エンジニアの未来サミットについて素直に語ってみるよ! : ロケスタ社長日記

http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/50678193.html のスクリーンショット
URL:
注目:
blog.livedoor.jp:kensuu の注目エントリー
カテゴリ:
読書
はてなスター:

そういえば、おとといくらいにエンジニアの未来サミットなるものに出てきました。パネルディスカッション。 いやぁ、楽しかったです。 思うところもあるので、ちょっと素直にいろいろ書いてみようかと。 続きを読む

エンジニアの未来サミットについて素直に語ってみるよ! : ロケスタ社長日記

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (46 +5) RSS

  • 2008年09月17日 watapoco watapoco いいエントリ。
  • 2008年09月17日 yuiseki yuiseki
  • 2008年09月16日 ftnk ftnk
  • 2008年09月16日 toya toya
  • 2008年09月16日 nipotan nipotan
  • 2008年09月16日 jun009 jun009 , ,
  • 2008年09月16日 otsune otsune
  • 2008年09月16日 mescaline mescaline ,
  • 2008年09月16日 yo-ill yo-ill 自分も気をつける
  • 2008年09月16日 Yoshiori Yoshiori 「常連とか古参とかはコミュニティを腐らせるので、内輪ネタとか仲いい人同士で公の場で馴れ合うのはやめよう!」
  • 2008年09月15日 gothedistance gothedistance
  • 2008年09月15日 ikasam_a ikasam_a
  • 2008年09月15日 GARAPON GARAPON 常連とか古参とかはコミュニティを腐らせるので、内輪ネタとか仲いい人同士で公の場で馴れ合うのはやめよう!
  • 2008年09月15日 loca1982 loca1982
  • 2008年09月15日 kilo kilo ,
  • 2008年09月15日 rams rams
  • 2008年09月15日 totttte totttte
  • 2008年09月15日 thesecret3 thesecret3
  • 2008年09月15日 urooboe urooboe
  • 2008年09月15日 jackal0903 jackal0903 きちんと自分たちでバランスとると思うですよ。少なくても、就職活動の時に、一つのイベントの一つの意見を鵜呑みにして決める人って見たこと無かったです。 むしろバランス取るようなイベントやってもしょうがない
  • 2008年09月15日 blanc2005 blanc2005 , 「常連とか古参とかはコミュニティを腐らせる...内輪ネタとか仲いい人同士で公の場で馴れ合うのはやめよう!」業界と言われるところ皆同じか
  • 2008年09月15日 naonos naonos
  • 2008年09月15日 xevra xevra なんかチグハグで歯車が噛み合わないイベントだねぇ。学生達にIT業界の魅力を伝える以前に学生が来ていないとか論外。もちろん行動を起こした事は高く評価すべきだが根本的にやり方を変えないとダメだね。頑張って
  • 2008年09月15日 hogshead hogshead
  • 2008年09月15日 mattun0x0 mattun0x0 , 『「常連とか古参とかはコミュニティを腐らせるので、内輪ネタとか仲いい人同士で公の場で馴れ合うのはやめよう!」常連が幅聞かせるような業界にしたくないですよね。』
  • 2008年09月15日 adoratio adoratio 誰向けにやってんの、ってことだよね。楽しいのはそんなの聞かなくてもいい人だけっていう/芸能人はそれが世間的に知られてないと思ったら知ってること知らないフリしたりするよな。まあそこまでする必要はないけど
  • 2008年09月15日 westerndog westerndog
  • 2008年09月15日 A410 A410
  • 2008年09月15日 syou6162 syou6162 , 文章分かりやすいなー
  • 2008年09月15日 proofreading proofreading エンジニアは普段から公の場で馴れ合いをやりすぎね。くだらない内輪ネタがブクマであがってきたりとか、もうノイズでしかないのでやめてほしい。クローズドな場所作ってそこでやれっていう。
  • 2008年09月15日 masapong masapong
  • 2008年09月15日 saisoz saisoz
  • 2008年09月15日 happs happs 僕は普段からフォローしてる人が多かったから内輪ノリにも(なんとなく)ついてけたけど、普通の人は分からないよなぁ
  • 2008年09月15日 Nagise Nagise 馴れ合い指摘の部分が議論を呼びそうだなw そういう側面は厳粛に受け止めて自重すべきかもしれない。TVを芸人の馴れ合いとdisるなら鏡に自分らの姿を映してみる必要があるかも。
  • 2008年09月15日 dk19810313 dk19810313 「常連とか古参とか〜」のくだりは全く同意。イベントに関わらずIT系サイトで取り上げられる人ってのはいつも常連。もっとすごい人がいると思うんだけど。
  • 2008年09月15日 yukky2001 yukky2001
  • 2008年09月15日 Ubuntu Ubuntu
  • 2008年09月15日 hyoshiok hyoshiok 10
  • 2008年09月15日 juniper juniper
  • 2008年09月15日 se-mi se-mi , 良エントリ。どうも馴れ合いっぽくなってて本来の趣旨と違う気がした。あとセッション中のトイレは無いわ。
  • 2008年09月15日 markup markup
  • 2008年09月15日 HolyGrail HolyGrail , amachangは前にこんなことも言ってた(http://d.hatena.ne.jp/amachang/20071212/1197442129)実際に自分自身も去年ぐらいからこういうイベントに参加するようになったけど、飛び込んでいく勇気も大事だなー、と思った。
  • 2008年09月15日 advblog advblog ,
  • 2008年09月15日 pc_nagomu pc_nagomu ,
  • 2008年09月15日 hiroyukiegami hiroyukiegami
  • 2008年09月15日 kensuu kensuu

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (4)