並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 36 件 / 36件

新着順 人気順

尾藤イサオの検索結果1 - 36 件 / 36件

  • 吉田豪が選ぶ2022年の年間ベストソング | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    Rolling Stone Japanでは昨年と一昨年と3年前と4年前に引き続き、プロインタビュアー・吉田豪氏に2022年のベストソングを挙げてもらった。 半年遅れの2022年ベスト紹介です! 毎年正月ぐらいにアップしていたんですが、今回は単行本の作業とかいろんなものが重なった結果、気がついたらもう7月! なので、もともと年間ベストソング10曲を選ぶ企画だったのを前回から勝手にベスト20へと変更したわけなんですが、今年はせっかくだからベスト25まで掲載! 原稿料は据え置きのまま大増量でお届けします! 【プレイリストを聞く】吉田豪が選ぶ2022年の年間ベストソング 1. 尾藤イサオ「あしたのジョーRAP」 これ、正確には2021年11月22日リリースで22年の作品じゃないからギリギリ対象外なんですが、ボクが今年1月末にJ-WAVEの番組でオンエアするまでほとんど誰も存在に気付いてなかった(も

      吉田豪が選ぶ2022年の年間ベストソング | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    • 幾原邦彦改めボンソワール幾原のユニットがウテナ、エヴァ、サクラ大戦など「闘う女の子」の曲カバー

      本作は「闘う女の子」をテーマに幾原が選曲したカバーアルバムで、「あしたのジョー」「ゴジラ対へドラ」「超人機メタルダー」「ウルトラマンZ 」「新世紀エヴァンゲリオン」「機動戦士Zガンダム」「少女革命ウテナ」「サクラ大戦」の楽曲に加えて、シンガーソングライター谷山浩子の楽曲のカバーを収録。望月けいが描き下ろした2種類のジャケットで発売される。 帝子ボンボン「君の青春は輝いているか」収録曲01. あしたのジョー [作詞:寺山修司 / 作曲:八木正生](※オリジナル:尾藤イサオ) 02. かえせ!太陽を [作詞:坂野義光 / 作曲:眞鍋理一郎](※オリジナル:麻里圭子 with ハニー・ナイツ & ムーンドロップス) 03. 君の青春は輝いているか [作詞:ジェームス三木 / 作曲:三木たかし](※オリジナル:佐々木功) 04. ご唱和ください我の名を! [作詞:遠藤正明 / 作曲:遠藤正明](※

        幾原邦彦改めボンソワール幾原のユニットがウテナ、エヴァ、サクラ大戦など「闘う女の子」の曲カバー
      • 「すずめの戸締まり」 フィクションと現実、そしてクイズ - 挑戦者ストロング

        出崎アニメみたいな坂道レイアウト 『すずめの戸締まり』Blu-rayスタンダード・エディション [Blu-ray] トーホー(TOHO)Amazon 新海誠先生の最新作、「すずめの戸締まり」を観てきたよ。わけあって2回観ました。以下、CinemaScapeに投稿したクソ長いネタバレ感想。ネタバレ度が高いので、まだ映画を観てない人は絶対に読まないでください。いっそ映画を観た人も読まなくていいです。とんでもなく的はずれなことをあれこれ書き連ねてしまったのかもしれないが、書いてるうちにもう何がなんだか自分でもわけが判らなくなってしまった。前半はヨタ話、後半が映画本編の感想となっております。だいたいその筈です。あ、新海先生の小説版は読んでません。そのうち読むと思います。 甘いなぐさめ など今は  ★3 「すずめの戸締まり」(2022)は、新海先生のフィルモグラフィーの中でひときわ輝くスーパー問題作

          「すずめの戸締まり」 フィクションと現実、そしてクイズ - 挑戦者ストロング
        • NHK「みんなのうた」60周年ベスト5作品発売

          V.A.「NHKみんなのうた 60 アニバーサリー・ベスト~ぼくはヒーロー~」収録曲 / アーティスト名01. 花 / ザ・ピーナッツ(1962. 4-5) 02. ドレミの歌 / ペギー葉山(1962. 6-7) 03. ちいさい秋みつけた / ボニージャックス(1962.10-11) 04. ウンパッパ / ペギー葉山(1965.4-5) 05. ねこふんじゃった / 天地総子、ひばり児童合唱団(1966.10-11) 06. 小さな木の実 / 大庭照子(1971.10-11) 07. 南の島のハメハメハ大王 / 水森亜土とトップギャラン(1976.4-5) 08. わたしは「とうふ」です / 熊倉一雄(1977.8-9 ) 09. 赤鬼と青鬼のタンゴ / 尾藤イサオ、(コーラス)ウィルビーズ(1977.12- 78.1) 10. 虫歯のこどもの誕生日 / 吉田紀人(1978.10-1

            NHK「みんなのうた」60周年ベスト5作品発売
          • あしたのジョーRAP

            Provided to YouTube by King Records あしたのジョーRAP · 尾藤イサオ · 八木正生 · 寺山修司 あしたのジョーRAP ℗ King Record Co.,Ltd Released on: 2021-11-22 Auto-generated by YouTube.

              あしたのジョーRAP
            • 🎧音楽の力 「アニソン総選挙コメントより」 #アニメ #声優 #アニメ映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              まったく返信できずにすいません。 今回は記事更新と返信を同時にこなす作戦にしてみました。 アニソン総選挙ベスト30を紹介したときのコメントにあった曲を紹介したいと思います。31位~100位に入っているでしょうか。 きっちりと内容のある記事にしている人のアイディアをパクるのですが、そのクオリティはご理解くださいませ。 ほかの記事の返信はゆっくりと休める日が来たら必ずや・・。 スポンサーリンク スポンサーリンク 皆様コメントありがとうございます。それでは紹介していきます。 らんぷ (id:todorirannpu)さんより (id:todorirannpu) 「らんぷ」さん https://todorirannpu.hatenablog.com/ 「カムイ外伝は?あしたのジョーは?ヤッターマンは?デビルマンは?」 「「鉄腕アトム」が入ってたのは意外で嬉しい。」 「「残酷な天使のテーゼ」は私もカ

                🎧音楽の力 「アニソン総選挙コメントより」 #アニメ #声優 #アニメ映画 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 「テキサスキングステーキ」9・19・29日はテキサスの日! #食活! と アニソンランキング(昭和25位~21位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                夏バテ対策にも、食欲の秋にも肉!肉! お得デーを利用して肉を食べてきました。 本日の目次 テキサスキングステーキ テキサスステーキ180g テキサスの日、さらに映画半券チケットで5%オフ アニソンランキング 昭和25位~21位 昭和20位のヒント テキサスキングステーキ テキサスステーキ180g 鉄板でジュージューと焼いて、たれをじゅわっとかけます! 肉肉しさがご飯と合います。 テキサスの日、さらに映画半券チケットで5%オフ 一人1000円以内でステーキを腹いっぱい食べることができて満足です。 でも年齢を重ねたのか、ちょっと多かったかも(・o・) rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp アニソンランキング 過去、そして現在にわたる人気アニメの中で、 各世代(昭和・平成・令和)のアニメファンが心に残る 「アニソン

                  「テキサスキングステーキ」9・19・29日はテキサスの日! #食活! と アニソンランキング(昭和25位~21位) - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                • 世界の快適音楽セレクション 2022年1月22日(内田裕也、突然段ボール) - ラジオと音楽

                  にぎやかな音楽 内田裕也「シェイキング・ロック」 1964年発表のアルバム『ロック・サーフィン・ホット・ロッド』からジェリー・リー・ルイスのヒット曲「Whole Lotta Shakin' Goin' On」のカバー。バックの熱い演奏は寺内タケシとブルージーンズ。 ロック・サーフィン・ホット・ロッド アーティスト:尾藤イサオ,内田裕也 EMIミュージック・ジャパン Amazon トピックス(湯浅学) 突然段ボール『マイ・ソング』 突然段ボールのニューアルバム。メンバーも変わり4人組になっているそうです。蔦木俊二さんがお一人で曲を作り、浮き沈みがある中で「俺には音楽なんだ」という覚悟を感じる感動的アルバムということです。 マイ・ソング アーティスト:突然段ボール いぬん堂 Amazon 番組では「マイ・ミュージック」という曲がかかりましたが、見つかりませんでした。 「弾けて行く」という曲が見

                    世界の快適音楽セレクション 2022年1月22日(内田裕也、突然段ボール) - ラジオと音楽
                  • ポチはやっぱりネコさん その4 - pochinokotodamaのブログ

                    Don't Let Me Be Misunderstood この曲は「The Animals」というバンドで初めて聞きました。 そのあと 尾藤イサオの「悲しき願い」を聴いた時、 えっ?なんか違うような気がする。なんでやろ? www.youtube.com タイトルを直訳したら「僕を誤解されないようにしてください」でしょうか。 配偶者は、イヌさんの横長の口が子供の時から怖かったそうですが、 イヌの太郎さんにしたら「Don't Let Me Be Misunderstood」でしょうね。 ポチさんも太郎さんも、空いた道を探して散歩で日を浴びましょう。 5月11日(月)、サラッとした空気が流れる相楽園西側の道から大師道へ。 大師道を小1時間ほど歩くと、二本松林道との交差する所にある猩々池に出ます。 雨が降って池に水が張っているのを久しぶりに見ました。 帽子や肩のあたりで、もぞもぞするから手で払っ

                      ポチはやっぱりネコさん その4 - pochinokotodamaのブログ
                    • えん役の宮崎あおいが後輩を惑わしてしまう?映画『天地明察』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      映画『天地明察』で、えん役を演じた宮崎あおいさんは、かつて後輩を惑わす演技をした事があるので詳しく紹介しましょう。 映画『天地明察』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『天地明察』のストーリー 『えん役の宮崎あおいが後輩を惑わしてしまう』 『天地明察』と他の映画を比較 映画『天地明察』のまとめ 映画『天地明察』のオススメ層 映画『天地明察』の残念な所 映画『天地明察』の見所 映画『天地明察』のキャスト 日本の歴史映画『天地明察』は、2012年9月15日に公開されました。 監督&脚本 監督:滝田洋二郎 脚本:加藤正人&滝田洋二郎 原作:冲方丁 登場人物&俳優 安井算哲-渋川春海(演:岡田准一)大和歴の改暦に尽力した武士 えん(演:宮崎あおい)縁談を断り続ける武家の娘 徳川家綱(演:染谷将太)四代将軍で、武断政治から文治政治へ切り替えた名君 酒井忠清(演:片岡弘鳳)徳川譜代の酒井忠世の

                        えん役の宮崎あおいが後輩を惑わしてしまう?映画『天地明察』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 8月16日(金)はご先祖さんがあちらへ帰ってゆく日。 - pochinokotodamaのブログ

                        「アニマルズ」や「尾藤イサオ」の歌でご存知の方も多いかと思いますが、元々はこちらが先に歌っていました。 Nina Simone「Don't Let Me Be Misunderstood」 お盆に戻ってきたご先祖さんへ言い訳をしている自分のような歌です。 曲の解説と歌詞の和訳をされているブログがありますので是非ご覧ください。 www.magictrain.biz www.youtube.com ご先祖さんがこの世に戻ってくるのは8月14日、そしてまたあの世に帰るのが8月16日、と毎年お盆になると父方の祖母より子供の時に教えられていました。 ネットで見ると13日の夕方から戻ってくるのが一般的なようですが、刷り込まれたお盆の日取りは今もくっきり残っています。 今週の日曜日(11日)からお盆気分になっていて、仏壇にお供えをするからといっては毎日のように甘い和菓子を買っています。 チョコレートや生

                          8月16日(金)はご先祖さんがあちらへ帰ってゆく日。 - pochinokotodamaのブログ
                        • 【夏ドラマ ベスト8】2019年7月期(4月期も一部)のドラマは何がおもしろい?【続きが気になる!!】: spica -エンタメ雑記帳-

                          spica -エンタメ雑記帳- > 芸能・面白いドラマ! 注目されているドラマ! > 【夏ドラマ ベスト8】2019年7月期(4月期も一部)のドラマは何がおもしろい?【続きが気になる!!】 2019年7月期(4月期も一部)・夏ドラマ 続きが気になる順に並べてみました。(2019年8月6日現在) 最後に蛇足ヒトコト感想を載せています。 ※予告動画は配信期間が終了すると表示されません。 ※youtubeサイトでしか観られない動画もあり。 7/26/金/22時 NHK 【1】『これは経費で落ちません!』 (多部未華子、重岡大毅、伊藤沙莉、桐山 漣、松井愛莉、韓 英恵、角田晃広、片瀬那奈、モロ師岡、平山浩行、吹越 満/原作:青木祐子/脚本:渡辺千穂・藤平久子・蛭田直美/演出:中島 悟・松永洋一/音楽:安田寿之/主題歌:阿部真央「どうしますか、あなたなら」 主題歌:阿部真央「どうしますか、あなたなら

                          • マスクの在庫状況を報告するスレで頻出する隠語一覧 - 動かざることバグの如し

                            巨大匿名掲示板こと5chの新型感染症板におけるマスクの在庫状況を報告するスレで、よく使われている隠語とはまでは言えない単語たちのまとめ。順不同で適宜更新する。 マクス 最近のスレタイは「マスクの在庫状況を報告するスレ」ではなく「マクスの在庫状況を報告するスレ」のほうが多い 理由は初心者クレクレ避けからの検索避けだが、元ネタはスレ立て時のtypoっぽい 一時期スレが乱立してたが、スレストされて落ち着いた。 アイリス、リス、栗鼠 アイリスオーヤマ株式会社、または同社が製造しているマスクのこと。 マスクの通販│衛生用品│日用品│アイリスプラザ│アイリスオーヤマ公式通販サイト サジマ サージカルマスクの略。本スレでは主にアイリスのサージカルマスクのこと。 カエイ、華栄、kaei 華栄商事株式会社、または同社が販売しているマスクのこと。 item.rakuten.co.jp 3月にマスク転売禁止にな

                              マスクの在庫状況を報告するスレで頻出する隠語一覧 - 動かざることバグの如し
                            • ドラマ『相棒 シーズン3』シリーズのストーリーや見所! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                              出典:https://www.videopass.jp/series/10366 ドラマ『相棒 シーズン3』シリーズの全18話のストーリー・見所・キャスト・豆知識などを紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『相棒 シーズン3 第1話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第2話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第3話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第4話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第5話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第6話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第8話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第9話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第10話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第11話』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第12話』のストーリー ドラマ『相棒

                                ドラマ『相棒 シーズン3』シリーズのストーリーや見所! - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                              • ミスタームーンライトのレビュー Beatlesの映画ドキュメンタリー「~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~」でエピソードを知る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                ミスタームーンライト(映画)公開日 日本の皆様が語る、それぞれのビートルズの思い出! いよいよです 観てきました youtu.be まずは公式ですね mr-moonlight.jp ビートルズは私たち全員のもの それぞれのひとに、それぞれのビートルズの思い出がある すごいですよね 話される内容が濃いです 知らなかったことがたくさん www.oricon.co.jp 出演者の方々(公式より) キャスト (敬称略・五十音順) 朝妻一郎(音楽評論家・音楽プロデューサー)/ 安倍 寧(音楽評論家) 新井憲子(元ビートルズ・ファンクラブ会員)/ 石黒 良策(元協同企画社員) 石坂 邦子(石坂範一郎の長女)/ 磯崎 英隆(レコード研究家) 大村亨(国内の新聞・雑誌182万ページを分析したビートルズ研究家) 沖 和則(元読売新聞社 企画部)/ 小倉 禎子(元協同企画エージェンシー) 加藤 節雄(元英国通

                                  ミスタームーンライトのレビュー Beatlesの映画ドキュメンタリー「~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~」でエピソードを知る - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                • ドラマ『ノーサイドゲーム』第3話ネタバレあらすじキャスト感想 池井戸潤原作大泉洋主演  - THE ENTERTAINMENT DIARIES

                                  ドラマ『ノーサイドゲーム』第3話ネタバレあらすじキャスト評価 池井戸潤大泉洋主演 こんばんは、M&Oです。 今回はドラマ『ノーサイドゲーム』第3話について書いていきたいと思います。 先週は選挙のために放送がなく残念な気持ちでいっぱいでしたが、それだけ楽しみが増えたということで、第3話の放送とても楽しみにしていました。 第2話のレビューはこちらです。 第3話ですが、かなり話が展開します。いよいよリーグも開幕となります。しかし開幕までにアストロズがクリアしなくてはいけない問題は山積みです。開幕までのアストロズの苦悩と希望を描いた第3話となっています。 それではまずはドラマの概要とキャストから・・・ ドラマ『ノーサイドゲーム』第3話【概要・キャスト】 ドラマ『ノーサイドゲーム』はTBS日曜劇場の枠で放送のテレビドラマです。 放送時間は毎週日曜日21時から。 原作は人気作家で数々の小説が映像化され

                                    ドラマ『ノーサイドゲーム』第3話ネタバレあらすじキャスト感想 池井戸潤原作大泉洋主演  - THE ENTERTAINMENT DIARIES
                                  • 藤井風の洋楽カバーアルバムは洋楽じゃなくもはや「風楽」 - kansou

                                    サブスクで解禁された藤井風の洋楽カバーアルバム『HELP EVER HURT COVER』を改めて聴いて絶望してる。 もう凄すぎて逆に腹が立ってきた。俺はいったいなにを聴いてる…?洋楽?いや…違う…これは…「風楽」 藤井風だけが奏で歌うことのできる藤井風の音楽、略して「風楽」、知ってる曲だろうが知らない曲だろうが、英語だろうが日本語だろうが、歌詞がわかろうがわからなかろうが、そんなもん関係ねえ。藤井風フィルターを通すことで一瞬で藤井風の色になり、リスナーの語彙力が消失し「やば…」としか言えなくなる。藤井風は全ての曲に容赦なく才能という絵具を塗りたくる。 にもかかわらず、このカバーアルバムを聴くと半強制的に「原曲も聴きたくなってくる」。どんなに崩しても忠実に再現しても奥底には原曲への鬼のリスペクトがある。だからこそ原曲の理解を深め、藤井風がどういう色を加えたのか知りたくなってくる。知識欲がビ

                                      藤井風の洋楽カバーアルバムは洋楽じゃなくもはや「風楽」 - kansou
                                    • 佐々原妙子(牛尾田恭代)が写真が笑ったように見えた原因!ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                      出典:https://www.videopass.jp/series/10366 ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』で、筆頭株主の佐々原妙子(牛尾田恭代)が、創業者の写真が笑ったように見えましたが、なぜ笑ったように見えたのか考察してみました。 ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』のキャスト プロデューサー 女優&男優&声優 ドラマ『相棒 シーズン1〜2』のストーリー ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』のストーリー 『佐々原妙子(牛尾田恭代)が絵が笑ったように見えた原因』 ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』のまとめ ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』のキャスト 刑事ドラマ『相棒 シーズン3』は、2004年10月13日 - 2005年3月23日の間に放送されました。 プロデューサー 島川博篤 女優&男優&声優 杉下右京(演:水谷豊)特命係の警部補 亀山薫(演:寺脇康文)犯人に捕まってしまったドジ

                                        佐々原妙子(牛尾田恭代)が写真が笑ったように見えた原因!ドラマ『相棒 シーズン3 第7話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                      • 【岡田准一×宮崎あおい出演『天地明察』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック! - ioritorei’s blog

                                        洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それこそ邦画の最大の魅力 洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる… それが邦画の良さだと思う。 昔は当たり前のように洋画一択だったが、近年の邦画はなかなかバカにできない。 製作費でハリウッドに勝てないならシナリオと演出と演技で勝負といわんばかりに、邦画のクオリティーは年々高くなっている。 たしかにハリウッド映画は華やかで見栄えもするが、どうしても大味になってしまっているように感じる。 演出的にはどうしても地味な邦画ではあるが、シナリオ的に感性が合うのはやはり制作者が同じ日本人だからだろうか。 もちろん作品によるが、邦画には洋画のクライマックス的派手な見せ場がほとんどない。 ドッカンドッカン爆破しないし、ガガガガ派手な銃撃戦もない。 カッコいい戦闘機も、イカツイ戦車も邦画とは無縁に近い。 だが、最近そんな邦画が観ていてとても心地よ

                                          【岡田准一×宮崎あおい出演『天地明察』】洋画の派手さこそないがどうしようもなく心にしみる名作邦画をプレイバック! - ioritorei’s blog
                                        • 砂浜に埋めた物とは… - トラック運転手ともさんの日常

                                          はーい、GWの連休なんて、あっという間でした。 ただ、僕は今日有難いことに仕事でしたが、同僚Y君や、他にも何人かは、まだ連休中です。 仕事が暇で、、、 大手メーカー並の連休を弱小運送会社で経験できるなんて最高やん! なんて誰も思ってません… みんな仕事したいはず、、 だって我々は走ってなんぼの歩合給ですから。 読者の皆様、連休はいかがお過ごしでしたか? 僕は、1日だけはお出かけしましたけど、 後は、ボーッとしてました笑 このボーッとする時間って、人間には大事やと、勝手に思い込んでます。 とにかく、Amazonプライムビデオで 「あしたのジョー」を一気見しておりました。 なんでしょ、最近暇暇になり、明日が見えない会社にいるから、あしたのジョーが見たくなったのでしょうか。笑 サンド〜〜〜〜バァッグに〜〜〜 うかんで〜〜〜〜消える〜〜〜〜 まだ頭の中から、尾藤イサオさんの歌が離れてません。笑 初

                                            砂浜に埋めた物とは… - トラック運転手ともさんの日常
                                          • 追悼・仲本工事 芸人よりも一流のプロミュージシャンだった ドリフの中で自伝のなかった男が描いていた夢(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

                                            2022年10月19日、ドリフターズの名バイプレイヤー、仲本工事が81歳で亡くなった。 【写真】ドリフターズメンバーの関連本 といっても、ドリフターズの全盛期自体、ずいぶん過去のことなので、仲本工事が誰であるのか、知らない人も多いのかもしれない。 『8時だョ! 全員集合』世代にとっては、「体操のお兄さん」や「ばか兄弟」の印象が強い仲本だが、60年代のコミックバンド時代まで遡れば、腕利きのギタリストとしての仲本像が浮かび上がってくる。 卓越したギターの技術、そしてバリトンの美声。 そう、仲本は芸人というよりは、一流のプロミュージシャンだったのだ。 4年前、文春オンラインにて仲本工事がインタビューを受けている。当時77歳。その取材のミュージシャン時代の話がとても興味深い。 仲本は元々、有望な体操選手であり、学生の頃は東京オリンピック出場を目指していたこともあったようだ。だが、進学した学習院大学

                                              追悼・仲本工事 芸人よりも一流のプロミュージシャンだった ドリフの中で自伝のなかった男が描いていた夢(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
                                            • 世界の快適音楽セレクション 2019年11月9日 - ラジオと音楽

                                              テーマ:職業の音楽 Pilot「Magic」 パイロット(Pilot)はスコットランドで結成されたグループ。1974年から75年米国でリリースされてヒットしました。昔は子供の憧れの職業と言えばパイロット。 すごく懐かしく感じる曲です。 尾藤イサオ「あしたのジョー」 プロボクサー「あしたのジョー」。松村さん、最近漫画の原作を読まれたそうで、ここまでやるかという内容の濃さに驚かれたそうです。今は表現できないような内容もあり、戦後間もない貧しい日本の時代。私も大好きな漫画で、息子も大好きです。 トピックス(渡辺亨) Hania Rani&Dobrawa Czocher「Biala flaga」 2015年のアルバム。ハニャ・ラニ(Hania Rani)は、ポーランドの女性ピアニスト。来日されるそうです。このアルバムはチェロ奏者のドブラヴァ・チョヘル(Dobrawa Czocher)と出したアルバ

                                                世界の快適音楽セレクション 2019年11月9日 - ラジオと音楽
                                              • <ノーサイド・ゲーム>特別編第3夜が今夜放送 「アストロズ」VS「サイクロンズ」“涙の一戦” 今回も未放送カット追加

                                                ■個性派俳優たちと劇中の迫力あるラグビーシーンにも注目! 君嶋とともに、トキワ自動車ラグビーチーム「アストロズ」再建を目指す最強のパートナー・柴門琢磨役には、大谷亮平が『逃げるは恥だが役に立つ』以来、3年ぶりにTBSドラマへ出演。 アストロズ主将の岸和田徹役には高橋光臣。 物語りの鍵を握る・七尾圭太役を眞栄田郷敦、府中工場の総務部員でありアストロズのアナリストでもある佐倉多英役を笹本玲奈が、それぞれ演じる。 そして、アストロズのメンバーにはお笑いコンビ・ブリリアンのコージ、芸人・笠原ゴーフォワードら異色のメンバーに加え、天野義久、廣瀬俊朗、齊藤祐也など、ラグビー元日本代表選手たちもレギュラー出演。 ラグビー経験者を中心に厳正なオーディションで選ばれたメンバーによる迫力あるラグビーシーンも見どころだ。 <ストーリー> 大手自動車メーカー「トキワ自動車」の中堅サラリーマン・君嶋隼人。 君嶋は出

                                                  <ノーサイド・ゲーム>特別編第3夜が今夜放送 「アストロズ」VS「サイクロンズ」“涙の一戦” 今回も未放送カット追加 
                                                • 【懐かしい歌No.34】「美しき狼たち〜あしたのジョー」おぼたけし(1980) - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                  不朽の名作と言える伝説のボクシング漫画、 「あしたのジョー」。 現在もアニメブームに乗り、数々の作品が人気を博していますが、今のように娯楽が分散化していなかった当時、 「矢吹丈」 「力石徹」 の名前は、ファンでなくとも知らない人がいないほどの、もはや社会現象でした。 「少年マガジン」で連載が開始。 その後間もない1970年に、テレビアニメの放映も開始。 本放送は1年半ほどで終わっていますが、10年後に「シリーズ2」が始まっています。 アニメ自体のテーマソングは、タイトルもそのままの「あしたのジョー」。 もともと歌手で、今も俳優として活動する尾藤イサオが歌っています。 この「美しき狼たち」は、画面にもあるように、1980年劇場版用テーマとして制作されたものです。 歌い手には、当時主にアニメソングの歌手として、また声優としても活動していたおぼたけしが起用されました。 歌詞はボクシングをイメージ

                                                    【懐かしい歌No.34】「美しき狼たち〜あしたのジョー」おぼたけし(1980) - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                                  • 犬吠埼にゴジラが現れた。そしてコーヒーはやっぱり武藤が最高。 - 俺があいつを見返す日。

                                                    おはようございます烏合の衆改め皆の衆。 アイスコーヒーが美味しい季節になりましたね。 ちなみに我が家はコーヒーは無糖ですが…… それはそうと、2ヶ月ほど前の週末に、家族で千葉県の銚子にある犬吠埼灯台に行ってきた。 ゴメン突然に『それはそうと』過ぎたかもしんない。 以後注意するねせんべろ(てへぺろとせんべろを間違えたというジョークの意)。 展望台に昇って雄大な水平線に癒され、いい気分で降りてきたらハゲたオッサンが常軌を逸した怒鳴り声で誰かとケンカしてた。 勘弁しろよハゲじじい。 あーハゲは言い過ぎたわゴメン。 じじいはともかくハゲは本件には何ら無関係だった。 そこについてはハゲしく反省。素直に謝るね。 でもじじい聞いて? 俺はね。仕事で溜まりに溜まったストレスを発散させるために、わざわざ時間とお金を掛けてここまで来たのよ。 他の人達もいろんな理由はあるだろうけど、楽しむ事を目的としているとい

                                                      犬吠埼にゴジラが現れた。そしてコーヒーはやっぱり武藤が最高。 - 俺があいつを見返す日。
                                                    • ノーサイドゲーム再放送で未放送カットの特別編!キャストとあらすじを振り返ります

                                                      池井戸潤原作のドラマ「ノーサイドゲーム」の特別編が再放送されます。 今回は、未放送カットも含まれる特別編となっています。 どんなキャストで、あらすじはどうだったかを振り返り、「ノーサイドゲーム」の再放送を楽しむのも良いと思います。 ということで、未放送カットに期待しつつ、あらすじとキャストも振り返りながらご紹介していきたいと思います。 それでは、最後までお付き合いを! ノーサイドゲーム再放送で未放送カットの特別編とは ラグビーイヤーの 感動再び… 🏉✨#半沢直樹 の放送延期に伴い、 『 #ノーサイドゲーム 』 特別編 第1夜が来週4/26(日) に 放送決定しました✨👏 未放送シーンの追加と 我らがGM #大泉洋 さんのナレーション付きで アストロズの軌跡を振り返ります👀🔥🔥🔥 ▶️https://t.co/1b7IjjSytB pic.twitter.com/yRcpURQF

                                                        ノーサイドゲーム再放送で未放送カットの特別編!キャストとあらすじを振り返ります
                                                      • パラビのドラマおすすめ ノーサイドゲームみた 一気見が楽しい。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                                        パラビはパパジャニWESTが始まった時からパパジャニWESTを見るために加入してます。 といっても私が見るわけではないですけどね。 年末年始などのちょっと長い休みの時にぼーっとしながらドラマを一気見するのに最近は待っています。 年末は、スクールウォーズをみてウルっと来てました。 そして、年始はノーサイドゲーム見てウルウルって感じです。 両方ラグビーをテーマにしたドラマですが、ワンチームでないですけど、信頼や、逆境を乗り越える先に見えるものや人の温かさを感じることができるので好きなドラマです。 スクールウォーズは、再放送などで何度かみてますが、ノーサイドゲームはオンタイムでやってるのを知らなくて、パラビで初めて知りました。 日本開催のラグビーワールドカップ2019でラグビーのことに興味を持った人にもおすすめのドラマです。 パラビは、1か月無料でお試し視聴できるのでノーサイドゲームに興味をもっ

                                                          パラビのドラマおすすめ ノーサイドゲームみた 一気見が楽しい。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                                        • 吉田豪 尾藤イサオ『あしたのジョーRAP』を語る

                                                          吉田豪さんが2023年1月30日放送のJ-WAVE『STEP ONE』で真樹日佐夫先生から学んだことについて話していました。 (中田花奈)そして吉田豪さんには今週、毎日選曲もしてもらってます。 (音源スタート) (吉田豪)今日、私が選曲したのは尾藤イサオの『あしたのジョー』ラップバージョンです。『あしたのジョー』はもう言わずと知れた梶原一騎先生とちばてつや先生の伝説のボクシング漫画ですけども。なぜこれかというと、真樹日佐夫先生が梶原一騎先生の弟さんっていうのもあるし。真樹先生が原作した映画『非情学園ワル』のテーマ曲も尾藤イサオさんが歌ってたりして。 で、これが実は2021年末にリリースされてたんですが、全く気づかなかった、とんでもなくかっこいい曲なんですよ。尾藤さんは元々『あしたのジョー』を歌っていて。これも大ヒットして、皆さんご存知だと思いますけど。もうね、かなりご高齢の尾藤さんがラップ

                                                            吉田豪 尾藤イサオ『あしたのジョーRAP』を語る
                                                          • 第4回 江藤勲さん|ALFA MUSIC

                                                            写真提供:江藤優作 1970年代の日本の音楽シーンでは、幾人かの実力派プレイヤーたちが演奏を担当していた。例えば、ベーシストでは30~40名ほどのプレイヤーでほとんどの楽曲の演奏がまかなえていた。中でも、寺川正興、鈴木淳、荒川康男、山内テツ、武部秀明、岡沢章、細野晴臣、高中正義、高水健司、長岡道夫、富倉安生、小原礼、後藤次利、田中章弘、平野融、高橋ゲタ夫、岡沢茂などはトップ・ベーシストとして多くの録音に参加していた。 今回紹介する日本のスタジオ・ベーシストの元祖とも称される江藤勲は、いしだあゆみ「ブルーライト・ヨコハマ」(68年)、ザ・ドリフターズ「ドリフのズンドコ節」(69年)、南沙織「17才」(71年)、ちあきなおみ「喝采」(72年)、 麻丘めぐみ「わたしの彼は左きき」(73年)など、当時の代表曲に多数参加。亡くなった2015年にはその功績がたたえられ、第57回日本レコード大賞特別功労

                                                              第4回 江藤勲さん|ALFA MUSIC
                                                            • 塩マーボー豆腐*ベビーホタテのバター炒め - 八つの風を受けて

                                                              こんにちは 昨日はマーボー豆腐でした、 決して塩対応した訳ではありませんが、ちょっととろみが少ない残念な仕上がり、 こま切れ肉を精魂込めて細かく切って、ちゃんと豆腐も下茹でしたのに~ 辛味の豆板醤は少しでニンニクもなし、食べる時にお好みでラー油をかける、 葱と生姜のみじん切りを入れて、最後にニラもたっぷりと。 5月31日 晩ごはん 塩マーボー豆腐 ベビーホタテとキャベツのバター炒め モヤシとワカメのポン酢醤油和え トマトとスナップエンドウ ベィビー達よ、 バターの香りに包まれて踊ろうぜ キャベツも浮かれているよ Shake it up, baby! バターは油じゃない!!調味料だね、と再確認した夜、 「バターだけでこんない美味くなるのか」あっという間に二人で競って食べた、 また、作ろう~ :::: だるころさんが、そんなに甘くないよとお飲みになっていたチューハイ。 隠し味の塩が、ここでは塩

                                                                塩マーボー豆腐*ベビーホタテのバター炒め - 八つの風を受けて
                                                              • ノーサイド・ゲーム 3話 あらすじと感想 - 抹茶のドラマ感想

                                                                ノーサイド・ゲーム 3話 ネタバレありのあらすじと感想です。 あらすじ 感想 あらすじ 相撲部屋で稽古をしているアストロズ。 相撲の押しの姿勢は、ラグビーにおけるスクラムやモール、タックルの押しの姿勢の理想形らしい。 なぜか君嶋(大泉洋)もまわし姿。 「GMがタックルの練習をしている」と言ったら、親方が「是非、君嶋も」と言ってくれたらしい。 目の前の巨体にやけくそでかかっていく君嶋。 どすこい! さて、晴れてアストロズの監督に就任した柴門(大谷亮平)。 君嶋とともに記者会見を開いている。 そのニュースを見ている、城南大ラグビー部OBの津田(渡辺裕之)。 アストロズのライバルであるサイクロンズの監督であり、城南大ラグビー部顧問から柴門を降ろした人物。 面白くない様子。 「完膚なきまでに叩き潰してやる」と言っている。こわい。 君嶋の息子・博人(市川右近)は、自分をいじめてくる友達・龍一に勇気を

                                                                  ノーサイド・ゲーム 3話 あらすじと感想 - 抹茶のドラマ感想
                                                                • 雨がしとしと〇曜日、、、 - rising_spiritのブログ

                                                                  いらっしゃいませ。 こんチワ~。 本日は細かい雨が降ったりやんだりです。 ザ・タイガース The Tigers/モナリザの微笑 Mana Liza's Smile (1967年)視聴No.25 - YouTube 週末恒例の買い出しに出たのですが、人出は少なく感じました(買い物客も少なかったです)。 先日、作曲家のすぎやまこういちさんがお亡くなりになりました。 (自分の)世代的には「ドラクエ」の、、、、ということになりますが、 ※いつもお世話になっているお二方の記事、記載させて頂きます。 (無断引用ごめんなさい。問題あらば一報ください。) talesofme.hatenablog.com nagask-441.hatenablog.com 1960年代のエレキインスト、GS好きとしましては、それ系の曲について触れたいと。 すぎやまさんが作曲した「涙のギター」という曲があります。 その頃のエ

                                                                    雨がしとしと〇曜日、、、 - rising_spiritのブログ
                                                                  • 5月4日は城端曳山祭、相模の大凧まつり、多度大社御例祭、伊庭の坂下し祭、すし切り祭り、鷺森祭、紀州九度山 真田まつり、とろけるハンバーグの日、みどりの日、エメラルドの日、うすいえんどうの日、巻寿司の日、植物園の日、口臭ケアの日、名刺の日、ラムネの日、国際消防士の日、しらすの日、ファミリーの日、等の日&奇跡の話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    5月4日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 5月4日は城端曳山祭、相模の大凧まつり、多度大社御例祭、伊庭の坂下し祭、すし切り祭り、鷺森祭、紀州九度山 真田まつり、とろけるハンバーグの日、みどりの日、エメラルドの日、うすいえんどうの日、巻寿司の日、植物園の日、口臭ケアの日、名刺の日、ラムネの日、国際消防士の日、しらすの日、ファミリーの日、奇跡の話題等の日です。 ■城端曳山祭(~5日)【富山県南砺市】(予定) www.youtube.com 2023年の「城端曳山祭(じょうはなひきやままつり)」は4年ぶりに通常開催されます。 「城端曳山祭」は、280年の伝統を誇る絢爛豪華で優雅な祭りです。 越中の小京都城端。目に飛び込む豪華絢爛な山、そして優調な庵の音、美しい城端の祭りは観る人の心を魅了します。 精緻な彫りと塗りが施され、御神像を乗せた6台の山車が町内を練り歩きます。 京都

                                                                      5月4日は城端曳山祭、相模の大凧まつり、多度大社御例祭、伊庭の坂下し祭、すし切り祭り、鷺森祭、紀州九度山 真田まつり、とろけるハンバーグの日、みどりの日、エメラルドの日、うすいえんどうの日、巻寿司の日、植物園の日、口臭ケアの日、名刺の日、ラムネの日、国際消防士の日、しらすの日、ファミリーの日、等の日&奇跡の話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 【夢グループ】夢スター☆彡春・秋コンサート@ソフィア堺 | 体験レポート - 人生はクレッシェンド

                                                                      新聞の折り込み広告を見て、本当にこれだけ大勢出演して3,500円? しかも会場が近い。 マンネリな日々の暮らしの中で、しばし青春時代にプレイバックできるのでは・・と思い、兄妹を誘って行ってきました。 結論は、超おすすめコンサートです♪ 全国を回ってやっているので、お近くに来た時、是非是非です。 出演者と曲 感動のエンターテイメント 夢グループという会社 石田社長と保科有里さん さいごに 出演者と曲 それぞれの歌手が持ち歌を2曲ずつ歌いました。 一緒に歌える懐かしい曲ばかりでした。 ヒット曲があるというのは、歌手にとって打ち出の小槌みたいなものですね。 あいざき信也     「気になる17才」「恋のリクエスト」 元フィンガー5 晃  「学園天国」「個人授業」 三善英史       「雨」「丸山・花街・母の街」 元ガロ 大野真澄   「学生街の喫茶店」「君の誕生日」 狩人・高道      「あ

                                                                        【夢グループ】夢スター☆彡春・秋コンサート@ソフィア堺 | 体験レポート - 人生はクレッシェンド
                                                                      • ノーサイド・ゲーム 6話 あらすじと感想 - 抹茶のドラマ感想

                                                                        ノーサイド・ゲーム 6話 ネタバレありのあらすじと感想です。 あらすじ 感想 あらすじ プラチナリーグ優勝はサイクロンズ。 アストロズは2位だった。 優勝にはあと一歩、いや半歩及ばなかったが、よくやったと選手たちを労う君嶋(大泉洋)。 しかし選手たちの表情は硬い。 「来シーズン、アストロズは廃部になってしまうのでしょうか。」 みんなの不安を代表して言うキャプテンのテツ(高橋光臣)。 君嶋は 「あのサイクロンズと堂々と優勝争いをしたアストロズを廃部になんかできるわけがない。心配無用。」 と言うが…。 “優勝して本社に戻る。” そう戦略を立てていた君嶋にとって、2位も最下位も意味は同じ。 何より14億円の赤字という大きな問題が残っている。 柴門(大谷亮平)に会っている七尾圭太(眞栄田郷敦)。 「柴門さん、俺…」 役員会議で今年も14億の予算をお願いする君嶋。 昨シーズン、アストロズはプラチナリ

                                                                          ノーサイド・ゲーム 6話 あらすじと感想 - 抹茶のドラマ感想
                                                                        • 20240303コサキンDEワァオ!ピーチスペシャル夜の部 写真ネタ答え合わせ・CD大作戦健忘録 - Down World

                                                                          2024年3月3日 コサキンDEワァオ!ピーチスペシャル夜の部観覧 大御所芸能人2人が来るという事で有楽町は朝から厳戒態勢 朝日ホールのある有楽町マリオン前の晴海通りは封鎖されていました 祝い花 物販。帽子とTシャツのXLサイズは夜の部開場時には売り切れ ロビーにいつもの二人。2022年12月のイベントでサイン入り本は購入&写真撮影したので今回はスルー せっかく現場にいたので配信には残らない部分を忘れないうちに記録 ※TBS土井敏行アナ前説 「TBSニュース アメリカメジャーリーグドジャースの大谷翔平選手の結婚相手の名前はイザベル、もといケレル 正しくは日本語で腐鮪鯖男」 ※ピーチスペシャルスペシャル動画 門脇さんはすごく色の薄い中島誠之助みたいなカンジでした 時々おこる観客の笑いはスクリーン一杯に元映像から雑に拡大した画素の粗い髭が映るから 阿部知代アナはブルー系の派手な長袖でしたがこれ

                                                                            20240303コサキンDEワァオ!ピーチスペシャル夜の部 写真ネタ答え合わせ・CD大作戦健忘録 - Down World
                                                                          1