はてなアンテナ はてなダイアリー
 ようこそゲストさん  ユーザー登録 ログイン ヘルプ

current.ndl.go.jp の注目エントリー

RSS

新着 | 注目 | 人気

current.ndl.go.jp の注目エントリー

注目エントリーの閾値3users 5users

静かな場所からにぎやかな場所へ、変わり行く公共図書館-英Times紙の記事に読者から賛否両論 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
図書館ネコ「デューイ」の伝記が刊行-売上の一部は図書館に寄付される予定 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
ケンブリッジ大学図書館、デジタル時代の学術図書館の役割を探る3年間のプロジェクトを開始 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
Elsevier社がLHC実験プロジェクトの論文をOAにすると発表 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
「情報過多」に対応する10の方法 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
オープンソースを活用したバーチャルレファレンス用ツール“libraryh3lp” | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
Google Book Searchに新API-ウェブサイト内での表示や全文検索、データ収集・更新も可能に | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
ミシガン大学図書館、デジタル化した蔵書のオンデマンド印刷・製本サービスを開始 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
検索エンジンを提供するhakia社、信頼できる無料ウェブリソースの推薦を図書館情報専門家に呼びかけ | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
CA1673 - 研究文献レビュー:図書館史 / 三浦太郎 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
マンガ同人誌の保存と利活用に向けて -コミックマーケットの事例から- / 里見直紀,安田かほる,筆谷芳行,市川孝一 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
環境に優しい図書館蔵書除籍法(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
11月15日は「図書館でゲームをする日」(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
NIHパブリックアクセス方針を支持する動きも活発化-今議会中も油断は禁物 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
60年前の、「本ができるまで」 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
広報などに写真を利用するとき、図書館員が気をつけておくべきこと | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
ペイリン副大統領候補と図書館に関する報道・ブログ、さらに広がる(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
スコットランドの若者は本を借りるために図書館に来る | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
死ぬまでに「読んではいけない」本10冊 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
研究者間の関係を樹形図で表すウェブサイト“Academia.edu” | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
E831 - ブックトラックで図書館広報?! | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
E834 - 紀要電子化の周辺には,どんな世界が広がっているか?<報告> | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
図書館が情報提供していないのに、図書館のPCで手榴弾作成方法を検索したことが容疑事実とされた「謎」(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
盗まれたイスラエルの図書館の貴重書、ドイツで発見 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
オックスフォード大学図書館の「保存書庫」計画、景観問題でピンチに | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
明治から現在までの雑誌記事が検索できる「雑誌記事索引集成データベース」サービス開始 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
ドイツ図書館協会も実演家と実演記録の権利保護期間の延長に反対を表明 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
過去の新聞記事の誤掲載で株価大暴落 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
Microsoft書籍デジタル化事業撤退の波紋 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
学校図書館メディアスペシャリストが作ったハリーポッター本、訴えられる(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
米共和党のペイリン副大統領候補、市長時代に図書館に禁書を要求、と報じられる | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
高等教育における電子書籍リーダーの使い易さは?-米の大学で調査開始 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
CiNii-機関リポジトリ連携、正式運用に | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
OCLC WorldCatへの国立図書館データ提供状況 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
紙幣、宝くじ、ラブレター・・・返却された図書館資料に挟まっていたもの(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
自分が勤務する図書館の利用者をモチーフとした小説を書いた図書館員、解雇に(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
「子どもに不適切」として図書館から借りた資料の返却を拒んだ利用者、のその後(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
図書館資料の「延滞料」の是非をめぐる議論(英国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
CA1479 - 動向レビュー:「問題利用者」論の動向 / 樋山千冬 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
大学の授業用教科書の価格高騰に対抗した、教科書の「オープン」化状況-カリフォルニアの場合 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
大学図書館員と大学教員の、図書館の役割に対する認識のアンビバレンス | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
電子版教科書を普及させるには、何をすればよいのか?:報告書刊行(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
経営破綻したカレッジ図書館の悲劇(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
Amazonの電子書籍リーダー“Kindle”、次期バージョンは大学生向け? | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
E826 - 電子タグに関する出版・図書館界の取り組みの最新動向(日本) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
Amazon.com、LibraryThingの株式取得に続き、LibraryThingのライバルも買収 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
E823 - プライバシーを保護した図書館,ネットで批判の的に(米国) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
図書・OA文献・雑誌論文を対象とした新しい学術情報検索サービス“Lalisio Literature” | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
Googleは機関リポジトリのコンテンツを半分しかクロールしていない? | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp
「図書館新時代」--雑誌『月刊言語』が特集 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp