嫌いな先生投票

小学校で「嫌いな人」投票、実名発表2008年05月11日08時15分 トラックバック(4) ブックマーク 小学校の担任教諭が取ったアンケートで「一番嫌われている」と発表されたため、いじめを受け精神的苦痛を負ったとして、千葉市内の男子中学生と両親が、市に約1100万円の損害賠償を求める訴訟を千葉地裁に起こしたことが10日、分かった。 関係者によると、男子中学生が市...

嫌いな先生投票
http://anond.hatelabo.jp/20080511143758 のスクリーンショット
URL:
http://anond.hatelabo.jp/20080511143758
注目:
anond.hatelabo.jp の注目エントリー
カテゴリ:
ウェブ
キーワード:
いじめ トラックバック ブックマーク 千葉 千葉市 地裁 損害賠償 教育委員会
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (13) RSS

  • 2008年05月12日 tittea tittea
  • 2008年05月12日 knnn4321r knnn4321r
  • 2008年05月12日 nastack nastack
  • 2008年05月11日 tek_koc tek_koc どうしようもない先生もいるけどさ、頑張るにも頑張りようのないって現状もあるわけですよ。教師イジメとかも深刻なわけで。
  • 2008年05月11日 Itisango Itisango ダメな教師ってのはいたなあ。
  • 2008年05月11日 ululun ululun 自分の担任の先生の事なんかわかるわけありません。増田の人にはそれがわからんのです
  • 2008年05月11日 Monar Monar 一部の例外を除いて大抵の中高の教師って嫌われてるモンだから、無意味。逆に小学生は自分の担任についてしかしらないから、好きでアレ嫌いでアレこれまた無意味。先公の先攻
  • 2008年05月11日 Crone Crone 先生が生徒とお友達という関係を築いた結果、クラスがコントロールできなくなって学級崩壊に至るケースもあるから、いい面もあるけど危ういとは思う。
  • 2008年05月11日 nanakoso nanakoso 目には目を歯に歯を。世知辛い。
  • 2008年05月11日 westerndog westerndog ,
  • 2008年05月11日 pukada pukada 小学校の場合はほとんど担任が全授業行うっしょ。担任が好きか嫌いかの2択になっちゃうんじゃないかね。それだと無意味に思える。
  • 2008年05月11日 SeiSaguru SeiSaguru ああ…そっか、先生の場合は普通に実施されちゃったけど、やっぱりキツいだろうなあ…。ここまでこなきゃ気付かなかったよ…。
  • 2008年05月11日 Banyou Banyou , 大学ですでにそういうのを採用しているところなかったでしたっけ。でもそれはじめると教師が変に工作し始めそうですよね…