タグ

2008年12月4日のブックマーク (2件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):卓球・愛ちゃん、報道陣の質問攻めに涙目で謝罪…「このたびは熱愛報道でご迷惑をおかけして…」

    1 名前: みょうが(東京都) 投稿日:2008/12/03(水) 12:24:21.86 ID:8RMJlpHe ?PLT 愛ちゃん半べそ…熱愛発覚後、初めて姿 世界の舞台を相手にする愛ちゃんだが、今回ばかりは表情が凍りつく。欧州ツアーから帰国し、到着ゲートに姿をみせたとたん、目を疑うような光景にたじろいだ。ワイドショーを含めたテレビカメラとフラッシュの放列。50人を超す報道陣、芸能リポーターらによる“突撃サーブ”に腰がひけた。 「錦織選手との交際は順調ですかっ?」「連絡は取り合っているんですかっ?」 「クリスマスは一緒に過ごすんですか〜?」。矢継ぎ早の質問攻め。ジャージー姿の 愛ちゃんは何も答えず顔面そう白のまま通路を進み、向き直るとペコリと一礼。 「このたびはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。これからさらに卓球で 活躍していけるように、頑張りたいと思います」

    osanpo_gon
    osanpo_gon 2008/12/04
    マスコミうぜええぇぇぇぇ 恋愛とかほっといてさ、卓球について聞いてやれよ ってか、福原愛の恋愛って誰か興味あんのか?
  • asahi.com(朝日新聞社):小中高校での携帯電話、原則禁止 大阪府教委方針 - 社会

    小中高校での携帯電話、原則禁止 大阪府教委方針2008年12月3日23時59分印刷ソーシャルブックマーク 大阪府教委は3日、公立小中学校への児童生徒による携帯電話の持ち込みを原則禁止する方針を明らかにした。政令指定市の大阪、堺両市を除く市町村教委に年度内に通達を出し、徹底を呼びかける。府立高校でも校内使用を原則禁止する。文部科学省は携帯使用の校内ルールの明確化を求めているが、都道府県単位で一律に禁止を打ち出す例は「聞いたことがない」という。 方針に反した児童生徒の携帯は学校で預かることにする一方、登下校時の防犯上の理由などから保護者から希望があれば持ち込みを認める。 府内では公立小学校の88%、中学校の94%が持ち込みを禁止しているが、携帯メールや学校裏サイトへの書き込みによるいじめが絶えず、携帯の使用に伴う集中力の低下も目立つため、改めて禁止を掲げることにした。 橋下徹知事もこの日の定例

    osanpo_gon
    osanpo_gon 2008/12/04
    だまって持ってくるだけだろ、無意味。 逆に自由に持ってこさせてモラルやルールを教え込むべき