waveriderの日記  ネガティブな感情から始まる言説はタチが悪い

http://redirevaw.blog77.fc2.com/blog-entry-208.html のスクリーンショット
URL:
注目:
redirevaw.blog77.fc2.com の注目エントリー
カテゴリ:
サイエンス
はてなスター:

Webでときどき見かける、疑似科学ニセ科学に対する批判や、「彼女が欲しいと吠えるオタクは~~というメカニズムなのです」といった言説について。 こういう言説は大抵

waveriderの日記  ネガティブな感情から始まる言説はタチが悪い

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (7 +1) RSS

  • 2008年09月18日 cham_a cham_a
  • 2008年09月18日 TakahashiMasaki TakahashiMasaki , (疑似科学はともかくおたくの件はいいじゃん
  • 2008年09月18日 kanose kanose
  • 2008年09月16日 complex_cat complex_cat 科学の差別史をお読みになると参考になります。人にラベルを貼り虐げるためにどれだけの疑似科学が動員されてきたか。多くの場合,疑似科学には明確な受益者がいるのです。
  • 2008年09月16日 ublftbo ublftbo 追記に反省の弁が。 / 確かに言っていることは正しいですよね。一部の「存在するかも知れない」対象について論じているのですし。
  • 2008年09月16日 dlit dlit , , 「俺のネガティブは良いネガティブ」ですね、(ry
  • 2008年09月15日 kurokuragawa kurokuragawa , 自己言及になっていると気付かないのかな