並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

やまけんの出張食い倒れ日記の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。

    やまけんの出張食い倒れ日記HOME 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。 「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。 NHKで下記のニュースが流れている。 ■中国が輸入しない米のトウモロコシ 日本が買います https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190826/k10012048591000.html これをみて、日本の生食用トウモロコシが安くなるかも、とかいろいろ呟いているひともいるのだけれども、違います。 このニュースで書かれているトウモロコシとは子実コーンと呼ばれる、畜産の飼料用に使用されるトウモロコシ。え、私が食べてるトウモロコシと何が違うの?と思われるかもしれないけれども、全然違います。 トウモロコシに

      「中国が輸入しない米のトウモロコシ日本が買います」のトウモロコシは、我々が食べているスイートコーンではありません。
    • (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。

      やまけんの出張食い倒れ日記HOME (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。 (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。 (画像出典:http://agora-web.jp/sitepolicyより) あー もう、論文書かなきゃいけないのに、どうしてもスルーできないトンデモ記事が拡散されているので、たまらず書くことにする。 酒井直樹という方(直接は存じません)が表題の記事を書いているのが、Facebookのタイムライン上に流れてきた。その冒頭でこんなことが書かれている。 みなさん、例えばスーパーで200円のキャベツを買ったとします。

        (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。
      • (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。

        やまけんの出張食い倒れ日記HOME (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。 (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。 (画像出典:http://agora-web.jp/sitepolicyより) あー もう、論文書かなきゃいけないのに、どうしてもスルーできないトンデモ記事が拡散されているので、たまらず書くことにする。 酒井直樹という方(直接は存じません)が表題の記事を書いているのが、Facebookのタイムライン上に流れてきた。その冒頭でこんなことが書かれている。 みなさん、例えばスーパーで200円のキャベツを買ったとします。

          (10/22朝アップデート)「『野菜の値段の9割は中間マージン』の衝撃」という記事が書かれているが、それ、間違いです。農産物の価格形成というのは、そんなに簡単な話じゃない。
        • これぞ本当の美味しい赤身肉!高知県が4月から開始した土佐あかうしの独自格付その名もTosa Rouge Beef、略してTRB格付のR4がやってきた!

          やまけんの出張食い倒れ日記HOME これぞ本当の美味しい赤身肉!高知県が4月から開始した土佐あかうしの独自格付その名もTosa Rouge Beef、略してTRB格付のR4がやってきた! これぞ本当の美味しい赤身肉!高知県が4月から開始した土佐あかうしの独自格付その名もTosa Rouge Beef、略してTRB格付のR4がやってきた! いやーーーーめでたいめでたい! 本当においしい赤身の土佐あかうし肉が出てきたぞっ 肉に関心をお持ちのひとなら、新型コロナウイルスに翻弄された4月に施行された、高知県独自の牛肉の評価基準であるTRBのことを耳にしただろう。牛肉は日本食肉格付協会によって格付されるが、その基準は枝肉の歩留まり基準と肉質基準によって決められる。最上級のA5になると価格が高くなることが多いため、みなが黒毛和牛の霜降り肉を生産するようになった。 それはいいとして、問題は、赤身に特徴が

            これぞ本当の美味しい赤身肉!高知県が4月から開始した土佐あかうしの独自格付その名もTosa Rouge Beef、略してTRB格付のR4がやってきた!
          • アメリカ発の代替卵製品、「JUST Egg」すげー! 小説家&料理研究家の樋口直哉君にオムレツ食べくらべしてわかったこと。キューピーの「ほぼたま」とまったく違う性格のものだった。動画もあるよん。

            やまけんの出張食い倒れ日記HOME アメリカ発の代替卵製品、「JUST Egg」すげー! 小説家&料理研究家の樋口直哉君にオムレツ食べくらべしてわかったこと。キューピーの「ほぼたま」とまったく違う性格のものだった。動画もあるよん。 アメリカ発の代替卵製品、「JUST Egg」すげー! 小説家&料理研究家の樋口直哉君にオムレツ食べくらべしてわかったこと。キューピーの「ほぼたま」とまったく違う性格のものだった。動画もあるよん。 もう樋口直哉君が公開しているyoutube動画で観てくれた人もいるかもしれないが、、、 大学院での研究でアメリカ調査にいっていた、弊社スタッフのいっちーが、JUST Eggを土産に買ってきてくれたのだ。 ※ボトルの左底部分がベコッってなっててゴメン。 JUST Eggは豆由来原料をベースにした、いわゆる代替卵。PETボトルに液卵状で入っている製品だ。 中国では販売されて

              アメリカ発の代替卵製品、「JUST Egg」すげー! 小説家&料理研究家の樋口直哉君にオムレツ食べくらべしてわかったこと。キューピーの「ほぼたま」とまったく違う性格のものだった。動画もあるよん。
            1