加藤智大と(多分)似たような境遇を経験した僕が、心の闇を語ってみる

僕は子供の頃から親の抑圧がひどく、彼と同じように宿題も作文も全て親の目を通さないと駄目だった。親が気に入らなければ最初からやり直しで、機嫌を損ねると体罰、酷い時には冬でも普段着のまま外に放り出された。放課後以降の時間は友人と遊ぶこともままならず本当に辛かった。http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080610-OHT1T00092.htm当時の僕の状況とそっくりだ。その上いつも...

加藤智大と(多分)似たような境遇を経験した僕が、心の闇を語ってみる
http://anond.hatelabo.jp/20080611190056 のスクリーンショット
URL:
http://anond.hatelabo.jp/20080611190056
注目:
anond.hatelabo.jp の注目エントリー
カテゴリ:
サイエンス
キーワード:
ハブ マンガ 体罰 加藤智大 自傷 自殺 鬱状態
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (39 +2) RSS

  • 2008年06月13日 dasaitama_osamu dasaitama_osamu , 『世間は精神に短期間にダメージを受けた場合(例えば女性がレイプされたとか)は無条件で同情の対象となるのに、長期的にダメージが蓄積した場合は非常に冷たい。』
  • 2008年06月13日 KANIBUCHI KANIBUCHI , で、我々はどうすればいいのか。人殺しに同情しろと?この事件に関して免罪符を求めたる意見が多いのは何故か。「ネットがオタだらけ」を実証しマスコミの思い通りになってる気がする・・・
  • 2008年06月13日 yuiseki yuiseki
  • 2008年06月13日 sasakitoshinao sasakitoshinao
  • 2008年06月13日 wanderingdj wanderingdj お前は俺か?
  • 2008年06月12日 umeten umeten , , , , , , , , >まるでダメージを蓄積し、解消できない事そのものが罪悪であるかのようだ。  慧眼と言うべきかな。それが近代社会の病巣の核心、「人間主義」ってやつですよ。「人は「人間」にならなければならない!!」
  • 2008年06月12日 mizukik mizukik "長期的にダメージが蓄積した場合は非常に冷たい。"早速トラックバックで「運が悪かったね」と突き放されてる
  • 2008年06月12日 somalin somalin
  • 2008年06月12日 KZE KZE , , 後で言及する。
  • 2008年06月12日 momonger momonger
  • 2008年06月12日 sssdx sssdx , ,
  • 2008年06月12日 rAdio rAdio 「世間が悪い」という言葉は当事者が濫用してはならないし、「自己責任」という言葉は当事者以外が濫用してはならない。あとは、「見えている情報」は字義通り受け取る。そこにない「意図」や「物語」を見出さない。
  • 2008年06月12日 Masao_hate Masao_hate , こういう心理状態に陥っても我慢している(あるいは加害者にならずに自殺している)人達のおかげで社会は回っている。この人たちの「思いやり」に感謝したい。http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/2_0/2007/11/post_d19a.html
  • 2008年06月12日 goldspan goldspan 作り話?途中の記憶がないなんてさらっと流しているところなんざ編集作業が入っているとしか思えん。
  • 2008年06月12日 Ubuntu Ubuntu
  • 2008年06月12日 uta911 uta911 , 加害者になる可能性がないといいきれない自分がいる。その責任は自分自身にあるのか社会にあるのかわからないけれど、加害者にならないことを願うのみ。
  • 2008年06月12日 loacker loacker
  • 2008年06月12日 hebomegane hebomegane
  • 2008年06月12日 mike_n mike_n , 「長期的」というより、「特に目に見えて大きなエピソードが無い」場合だと思う。本人にとってトラウマでも、周囲から観て分かりやすいものでない限り、理解や共感、同情はあまり期待できない。
  • 2008年06月12日 fuktommy fuktommy
  • 2008年06月12日 nyacosp nyacosp
  • 2008年06月12日 fuji_hajime fuji_hajime 「長期的にダメージが蓄積した場合は非常に冷たい」
  • 2008年06月12日 shozro shozro ,
  • 2008年06月12日 yukky2001 yukky2001
  • 2008年06月12日 fuuuuuuun fuuuuuuun
  • 2008年06月12日 BUNTEN BUNTEN , , 俺は親からの虐待こそなかったが、カースト最下位のいぢめられっ子だった。フラッシュバックすら伴う、非常につらい物語。(;_;)
  • 2008年06月12日 yodaka yodaka ,
  • 2008年06月12日 Lian Lian
  • 2008年06月12日 kirin_ji kirin_ji ,
  • 2008年06月12日 moup moup , , "世間は精神に短期間にダメージを受けた場合(例えば女性がレイプされたとか)は無条件で同情の対象となるのに、長期的にダメージが蓄積した場合は非常に冷たい"
  • 2008年06月12日 nomonsterinme nomonsterinme 「短期間にダメージを受けた場合(例えば女性がレイプされたとか)」短期というか、ある意味長期ダメージのスタート地点。/同情について、加害者性の多寡で、人の受けた痛みに対しての共感対象が変わるからじゃ。
  • 2008年06月12日 nkoz nkoz
  • 2008年06月12日 endo_5501 endo_5501
  • 2008年06月12日 southon834_Diary southon834_Diary 完全に自分勝手で、我が儘な子育てをした、親の責任ですよね。でも、親は攻められないんですよねーーーーーー。確実に親が悪いんですけどね。
  • 2008年06月12日 okemos okemos 女性レイプのくだり以外はよく分かる。環境はでかいよ。自由意志という言葉を軽々しく使うのはやめてほしい。ほんとに自由な人間なんているわけもなく、みんな自我と世界の境界であがいているんだから。
  • 2008年06月11日 pbh pbh しかし殺人に至らなかった。我々の自由意志は「生まれ育った環境が」や「社会が悪い」よりも強い。/環境が悪い、社会が悪い。しかし人である以上行為の責任は取らなければならない。
  • 2008年06月11日 AFCP AFCP , , , "長期的にダメージが蓄積した場合は非常に冷たい" 我々の業界にとっては複雑性PTSDを診断体系の中でどう位置づけるかという問題か。つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/複雑性PTSD
  • 2008年06月11日 bimbom bimbom
  • 2008年06月11日 mykichi mykichi ,  /ぶっちゃけどうでもいい。同じ体験をしても同じ生き様にならない。

このエントリーを含むほかのエントリー (1)

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (1)