神奈川 逗子 | NHKニュース

              新型コロナの影響などで経済的に厳しい家庭が増える中、神奈川県逗子市は地元出身の男性から寄付の申し出があった現金10億円で、ひとり親世帯の学生などを対象に給付型の奨学金の事業を始める方針を決めました。 逗子市によりますと、今月10日、逗子市出身でアメリカ在住の男性から大学生の奨学金事業を始めることを条件に現金10億円を寄付すると申し出があり、市は財団法人を設立し、来年度から給付型奨学金の事業を始める方針を決めました。 市は来年4月に大学に入学する5人に年間72万円を給付する予定で、選考の際は国際的なリーダーを育てたいという寄付者の意向で、国が選定した「スーパーグローバル大学」の学生やひとり親世帯の学生を優遇する方針です。 寄付を申し出た男性は幼い頃に父親を亡くし、大学に進学する際に逗子市から教育費の援助を受けたことから「恩返ししたい」と話していたということです。 東京のNPO法人「日本ファン

                「恩返したい」出身の市に10億円寄付 奨学金に 神奈川 逗子 | NHKニュース
              • 音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                では、一人の音楽素人がAIの力を借りたら、どの程度までコンセプトアルバムが作れるか、試してみました。思いついたのは、今日(2月27日)の11時30分ごろ。まず、ChatGPTにこう指令することから始めました。 ロックのコンセプトアルバムを作りたいので、12曲のタイトルと歌詞、そしてその曲調をそれぞれ英語で記述して そうすると、ChatGPTは12曲の概要を作ってくれました。 1. "Echoes of Eternity"曲調: エピックなインストゥルメンタルイントロ。壮大なストリングスとパワフルなドラムス。 歌詞の一部: (インストゥルメンタル) 2. "Shadows in the Moonlight"曲調: ミステリアスなヴァースとクライマックスへ向けて構築されるコーラス。 歌詞の一部: "In the silver glow, secrets come to dance, / Sha

                  音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                • 絵文字は日本発祥らしい😱

                  何気なく英語ニュースを聞いてたら"emojis"って単語が出てきてびっくりしてgeminiにきいたら確かに日本発祥らしい。すごいね。 The first emoji set was created by a Japanese phone carrier in 1999, and they've become a worldwide phenomenon since then. 最初の絵文字セットは 1999 年に日本の携帯通信会社によって作成され、それ以来世界的な現象になりました。

                    絵文字は日本発祥らしい😱
                  • ユーザーの行動から“信用度”算出「Yahoo!スコア」はデフォルトで「オン」 拒否する方法は

                    Yahoo!スコアは、ヤフオクの取引実績や知恵袋での活躍度、宿泊・飲食店の予約キャンセル率、Yahoo!ショッピングなどの利用金額、ヤフーに登録したメールアドレスの有効性など、Yahoo! JAPAN IDにひもづくさまざまなデータを機械的に数値化し、総合スコアを算出してユーザーの“信用度”を測る仕組み。スコア情報をYahoo! ID連携先のパートナー企業に提供することで、パートナー企業は、スコアの高いユーザー限定で特典を提供したり、サービス加入時の審査プロセスを簡略化したりできる。 ヤフーが外部企業にYahoo!スコアを提供する際は、「Yahoo! JAPAN ID連携の同意画面で、同意を得たユーザーのみ」が対象としており、ID連携画面を通じて事前同意は取る仕組みにはなっている。 【更新:2019年6月6日午前7時 ヤフーから提供を受け、上記のID連携画面の画像を追加しました。】 Yah

                      ユーザーの行動から“信用度”算出「Yahoo!スコア」はデフォルトで「オン」 拒否する方法は
                    • 進化するフィッシング攻撃。従来のフィッシング攻撃対策の常識がむしろ被害を拡大させる。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      企業や個人を狙うフィッシング攻撃が急速に進化を遂げている。従来の古いフィッシング攻撃対策の常識がむしろ被害を拡大しかねない。最近の事例を交えて、進化したフィッシング攻撃について解説する。 ■急増する個人を狙うフィッシング攻撃による被害 警察庁による発表では、2019年9月から、フィッシング攻撃によるものとみられる不正送金被害が急増しており、被害件数で前月比4倍、被害額は6倍に達しているという。この勢いは衰えを見せておらず、10月も引き続き猛威を振るっている状況だという。 9月に急増したフィッシング攻撃によるものとみられる不正送金被害。出典:警察庁https://www.npa.go.jp/cyber/policy/caution1910.html■なぜ、フィッシング攻撃による被害が増加しているのか? 警察庁の発表で注視すべき点は、これが警察庁の発表で有るという点で考えると「フィッシング攻撃

                        進化するフィッシング攻撃。従来のフィッシング攻撃対策の常識がむしろ被害を拡大させる。(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • しょうがの驚くべき効能とは! - japan-eat’s blog

                        健康効果が高く、スパイシーな風味を与えてくれる食材として、古くから親しまれているしょうが。体にいいのは間違いないけれど、どんな病気も治せる万能薬かといったら、、、、。 しょうがの種類 1、ひねしょうが 2、新しょうが 3、葉しょうが 4、矢しょうが 糖尿病のリスクを下げることができる 生理痛を和らげる 抗炎症作用がある 胃の調子を整えることができる つわりを和らげる 心臓病予防に効果的な可能性がある がんのリスクを下げる可能性がある 減量の助けになる しょうがといえば!シォウが焼き ランキング参加中知識 しょうがの種類 1、ひねしょうが 2、新しょうが 3、葉しょうが 4、矢しょうが 1、ひねしょうが ひねしょうがとは、茶色くて固い一般的なしょうがのことをいいます。 ひねしょうがは貯蔵性が高いため、年間を通して流通しています。 風味や辛みが強いため、料理の薬味、香辛料として利用されています

                          しょうがの驚くべき効能とは! - japan-eat’s blog
                        • 猫の手はたくさんあるけど貸してはくれない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                          〔お知らせ〕 アイコン 変えましたー \(^o^)/ 前回の ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 「化け猫アイコンメーカー」 さんの でしたが 今回は 自作ー \(^o^)/ さて! 半熟 煮玉子が おいしくできて うれしい にゃにゃにゃ工務店です! 今どき レシピサイトも 多いし わざわざ レシピの 必要も ない気が しますが いちおーw ・玉子のおしりに穴 ↓ ・多めの熱湯に投入 ↓ ・菜箸でゆるーく混ぜながら6分 (MSサイズ常温6個) ↓ ・氷水に投入 ↓ ・市販だし(希釈)にドボン ↓ ・冷蔵庫で1~2日 (写真は二日目) 基本 てきとー なのでwww どちらさまも ご一緒と 存じますが 朝は忙しいっ! 安定の 座椅子 占拠さん ほらほら! メイク しなくちゃ だから 座椅子 座らせてよー (>_<) 仕方なく 窓辺に 移動した あら? 何が そんな

                            猫の手はたくさんあるけど貸してはくれない - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                          • 【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か

                            » 【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か 特集 地方裁判所民事訴訟部。この文字が書かれた封筒がある日突然家に届いたら、誰でも驚いてしまうことだろう。特にやましいことのない人でもまずはこう思うかもしれない。「何かやっちまったかも……?」と。 そんな人の心につけこんだ詐欺が発生しているようだ。実家に地方裁判所民事訴訟部から封筒が届いたというTwitterユーザーのつぶやきが現在話題になっている。 ・手紙の内容 前述の封筒は、2019年6月3日、「奈良英喜(@hideki_nara)」さんがツイートしたものだ。「至急」と書かれた封筒の差出人は地方裁判所民事訴訟部。その下には「〒100-8920 東京都千代田区霞が関1-1-4」と住所も書かれている。中に入っていた手紙の内容は以下の通り。 「提訴の告知 あなたは支払い義務違反という事で、

                              【詐欺】地方裁判所民事訴訟部から「至急の封筒」が届く新手の詐欺手口に注意! ハガキから封筒に進化か
                            • 券売機に入れた大事な記念Suicaが没収……!? 一体どういうこと? JR東日本に聞いてみた

                              「記念Suica」(関連記事)でICカード用のフリーパスを購入しようとすると、記念Suicaが回収され、通常のSuicaに交換されてしまう恐れがあります――。駅に貼られた「お知らせ」が「おい、マジか」「どういうことだ?」とSNSで話題になっています。 一部の駅で掲示された「お知らせ」(撮影:大泉勝彦) JR東日本は2019年9月1日、都区内パスをはじめとするフリーパスタイプのおトクきっぷをSuicaで利用できるようにした「IC企画乗車券」の販売を開始しました。 9月1日から販売が開始されたIC企画乗車券の例(画像:JR東日本のプレスリリース) 「没収」の騒ぎはこの新しいIC企画乗車券の販売開始に関連します。券売機で「記念Suica」を使ってIC企画乗車券を購入すると、ごく一部の券売機では記念Suicaが券売機に回収され、普通のSuicaに交換されてしまう恐れがあるという事象です。 苦労して

                                券売機に入れた大事な記念Suicaが没収……!? 一体どういうこと? JR東日本に聞いてみた
                              • 「世界一黒い車」が日本に誕生、「真・黒色無双」とのコラボでポルシェ911を全塗装 | レスポンス(Response.jp)

                                ピットワン(岐阜市)は、光陽オリエントジャパンとコラボして、ポルシェ『911』を世界一黒いと言われる塗料「真・黒色無双」を使用して全塗装を施工した。 光陽オリエントジャパンの真・黒色無双は、2020年9月に販売を開始した世界一黒い水性アクリル塗料。対象物の表面に大きな表面積の粉状塗膜層を作ることで、光を層の内部に閉じ込めて超低反射の黒い外観を実現している。塗装環境を選ばない水性塗料で、Reach、RoHSといった環境規制にも対応。塗料自体もほぼ無臭のため、気軽に高品質な黒色塗装を楽しむことができる。 スーパーブラックコーティングといえば、2019年のフランクフルトモーターショーで話題となったBMW『X6』の「ベンタブラック」が有名だが、真・黒色無双の全反射率はベンタブラックよりも低い0.6%。「世界一真っ黒な車」に仕上がっている。

                                  「世界一黒い車」が日本に誕生、「真・黒色無双」とのコラボでポルシェ911を全塗装 | レスポンス(Response.jp)
                                • 道民には馴染みの『サビオ』が18年ぶりに復活。救急絆創膏の呼び方で出身地がわかっちゃうかもしれないです。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記

                                  おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です。 今朝のローカル番組で面白い話題を取り上げていましたのでご紹介します。 www.htb.co.jp 道民には 馴染みの『サビオ』が 18年ぶりに 復活するそうです。 『サビオ』とはこんなのです⤵ 我が家にある救急絆創膏 どこのお宅にもあると思うのですが、 救急絆創膏のことを 北海道民は、 『サビオ』 と呼んでいる人が多いと思います。 『サビオ』は、 阿蘇製薬さんから発売されます。 こちらのホームページもご覧ください。 www.aso-pharm.co.jp 4月に復活する『サビオ』 サビオ カットバン ばんそうこう バンドエイド キズバン リバテープ ‥‥ と地域によって呼び名が違っているようですね。 絆創膏の呼び方マップ  阿蘇製薬さんから引用 『バンドエイド』: バンドエイドは、ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の商標です

                                    道民には馴染みの『サビオ』が18年ぶりに復活。救急絆創膏の呼び方で出身地がわかっちゃうかもしれないです。 - 膝 痛子(hiza itako)の日記
                                  • 雨が降ってもネコは歩くし川も泳ぐ - やれることだけやってみる

                                    昨日の夜は雨でした。 妹から、ただならぬ報告が届きました。 °△°)雨の中、ウシが移動してた! なんと!(°△°; ウシというのはウシマツさん。 たびたびこのブログに登場するノラ猫です。 いや、飼い猫かもしれませんが。 とにかくワイルドなキャットです。 新しい写真はないので、過去写真を加工。 印象派風のウシマツさん 以前、ナショナルジオグラフィック 『ネコの行動範囲』 についての調査結果を紹介いたしました。 *参照 ➽ 猫はどのくらい移動するのか そのとき、目撃場所を記した地図をご披露しました。 こちらです。 《ざっくりウシマツ地図》 ✕ =目撃された場所。 一番離れた場所を直線でつなぐと、だいたい1.7km。 もちろん、ネコが直線上を歩くわけはありません。 移動面積を概算で出してみました。 ☆ウシマツ移動面積:510,000㎡ ☆東京ドームの面積: 46,755㎡ 今回の目撃場所を付け加

                                      雨が降ってもネコは歩くし川も泳ぐ - やれることだけやってみる
                                    • 「これのなにが面白いんだ」それでも世界で再ブレイク、ビックスモールンが「タブー」冒して開いた活路

                                      【読売新聞】 今から約20年前、「なりたいな」のフレーズと体を使った形態模写でお茶の間の人気者だったお笑い芸人「ビックスモールン」。彼らが今、世界から注目を集めている。今年1年でYouTubeのチャンネル登録者数を200万人以上増や

                                        「これのなにが面白いんだ」それでも世界で再ブレイク、ビックスモールンが「タブー」冒して開いた活路
                                      • マクドの絶品スムージー! だけど、後1歩が足りない・・・ - HamUsa’s diary

                                        こんにちはアズキングです! マクドで今、スムージーが熱い! マクドで販売されているスムージーは3種類! ミックスベリースムージー マンゴー&パッションフルーツスムージー 桃のスムージー 詳しくはコチラのサイトから☟ www.mcdonalds.co.jp 他のスイーツ記事はコチラ☟ www.small-animals.work 私が買ったスムージーはコチラ 桃のスムージーとミックスベリースムージーです! ザクザクに切った桃とブルーベリーやラズベリーがゴロゴロ入っているスムージー! 飲むと桃の香りと甘さが特徴の桃スムージー! そして甘酸っぱい味が特徴のミックスベリースムージー! どちらも美味しいです! あと1種類のマンゴー&パッションフルーツスムージーも飲んでみたい! 後1歩足りない点 味良し見た目良しの言うこと無しなんですが、1点気になりました! それはストローが細い・・・ もう少し太いス

                                          マクドの絶品スムージー! だけど、後1歩が足りない・・・ - HamUsa’s diary
                                        • 布テープを誤飲😨 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

                                          こんにちは kekioです。 うちのバランスボールに まろが穴を開けてしまった記事を 昨日投稿しました。 kekio2000.hatenablog.com 早速、新しいのを手に入れました😁 不要不急な事案には素早く対応!! やはりバランスボールは日々の生活に必要なのです。 と、こちらの宇宙人をお姑さんに持つぴよさんも仰っています 。 harue818.hatenablog.com まろにはバランスボールに目を向けないよう 新しいおもちゃを与えました。 おニューって久々に聞いたわ🤣 なかなかの食いつきようで 新しいバランスボールには目もくれないのでした(笑) さて、その穴を開けてしまった前のバランスボール。 空気を入れる穴に詰める栓があります。 まろがこの栓を引っこ抜いてしまったことがありました。 飲み込んでは危険⚠️ この栓を塞ぐように布テープを貼ったのです。 それがあかんかった😖

                                            布テープを誤飲😨 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
                                          • 猫が死んだふりをしています。 - ベンガル娘のお休み処

                                            不安定な天気が続きますね。 そして、ジメジメ…。 にゃんこは季節によって、居心地のよい場所を選びますが、蘭ちゃんの最近の居場所は押入れの衣装ケースの上が多いです。直乗りです。 少し前までは、上の写真の左の方に敷いてある段ボールの上がお気に入りだったのですが、最近はプラスチックに直の方がひんやりしてイイのかもしれません。 いや、ベッドもあるんですけどね… で、姿が見えるよう、写真のように襖を少し開けているのですが… 前回の記事を投稿した後、ふと見ると蘭ちゃんが丸くなってる。 しばらくしても、動かない… よく寝るなぁ、と思いつつ気になって覗いてみたら、半目でじっとしています。 半目、開いてる。 あれ、起きてるの…? つんつん。 … … ピクリともしない… ええっ! 蘭ちゃん !? ぐわし、と掴んで揺さぶったら… どーかしましたか? びっくりしたぁ (((((゜゜;) いや、心臓止まるかと思った

                                              猫が死んだふりをしています。 - ベンガル娘のお休み処
                                            • 「極楽とんぼ」山本圭壱&西野未姫が結婚!31歳差、動画で電撃2ショット発表「笑いの絶えない家庭を」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

                                              「極楽とんぼ」山本圭壱&西野未姫が結婚!31歳差、動画で電撃2ショット発表「笑いの絶えない家庭を」

                                                「極楽とんぼ」山本圭壱&西野未姫が結婚!31歳差、動画で電撃2ショット発表「笑いの絶えない家庭を」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
                                              • ベルギーのバス運転手、10回刺された後に通常運行して車庫に戻る

                                                シャトルバスの運転手(2019年8月20日撮影、資料写真)。(c)Roslan RAHMAN / AFP 【1月11日 AFP】ベルギーで公営バスの男性運転手が、首や腹などを刃物で10回も刺されて負傷したにもかかわらず、その後、自分が受け持つ路線を1時間も運転し続けて車庫まで戻っていたことが分かった。当局が10日、明らかにした。 アントワープ(Antwerp)の検察当局によると、この運転手(58)は9日、コンティフ(Kontich)の町に予定より数分早く着いたため、一服しようと車から降りたところ、突然、何者かに「ナイフと思われるもの」で何度も刺された。犯人は現場から歩いて逃走したという。 「ショック状態にあったと思われる」運転手は、自分のバスに乗り込むと、そのまま自分が担当している路線をさらに15キロ走行してリール(Lierre)に向かい、終点からウィルブルック(Willebroek)の車

                                                  ベルギーのバス運転手、10回刺された後に通常運行して車庫に戻る
                                                • ウェブサイト高速化、9割が間違っている?PageSpeedスコアは「速度」じゃないよ - みんなの話題

                                                  ウェブサイト高速化ではついGoogleのPageSpeed Insights(ページスピードインサイト)のスコア(点数)を100点に近づけることが大切という誤った解釈が蔓延しています。 ウェブサイト高速化で大切なのは、ウェブサイトの表示速度であって例えページスピードインサイト100点になっていても、表示速度が3秒台では遅いのです。 ページスピードインサイトは速度計測するものではない ウェブサイト高速化は100点じゃなく1秒を重視せよ! WordPressは高速化しやすい、0.09秒だって目指せるよ! はてなブログの高速化はどうする? ProプランでAMP化してみよう ページスピードインサイトは速度計測するものではない ページスピードで100点だ!90点だ!私のサイト速いだろう! と自慢しているブログ記事のどれだけ多いことか。 もちろん100点を維持しつつ、ウェブサイトの表示速度が1秒前後で

                                                    ウェブサイト高速化、9割が間違っている?PageSpeedスコアは「速度」じゃないよ - みんなの話題
                                                  • 「アァァァァァ!!!!」コメダで店員を呼び出すときにびっくりチキンが使われているらしい

                                                    トシキ∞GSX250R_Black Yellow @atv_toshiki ちょっと待って笑笑 今日休みにしたからコメダでゆっくりするか、と思って入店したは良いけど、呼出ベル無いなと思って横の席見たら、ビックリチキンが吊るされてて呼出ベルじゃなくて呼出ビックリチキンなんだけど…笑。呼ぶ時『アァァァ』やん笑。 #コメダ珈琲 #ビックリチキン pic.twitter.com/PDW8vikMpb 2021-04-26 10:14:16

                                                      「アァァァァァ!!!!」コメダで店員を呼び出すときにびっくりチキンが使われているらしい
                                                    • 最近のこと 【育休が終わり、離乳食が始まる】 - 恥ずかしながら おかわりを

                                                      こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 キューちゃんにおっぱいをあげていたら、チャプちゃんも一緒ににゃー将軍の膝の上で寝てしまいました。(身動きがとれないぞ)。 本当にブログを書く時間が全然とれていないので、今のうちにちょっと書こうと思います。 パパちゃんの育休無事終了 キューちゃん離乳食開始 にゃー将軍車を運転する チャプちゃん突発性発疹になる パパちゃんの育休無事終了 パパは日々コンクリートジャングルに出かけていく生活に戻りました。 パパちゃんが育休を取ってくれている期間は、結婚式の誓いじゃないですけど、「大変なことは半分に、楽しいことは2倍に」って感じで本当に楽しかったです。 キューちゃん離乳食開始 離乳食のおかゆをホットクックで作ってみたら楽ちんでした。 この間、初めてのトマトを食べたキューちゃんのリアクションがとっても可愛かったです。

                                                        最近のこと 【育休が終わり、離乳食が始まる】 - 恥ずかしながら おかわりを
                                                      • リビングに子供のスペースを作る~モンテッソーリ風~ - 恥ずかしながら おかわりを

                                                        こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 先日、おうちモンテッソーリを極めている方に影響を受けたということを記事にしました。 okawariwo.com それで、チャプちゃん専用スペースを作ればそこで過ごす時間が増え、Youtubeを観る時間を減らせるのではないか、ということになり、一応チャプちゃん専用スペースを作ることは作ったのでそれについて書きます。 貰ったアドバイスは 机を置いただけで 他の物も揃える ビフォー アフター まだまだ手探り中 食事をしてみたり ドレッサーでもよくなったり 道のりはまだ長い 貰ったアドバイスは モンテッソーリ教師の資格勉強中のママさんに色々とアドバイスを頂いたのですが、その中でも我が家の環境において、まず最初に取り組むのはこの3点がいいのではと指南して貰ったのが 壁に向かって子供サイズの机と椅子を置く その子のスペ

                                                          リビングに子供のスペースを作る~モンテッソーリ風~ - 恥ずかしながら おかわりを
                                                        • #育犬ノイローゼにならない為に大切な事とは・・・。 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記

                                                          こんにちは。ナースまみです。 「育犬ノイローゼ」と言う言葉をご存知ですか?育犬ノイローゼで悩んでいる飼い主さんが、意外と多いそうなんです。 そこで、ちょっと調べてみましたので、ご紹介させて下さい。 育犬ノイローゼとは 犬を育てる中で気分が滅入ったり、悩んだり、落ち込んだりする状態のことを言います。 どんな事で悩んでいるのか。多いのが、夜泣きや、家具などを噛んでボロボロにする。また、何度叱っても噛みつくなどだそうです。 本やネットで調べた通りにはいかず、これでいいのか?と手探りで育てる方も多いですよね。 では、育犬ノイローゼになりやすい飼い主さんの特徴とは、どんな方でしょうか。 □ 今まで犬を飼ったことがない □ 家族、友人など親しい人が犬を飼ったことがない □ ちょっとのことですごく心配になる □ 人のペースに合わせて行動することが苦手 □ なんでも完璧にこなしたい □ 真面目で、ついつい

                                                            #育犬ノイローゼにならない為に大切な事とは・・・。 - 愛犬ラブとナースまみの奮闘記
                                                          • 【海外発!Breaking News】洗濯機の中にいる幼児の姿に母親が悲鳴、のちに娘の顔写真入りシャツだと気づく(英) - ライブドアニュース

                                                            2019年12月17日 6時50分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと で、母親を驚かせたというTシャツの写真がネット上に投稿された 娘思いの父親が持っていた、赤子時代の娘の顔をプリントしたTシャツ 母親はの中にあるこれを見て、娘が閉じ込められていると思ったそう このほど海外掲示板サイト「imgur」に投稿された写真が人々に衝撃を与えている。の中に幼児の姿があり、閉じ込められているのではと思ってしまうような1枚だが、実はそこにあったのは、娘思いの父親が持っていた赤ちゃんの頃の娘の顔をプリントしたシャツだった。『Mirror』『Metro』などが伝えている。 今月5日に海外掲示板サイト「imgur」に1枚の写真が投稿され、10万人以上の人が閲覧し心臓が止まる思いをしたようだ。そこにはドラム式の中にまるで悲鳴をあげているかのような幼児の姿があり、このように言葉が

                                                              【海外発!Breaking News】洗濯機の中にいる幼児の姿に母親が悲鳴、のちに娘の顔写真入りシャツだと気づく(英) - ライブドアニュース
                                                            • 地震の隆起で面積が1.3倍に 輪島市門前町黒島町、歴史的な船主集落が海から遠のく

                                                              能登半島地震による地盤の隆起によって、江戸時代の海運船「北前船」の船主集落で知られる石川県輪島市門前町黒島町の面積が約30%増えたことが20日、地理情報システム(GIS)を使った分析でわかった。陸地の増加により、歴史的な集落は海から最大240メートル遠ざかった。日本地理学会によると、能登半島の沿岸全体では約4.4平方キロの陸化が生じている。港が完全に陸上になった場所もあり、今後、生活基盤の再構築が求められる。 最大4メートルの隆起を確認国土地理院による観測衛星「だいち2号」のデータを用いた2.5次元解析によると、能登半島の北部では1メートルを超える隆起が広い範囲でみられた。特に輪島市西部では、暫定値で最大約4メートルの隆起が確認された。

                                                                地震の隆起で面積が1.3倍に 輪島市門前町黒島町、歴史的な船主集落が海から遠のく
                                                              • 伝票がぬれて読めない――佐川急便をかたる電話に要注意 個人情報を聞き出す詐欺の手口か

                                                                佐川急便を名乗り「伝票がぬれて読めない」といって個人情報を聞き出す電話を受けたという体験談が、ツイッターに投稿されています。佐川急便でも、宅配事業者の社名を名乗る不審な電話について注意を呼びかけています。 「伝票がぬれて読めない」といって個人情報を聞き出す電話に注意 ツイッターに投稿された内容によると、“080”で始まる電話番号から着信があり、佐川急便だと名乗ったそうです。「伝票がぬれていて見えない」「送り先と差出人が同一」などといって、家族構成を聞き出す内容でした。不審に思った投稿者は、電話を切り、佐川急便の営業所に連絡。かかってきた電話番号は、同社のドライバーのものではありませんでした。 この手の問い合わせは多く、佐川急便のサイトでは実際にあった事例を掲載し、注意を呼びかけています。「伝票がぬれていて電話番号しか見えないので、住所を教えてほしい」のほか、「本人しか受け取れない荷物なので

                                                                  伝票がぬれて読めない――佐川急便をかたる電話に要注意 個人情報を聞き出す詐欺の手口か
                                                                • 育休を取った男の末路【マタニティハラスメントってやつちゃうの?】 - 恥ずかしながら おかわりを

                                                                  こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 去年の4月に次女のキューちゃんを出産し、その際に夫は半年間の育休を取りました。 その時の記事はこちら okawariwo.com okawariwo.com にゃー将軍としてはとっても助かったし、家族4人で過ごす時間がたくさん取れて楽しかったです。 しかし、復帰した職場で夫を待ち受けていたのは給与大幅ダウンのお知らせでした…。 それについて書きます。 育休中に社長が替わっていた 人事評価制度が変わるタイミングで育休とってた お恵みお待ちしております 記事の有料販売 欲しいものリスト公開 でも実は大丈夫かも 育休中に社長が替わっていた 夫の会社は長らく創業社長が君臨していたのですが、もう高齢ということで何年か前に社長が交代になりました。 その際、詳しくは知りませんが事業継承を外部の会社に任せたようで、そこの会

                                                                    育休を取った男の末路【マタニティハラスメントってやつちゃうの?】 - 恥ずかしながら おかわりを
                                                                  • 3歳の子供とのアクティブな日々!ストライダーでの楽しい冒険 - 恥ずかしながら おかわりを

                                                                    こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 最近、チャプちゃんがストライダーにハマっています。そのことについて書きます。 ストライダーとは 近所のお姉ちゃんから貰う 最初は庭で すごい距離を移動できます!! 楽しく運動できています 当分楽しめそうです ストライダーとは ペダルのない自転車みたいなもので、1歳半ぐらいから乗れるそうです。 www.strider.jp リンク 存在は結構前から知っていて、よそのお子さんが乗っているのをよく見かけたりはしていたのですが、ばあばからそれに似た感じの乗り物を貰って、チャプちゃんはそれを室内で乗り回していたので、ストライダーは買わないでもいいかなぁと思っていました。 ↑室内で乗り回していたキックバイク。ストライダーと比べるとより赤ちゃん向けかもしれません、乗っている写真を探したらチャプちゃんが1歳半のときでした、

                                                                      3歳の子供とのアクティブな日々!ストライダーでの楽しい冒険 - 恥ずかしながら おかわりを
                                                                    • 怒り心頭!、はてなサポートの対応がヒドイ - もみじの備忘録

                                                                      今日は「ドラゴン怒りの鉄拳」的なお話しです。アチョーォー!! youtu.be 文句言いは嫌いですが・・・ 自分の怒りのツボ 怒りの原因 問題のやりとり 不具合情報の掲載 日本語パーマリンクに問題なし! 最近のアレコレ 文句言いは嫌いですが・・・ 自分は基本的に、あまり不満を抱かない性質のようです。 よくブログに、「こんなことがありました、ひどいと思いません?」的な記事を書く人がいますが、自分の場合「ひどい」と感じること自体があまりない。 このブログでも、不平不満を書いたことは、あまりないはずです。 そのせいか、基本的に文句言いは嫌いです。 「こんなことがありました、ひどいと思いません?」的な記事はいいのです。「うんうん、確かにそれはひどいよね」と共感できます。 書いてる人も、伝えることで消化し、終わりにしようとしていることが判るからです。 それ以上のことは求めてないから。 が、お仕事等で

                                                                        怒り心頭!、はてなサポートの対応がヒドイ - もみじの備忘録
                                                                      • 今朝のびっくりした‼️できごと。 - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記

                                                                        2020年4月12日 今朝仕事に出かけようと車に乗ったら道路を横断する動物がいた。 『 あれ?蓮奈(はぁな)? 』 もしかして脱走しちゃった? 一度も脱走したことがなかったからすごく焦った💧 外の世界しらないし車にひかれちゃうよ(><) 近くによってよく見たら 『たぬき・・・』 はぁなじゃなくてよかったぁ(笑) はぁなってたぬきそっくりかも(笑) 柄としっぽと体形がたぬきににているのかな・・・ ダンボール箱で寝ることが大好きなはぁな♡ 一生懸命ダンボールをかじかじしてます。 自分で上手に顔を出すところを丸くして 寝やすいように作ったみたい☆ 『はぁなちゃん♡よくできました💮』 はぁなちゃん、やっぱりたぬきににてる(笑) 間違えてごめんね。 わたしのブログを読んでいただきありがとうございます。 はぁなが脱走したと思って、本当にびっくりしました。 たぬきで本当によかったです(*'▽'*)

                                                                          今朝のびっくりした‼️できごと。 - 愛猫中心生活~もっと一緒にいたいから・・いまできること~ねこの鼻腔内腫瘍闘病記
                                                                        • おうちモンテッソーリでYoutube漬けから脱却なるか - 恥ずかしながら おかわりを

                                                                          こんにちは、3歳のチャプちゃん・0歳のキューちゃんの母親業奮闘中のにゃー将軍です。 長女のチャプちゃんはモンテッソーリ教育をしている幼稚園のプレに通っていますが、家ではYoutubeを見放題でこれまで生きてきました。 そんな我が家の、家具やおもちゃの配置を見直すことで、なんとなくYoutubeを見る時間を減らして、何か探求心を持って作業に当たる時間を増やすことができるんじゃないかということを考え始めたので、それについて書きます。 きっかけ 我が家の家具の配置は 今後の展望 きっかけ にゃー将軍、今の家に引っ越してきてまだ一年経っていないのですが、ぐんぐんと近所の人脈が増えてきております。 チャプちゃんがコミュ力おばけで、視界に入ったお友達にどんどん「こんにちは!」と挨拶することで、にゃー将軍がそのお友達とその親御さんと会話をするきっかけになったりしています。(本当に心強いことであります)

                                                                            おうちモンテッソーリでYoutube漬けから脱却なるか - 恥ずかしながら おかわりを
                                                                          • ラーメン全く詳しくない夫婦が、一風堂を初体験 あれ? - もみじの備忘録

                                                                            今日は「ラーメン」のことを書きます。 近所に一風堂さんができたので、初体験してきたというお話しです。 ラーメン文化 一風堂 初体験 慣れって大事 ラーメン文化 ラーメン文化にどっぷりの世代って、今何歳くらいの人達なのでしょう? 自分は「どっぷり世代」ではありません。 学生の頃も、それほどラーメン食べてなくて、パスタのほうが良く食ってたし、並んでラーメン食べるとか、遠くまでラーメン食べに行くとか、全くなかった。 40代のころ、職場に部下に上司の面倒を良く見てくれるラーメン好きの若者がいた時には、お昼に誘ってくれていろんなラーメン屋さんに連れて行ってくれました。 その子は10歳下くらいだったかな? このお店は何系のラーメンだとかも、いろいろ教えてくれたりもして、「へぇー、ラーメンってこんなに進化してたんだ」と思ったものでした。 最近は、近所で新しいラーメン屋さんを見かけると、奥さんと「一回行っ

                                                                              ラーメン全く詳しくない夫婦が、一風堂を初体験 あれ? - もみじの備忘録
                                                                            • 巨峰を食べ散らかした犯人、ついに判明 - もみじの備忘録

                                                                              今日は「庭への侵入者」のことを書きます。 庭に置いた巨峰を食べ散らかした犯人が、ついに判明した というお話しです。 庭に巨峰を置いてったのは誰? 巨峰を食べ散らかした犯人は誰? とうとう犯人現る 最近のアレコレ(みそ熊) 庭に巨峰を置いてったのは誰? 少し前のこと、義母の家の庭の窓際に、巨峰が置かれていました。 どなたかが置いていったのでしょうが、誰かは全く見当がつきません。 それにちょっと不思議なのです。 庭は常時アコーディオン門扉を閉め鍵をかけてあり、入れないはずなので・・・ 閉めきってる理由は、たまに義母が出かけようとしてしまうから。 パジャマのままだし、足元もおぼつかないので、さすがに危ないので仕方なく。 自分はメダカに餌をあげるため、毎日門扉を飛び越えてますが、それって自分でもけっこう大変です。 義母に巨峰を持ってくる人といったら、おそらく自分より年上だと思うので、門扉乗り越える

                                                                                巨峰を食べ散らかした犯人、ついに判明 - もみじの備忘録
                                                                              • 会社を辞めました、弟子入りします - もみじの備忘録

                                                                                0.今日から兄ザルが社会人 「あー、いやだなー」と言いながら、浮かぬ顔で出かけて行きました。 まぁ、すぐ慣れるよ。頑張れ! 1.一方自分は、昨日で会社を辞めました 長らくお世話になった会社ですが、諸事情によりって面もあるし、自分としてもそろそろ次のことを・・・という気持ちもあり。 2.それに、実は宝くじが当たりまして・・・ 大きい宝くじではありませんが、早期退職を後押しするには十分な金額でした。 日頃の行いが良かったのかな(笑) 3.宝くじは奥さんにも内緒 知ったら、絶対に盛大に使っちゃう人なので、言ってません。 もちろん子供にも。 そもそも、会社辞めたことも言ってませんしね。 4.全額投資に 宝くじのお金は、全額を投資に突っ込みました。素人なりに分散投資。 ここで、ボール買ったり竿買ったりすると勘付かれるので、全く使わず全額投資。 投資のリターン予定は「十分生活できる」って程では全くあり

                                                                                  会社を辞めました、弟子入りします - もみじの備忘録
                                                                                • 果物が苦手、特に料理に入ってる果物 - もみじの備忘録

                                                                                  今日は「苦手だったもの」について書きます。 果物、特に料理に入ってる果物が苦手 というお話しです。 サルじゃないんだから、果物なんて食えるか! 料理に果物を入れるな! アイスにも果物入れるな! 最近のアレコレ(ニッスイおさかなソーセージ) サルじゃないんだから、果物なんて食えるか! 果物類はあまり好みません。 苦手ってほどではなく、あれば食いますが、果物食うくらいなら、肉や魚や米食ったほうがいい。 なのにウチの奥さん、やたら果物買います。 好きじゃねーっつーの。サルじゃないんだから。 それに、果物高いですよね・・・、たいした栄養ないのに。 「それ買うなら肉を買え!」と思っちゃいます。 料理に果物を入れるな! それでも、果物をそのまま食うのはまだいいのです。 自分だってその季節の果物なら、年1回くらは食べたいとも思います。 今なら梨とか栗でしょうか・・・ でもね、不必要に料理に入れたりするで

                                                                                    果物が苦手、特に料理に入ってる果物 - もみじの備忘録

                                                                                  新着記事