富士スピードウェイが無意味な実地検証を実施 ([の] のまのしわざ)

来年の訴訟対策なのか、富士スピードウェイは、秋のF1日本GPへ向けた観客のバス輸送の実地検証を行ったそうです。 日本GPへ向けバス輸送を検証 富士スピードウェイ - MSN産経ニュース 親会社であるトヨタ自動車の関連会社から約1000人を招待。バス25台に分乗させ、降車場所の配置や乗車時の列の作り方などを検証した。 まず何が問題かというと、その規模の...

富士スピードウェイが無意味な実地検証を実施 ([の] のまのしわざ)
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006476.html のスクリーンショット
URL:
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/006476.html
注目:
nomano.shiwaza.com の注目エントリー
カテゴリ:
一般
キーワード:
MSN産経ニュース スムース トヨタ自動車 バス フリー走行 地検 富士スピードウェイ 山中湖 訴訟 F1日本GP
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (16 +1) RSS

  • 2008年04月11日 mickn mickn
  • 2008年04月11日 jniku jniku
  • 2008年04月11日 umiusi45 umiusi45 , , 例の富士問題の検証らしいが、カンバン方式の総本山にしてはお粗末なり。
  • 2008年04月10日 pbh pbh 富士ロックも初回は悲惨だったけど翌年はその反省をちゃんと生かしてたんですがこの検証実験の限りでは豊田は本気で対策する気が無い様に見え。2回め大失敗したらもう富士はナシって流れになってくれるんでないかと
  • 2008年04月10日 retlet retlet
  • 2008年04月10日 a_un a_un
  • 2008年04月10日 citora citora
  • 2008年04月10日 koyhoge koyhoge 来年は危険を察知した観客が大幅に参加を取りやめて、ガラガラだから大丈夫とかなんでしょうか。
  • 2008年04月10日 northlight northlight ,
  • 2008年04月10日 sssdx sssdx , , , ,
  • 2008年04月10日 westerndog westerndog
  • 2008年04月10日 jazzanova jazzanova
  • 2008年04月10日 furukatsu furukatsu
  • 2008年04月10日 otsune otsune
  • 2008年04月10日 shrk shrk
  • 2008年04月10日 miyagawa miyagawa