Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空気を読まない中杜カズサ

http://d.hatena.ne.jp/nakakzs/20080910/1221053056 のスクリーンショット
URL:
注目:
d:id:nakakzs の注目エントリー
カテゴリ:
コンピュータ
はてなスター:

今日はちょっと昔話でも。 私もパソ通をやっていた人たちから比べれば、インターネット歴は浅いと思っていましたが、いつのまにか始めてから10年以上が過ぎ、ネット歴が長い人間のほうに入ってしまったかもしれません。 さて、私がネットを始めたのは1990年代後半、Windows95にインターネットへの対応がそれなりに備わったあたりです。まだ、ADSLなんてものは存在せず、接...

Leaf・Keyのゲームがインターネット上で盛り上がりを見せた奇跡的な時代 - 空気を読まない中杜カズサ

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (37 +5) RSS

  • 2008年09月15日 amateru amateru 現実社会にしてもネットゲームにしても、世界中(に見えるほど)が一つのことに熱中する時代って必ず通るものだね。寝食を忘れるほど楽しいのに、いつか終りがくる。で、後人からは懐古厨だの儲だの……(´・ω・`)
  • 2008年09月15日 n_euler666 n_euler666 , その当時のこれらの勢いは相当なものでした。今でも「2ちゃんの○○板内」とか、「ニコニコ動画内」とか限定的に盛り上がっているものはありますが、そういったひとつのコンテンツではなく、まるでネット全体を覆い
  • 2008年09月14日 orihime-akami orihime-akami 昔の葉鍵は凄かった記憶が私にさえあります……いまの2ch葉鍵板ってどうなんだろう?てゆーか、もはや「葉鍵板」という枠組み自体が過去の産物か。
  • 2008年09月14日 w84_yuto w84_yuto
  • 2008年09月13日 tekitouotoko tekitouotoko
  • 2008年09月12日 yakumoaoi yakumoaoi
  • 2008年09月12日 tanemurarisa tanemurarisa
  • 2008年09月12日 kiraritana kiraritana ,
  • 2008年09月12日 makura_a makura_a , 詩子様懐かしい。らるち~で偽装解除できないと面倒だったなあ。ラグナロクのベータテストの頃とアナログ~ISDN世代のネットは何かの共通項で括れそう。
  • 2008年09月12日 suisyo suisyo
  • 2008年09月12日 wideangle wideangle
  • 2008年09月12日 indow indow 同人ゲーブーム勃興以前、エヴァとハルヒの間に咲いた仇花。
  • 2008年09月11日 iqm iqm
  • 2008年09月11日 sirobu sirobu , , 語れる場がなかったからLeafの掲示板がKeyの話題でいっぱいになったとか懐かしいなぁ。ネット上でエロゲが妙にオープンなのはこの時代のせいだと思ってます
  • 2008年09月11日 Beyond Beyond
  • 2008年09月11日 gekka333 gekka333 , , ,
  • 2008年09月11日 ak9 ak9 ,
  • 2008年09月11日 xion xion
  • 2008年09月11日 mgkiller mgkiller id:K-Ono 揉め事以外のVAN&ニフの話題って以外に書かれてないよね。FANIMEの歴史は俺も読みたいな、と。/文化放送フォーラムとの関わりは黒歴(以下自己検閲)
  • 2008年09月11日 mosshm mosshm ,
  • 2008年09月11日 mats3003 mats3003 あまり関係ないけど、DLツールって、ダイアルアップ時代の名残だよなあ。昔ネットにちょっと詳しい人はみんなIrvineかIriaを持ってた。
  • 2008年09月11日 kyo_ju kyo_ju , , ,
  • 2008年09月11日 REV REV 「起こらないから奇蹟っていうんですよ」
  • 2008年09月11日 ysk_lucky-star ysk_lucky-star , , 懐かしいなぁ、と言っても10年経ってないんだよね。あと葉鍵の話題を挙げるならば静止画 MAD は外せないと思う
  • 2008年09月11日 cubed-l cubed-l これはおっさんホイホイになりそうな…
  • 2008年09月11日 grossmeist grossmeist KANONのssがあれだけ増えたのは、かのんSS-Linksがあったからだろうなぁ
  • 2008年09月11日 cloverleaf24 cloverleaf24 , , , ,
  • 2008年09月11日 dododod dododod
  • 2008年09月11日 Doen Doen , ,
  • 2008年09月11日 Lobotomy Lobotomy
  • 2008年09月11日 koutyalemon koutyalemon , , =w=っ[私の心の中でも葉鍵期って奇妙に印象が明るいんですよねー]
  • 2008年09月11日 Ubuntu Ubuntu
  • 2008年09月11日 ming_mina ming_mina DNML!あったあった!無駄に集めてた!当時集めたファイルどこやったかなー
  • 2008年09月11日 saionman saionman ,
  • 2008年09月11日 K-Ono K-Ono パソ通時代はそこが世界の全てだったのが、どんどん拡散してゆく中での現象だとおれは考えている/だれかFANIMEの歴史とか書かんかなあ(YASさんが書くとはとうてい思えん)。さすがに3館時代までは知らんのよね。
  • 2008年09月10日 gregminster gregminster
  • 2008年09月10日 opoopo opoopo 懐かしい懐かしい

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (10)