並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

パラダイス・ナウの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa

    ・本について1902年の『月世界旅行』(ジョルジュ・メリエス)から最新作まで1001本で網羅する画期的な本である。日本にも或いは世界にもこの本を制覇しようと頑張っている酔狂が一定数いるようで、私も同志として互いに励まし合いたい。"批評家が選ぶ…"のように気取らない選出も多く含まれ、制覇のハードルが低いようにも見えるが、実は日本劇場未公開どころか世界中どこを探してもDVDが存在しないような作品まで掲載されている厄介さ。 おい、死ぬまでに観られないじゃないか。 というツッコミはさておき、それでも観るというハードルを超えた人間が制覇に向けて邁進しているのである。斯く言う私もその一人。 ちなみに、本国では2003年に最初のバージョンが出版されて以降、毎年更新されている。その変更点は別の記事を参照のこと。 ・どんな作品が掲載されているのか有名な作品だと『ショーシャンクの空に』『ダークナイト』『ゴッド

      『死ぬまでに観たい映画1001本』全作品リスト最新版(2003-2023)|KnightsofOdessa
    • 外出しなくても映画は観れる!オンライン映画館でアップリンクの映画60本以上見放題はじめます<作品リスト>|UPLINK

      映画館を運営するアップリンクでは、現在、東京都が 感染者の爆発的拡大(オーバーシュート)の重大局面を迎えているという報道、都知事の今週末の外出自粛要請を受け「アップリンク渋谷」「アップリンク吉祥寺」を3月28日(土)、29日(日)を休館とすることを決定致しました。 4/28追記:横田光亮監督『ヴィニルと烏』、竹馬靖具監督『今、僕は』『蜃気楼の舟』が追加されました。 4/3追記:シリーズ『90日間・トテナム・パブ』(全11話)が追加されました。 そこで、外出を控えられる映画ファンの方に対し、アップリンクが運営するオンラインの映画館「アップリンク・クラウド」にて、配給作品60本を購入より3カ月間2,980円でご覧いただける配信キャンペーンをスタートします。アップリンクを応援いただけると嬉しく思います。 アップリンク 渋谷・吉祥寺を3月28日(土)と3月29日(日)全日休館します。 現在、東

        外出しなくても映画は観れる!オンライン映画館でアップリンクの映画60本以上見放題はじめます<作品リスト>|UPLINK
      • Amazonプライム会員が無料で観られる私の好きな映画10本+有料5本 - チェコ好きの日記

        リモートワーク生活が始まっており、今週の私の外出はといえば「近所のスーパー」「近所のタイ古式マッサージ」「税務署」の3箇所のみとなっている。税務署は確定申告ね。ひとり暮らしだし喋る相手もいなくて寂しいかなと思ったけど、私は元来、超根暗のオタク。人との関わりが不必要とは言わないが、Slackなどでチャットできる環境があれば全然人恋しいとは感じないのであった。通勤時間を映画鑑賞や読書や料理の時間とすることで、めちゃめちゃQOLが上がっている感がある。とはいえ、オフィスワークも全然嫌いではないんですけどね。あと自宅の椅子が安物なので、長時間のデスクワークはちょいと腰がしんどいね。 それはそれとして、しばらく外出を控える人も少なくないと思うので、先日のツイート内容をまとめておく。Amazonプライム会員なら無料で観られる映画10本に加えて、有料だけどAmazonで観られる私の好きな映画を5本追加し

          Amazonプライム会員が無料で観られる私の好きな映画10本+有料5本 - チェコ好きの日記
        • アップリンク京都「見逃した映画特集 in KYOTO」歴代カンヌ最高賞から短編インディーズまで今観るべき世界の映画113本超を一挙上映!|UPLINK

          アップリンク京都「見逃した映画特集 in KYOTO」歴代カンヌ最高賞から短編インディーズまで今観るべき世界の映画113本超を一挙上映! 4月16日(木)に、京都市中京区の複合施設「新風館」地下1階にオープンする映画館「アップリンク京都」のオープニング企画「見逃した映画特集 in KYOTO」の作品リストを発表します。 見逃した映画特集 in KYOTO 4月17日(金)~5月28日(木) ▼アレハンドロ・ホドロフスキー監督特集 『サンタ・サングレ 聖なる血』 5/8,9,15 『ホドロフスキーの虹泥棒』 4/29,30 『ホドロフスキーのDUNE』 5/1,2,4~6 『リアリティのダンス』 5/10~14 『エンドレス・ポエトリー』 5/16,17,19~21 ▼現代アメリカ映画選集 『アメリカン・スリープオーバー』 4/17~21,23 『アンビリーバブル・トゥルース』 5/18 『

            アップリンク京都「見逃した映画特集 in KYOTO」歴代カンヌ最高賞から短編インディーズまで今観るべき世界の映画113本超を一挙上映!|UPLINK
          • 2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note

            この世には知られていない傑作が多すぎるので、2000年代から順を追って、誰にも知られていない哀れな傑作をご紹介したいと思います。よろしくお願いします。大変長くなりますが、どうかお付き合いください。私にはこれしかないのです。 今回は2000年~2018年に制作された映画を紹介したいと思います。2019年以降の作品は、まだ”埋もれている”と判断するには早いからです。 ホラー、スリラーが多めです。有名な作品はほとんど紹介しないのでご了承ください。それではいきます。 【2000年】『ギャングスター・ナンバー1』 2000年、イギリス製のクライムムービー。個人的にオールタイムベスト級の傑作。ちょうどこの2000年あたりといえば、『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』(1998)や『スナッチ』(2000)など、ガイ・リッチーが”英国製クライム・コメディ”というジャンルを確立させた頃で、本

              2000年代に眠る、あなたの知らない傑作映画|城戸|note
            • 349. パラダイス・ナウ - 無人島シネマ

              引用元:famous.co.jp 2005年、パレスチナ・ドイツ・オランダ・フランス合作 幼馴染のサイードとハーレドは、イスラエルに占領された街ナブレスに暮らしている そこに、独立運動の英雄の娘スーハがモロッコからナブレスにやってくる サイードとスーハはお互いに惹かれ合うも、サイードはハーレドと共に自爆攻撃の実行役に任命される スーハはフランスで教育を受けており、暴力的な闘争に価値を見出しておらず、何とかサイードを説得しようとするが、彼からしてみるとブルジョワの理屈にしか聞こえず、理解し合うことができない 決行の日、サイードとハーレドはユダヤ人地域に潜入しようとするも、イスラエル軍に見つかりそうになり、ハーレドは逃げ帰ってくるもサイードの姿は見当たらない (自分がよく理解していない)パレスチナ問題を扱った映画ということもあるけれど、それ以前にタイトルに惹かれて観た作品 観終わってから、「な

                349. パラダイス・ナウ - 無人島シネマ
              • UPLINK映画:見放題まとめ - Amazonプライムビデオ 2020年1月28日現在28本|UPLINK

                現在、Amazonプライムビデオプライム会員見放題で観ることが出来るアップリンクの映画をまとめました。『デヴィッド・リンチ:アートライフ』が追加されています。 2020年1月28日現在 新作 『デヴィッド・リンチ:アートライフ』 new! 『サーミの血』 『ラッキー』 『ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣』 グザヴィエ・ドラン監督 『わたしはロランス』 アレハンドロ・ホドロフスキー監督関連 『エンドレス・ポエトリー』【R15+】 『ホドロフスキーのDUNE』 ロウ・イエ監督 『ふたりの人魚』 『スプリング・フィーバー』 『二重生活』 ハニ・アブ・アサド監督 『オマールの壁』 『パラダイス・ナウ』 パトリシオ・グスマン監督 『光のノスタルジア』 『真珠のボタン』 ルシール・アザリロヴィック監督 『エヴォリューション』 戦争ドキュメンタリー 『レストレポ前哨基地 Part.2』

                  UPLINK映画:見放題まとめ - Amazonプライムビデオ 2020年1月28日現在28本|UPLINK
                • シド・フィールドが認めた「優れた脚本」の映画作品 | かみのたね

                  ハリウッドの映画脚本の世界でシド・フィールドほど名の知られた人物はいないでしょう。 シド・フィールド(Syd Field) 国際的評価を得る脚本家。ジャン・ルノワール、サム・ペキンパーらに師事。プロデューサー、教師、ベストセラー作家。『映画を書くためにあなたがしなくてはならないこと シド・フィールドの脚本術』(原題:SCREENPLAY)は22ヵ国語に翻訳され、全米 400以上の学校でテキストとして使用。彼の関係した映画は『ゴッドファーザー』『アリスの恋』『アメリカン・グラフィティ』など。門下生には、ジェームズ・キャメロン、テッド・タリー、キュアロン兄弟など、ハリウッドを代表する錚々たる映画人が名を連ねる。20世紀フォックス、ディズニー・スタジオ、ユニヴァーサル・ピクチャーズ、トリスター・ピクチャーズほかの脚本コンサルタントを歴任。全米脚本家協会で初の名誉の殿堂入りを果たした。2013年死

                    シド・フィールドが認めた「優れた脚本」の映画作品 | かみのたね
                  1