水口さんはやはり正しかった -ニューヨーク編まとめ - shi3zの日記

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20080912/1221172009 のスクリーンショット
URL:
注目:
d:id:shi3z の注目エントリー
カテゴリ:
ウェブ
はてなスター:

今日でいよいよ最後のニューヨーク。 shi3z-showでも言いましたけど、水口さんはやはり正しかった、としか言いようがありません。 なにを掴んだ、とはうまく言えないんですけど、情報というのは言葉や写真や音声、動画でもいいけれど、そういうものになった瞬間から大部分が抜け落ちてしまうのです。 ブレッソンの写真集を1000回見てもパリに行く代わりにはなりません。 敢...

水口さんはやはり正しかった -ニューヨーク編まとめ - shi3zの日記

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (38 +1) RSS

  • 2008年09月12日 API API , 日本的なビジネスのやり方ってのは家内工業でしょ。トヨタだってホンダだってキャノンだってソニーだって最初は家内工業みたいなもんでしたよ。
  • 2008年09月12日 nobyuki nobyuki , , , , ,
  • 2008年09月12日 msk msk
  • 2008年09月12日 mirrorbz mirrorbz , ,
  • 2008年09月12日 ysadaharu ysadaharu
  • 2008年09月12日 solailo solailo , , ,
  • 2008年09月12日 bonezine bonezine 水口氏が正しいかどうかはともかく。世界で戦う(戦わねばならぬ)人として頑張ってください。
  • 2008年09月12日 ocs ocs
  • 2008年09月12日 lartuen lartuen NY行って衝撃受けるなんて、学生時代に済ませておいてよ
  • 2008年09月12日 tsuyok tsuyok 「自分が知らないという事実」を知るというのは非常に重要なことである。
  • 2008年09月12日 pon_nao pon_nao
  • 2008年09月12日 lost_and_found lost_and_found , , ,
  • 2008年09月12日 A410 A410
  • 2008年09月12日 m68k m68k
  • 2008年09月12日 kirara_397 kirara_397 , ,
  • 2008年09月12日 makotoworld makotoworld 世界観、グローバル性を学ぶこと。
  • 2008年09月12日 nopi nopi
  • 2008年09月12日 a_un a_un  「世界を知るにはまずニューヨークに行け」
  • 2008年09月12日 hisashi_naitou hisashi_naitou 今年の始めに立てた目標、「とりあえずアメリカ人から1万円稼ぐ ニューヨークに行く ニューヨークで暮らす  
  • 2008年09月12日 dozenk dozenk
  • 2008年09月12日 marihooo marihooo
  • 2008年09月12日 Chaborin Chaborin おいらも、ニューヨークの重みって行ってみないとわからないと心の底から思った。ツーリストとして行っただけでこれだから、住まないと本質はさらにわからないんだろうなと。
  • 2008年09月12日 REV REV アトラス。http://4travel.jp/traveler/nychito/album/10088395/  そうえいば、首都の真ん中に巨大な宗教施設を持つ国があったっけ。 当時7200回転は憧れだった。
  • 2008年09月12日 kgbu kgbu , お客さんのことを知らないんだ、ってことが得心できたなんて、うらやましい。自分はデシマルで20代に外国行ったけど、得心はできなかった。
  • 2008年09月12日 widtaria widtaria ,
  • 2008年09月12日 monana7 monana7
  • 2008年09月12日 gamella gamella
  • 2008年09月12日 Ubuntu Ubuntu
  • 2008年09月12日 lapis lapis
  • 2008年09月12日 thirdman thirdman "「はてなブックマークのホッテントリだけを読んで日本人を理解できるか」" 体験,実感するということ。大切さ。
  • 2008年09月12日 ryuzi_kambe ryuzi_kambe 写真の画質が悪く感じるけど、iPhone で撮影したのかなぁ・・・。
  • 2008年09月12日 sgtakeru sgtakeru ,
  • 2008年09月12日 guri_2 guri_2 現地に行って初めて感じられる感覚。図鑑やネットの情報では、わかっているようでわかってないことが多い。
  • 2008年09月12日 paramo paramo
  • 2008年09月12日 xevra xevra 良エントリ。こういう事をストレートに語ってくれる人が今の日本には不足している。若い人にはぜひ読んで欲しい。
  • 2008年09月12日 tacticslife tacticslife ,
  • 2008年09月12日 masdaq masdaq 「この人たちにモノを売って行くとはどういうことなのか」ということを改めて考えさせられました。
  • 2008年09月12日 takuya-itoh takuya-itoh , ,