タグ

2008年12月12日のブックマーク (4件)

  • 俺もはてな村できゃっふきゃっふしたい

    なんつーか専らROMで時々自分の専門分野に絡むネタが出てきた時に偉そうにブクマするくらいなんだけど、ほってんとりは毎日楽しく見てる。 id:takerunbaさんとかid:guri_2さんとかoff会とかして色んな人と知り合って楽しそう。輪に加わりたい。 でも、俺id:takerunbaさんみたいにうまいものって色々アップするみたいな趣味無いし、id:guri_2さんみたいに可愛い女の子の絵とか書けないし、痛さではid:y_arimにも負けないと思うけど、不死鳥の様に何度打たれても立ち上がる程のvitality無いし。 どーすれば良いのかな。 とりあえず有名人のブクマとかエントリで有益な突っ込みが出来そうな所があったらidコールをなるべくする様にして自分のidを認識してもらう所から始めようかと思うんだけど迷惑かなぁ・・・・・・

    俺もはてな村できゃっふきゃっふしたい
    pokutuna
    pokutuna 2008/12/12
    したいけど馴染めなだろうなーってのが
  • はてなブックマークの細かすぎて伝わりにくい新機能を勝手に紹介 - てっく煮ブログ

    はてなブックマークがリニューアルして毎日楽しく使っているわけですが、そんな中で気付きにくいけど知ってると便利な機能を勝手にまとめてみました。人気エントリの要約を非表示にみんな大好き人気エントリーに、リニューアル後から要約が表示されるようになりました。クリックする前に概要が分かって便利なのですが、古いインターフェースのほうがよかった…という人もいることでしょう。でも大丈夫。そんな人は「人気エントリー」の右端にある▲のボタンを押してみましょう!要約が消えます。すっきり読みたい人にお勧め。あ、もう一回クリックすると要約は復活します。タグとお気に入りを旧バージョンで右側のボタンつながりで、タグとお気に入りを戻す方法を紹介します。タグが一覧になってしまって悲しい人は、右側のボタンを押しましょう。おー、一昔前のタグクラウドと切り替えられるわけですね。お気に入りも見た目が変わりましたが、これも右側のボタ

    pokutuna
    pokutuna 2008/12/12
    キーボードショートカットはしらなんだ
  • まだ採用が決まってない4年生へ。

    面接や筆記以外で落ちる可能性もあるので注意するお。 まだ学生だから知らなかった、で通用しないお。 中小企業の半分(そんなかでも営業職とか事務とか)は出身大学とか履歴書の内容とかちゃんとみねーからwww どんだけ一緒に気持ちよく働けるか、というのを短時間で見るんだお。 なので1アクションごとに評価されてると思ったほうがいいお。 メール面接日程が決まったら、「よろしくお願いします」メール 面接が終わったら、「日はありがとうございました」メール を送ったりする人もいるけど、下手なメールだと逆印象を与えるお。 ひどいのだと、「○月○日の日程で大丈夫です」の一文だけきたお。即効×だお。 こんなメールなら送らないほうがはるかにマシだお。メールも携帯からじゃなく、自宅や大学のPC使って書いたほうがいいお。 電話会社に聞きたいことがあって電話するときも 1.自分が誰かを伝える 2.人事につないでもらう

    まだ採用が決まってない4年生へ。
  • フリーのドローソフト「Inkscape」が面白い - ただいま村

    Illustratorのようなベクターデータを編集する「ドローソフト」のひとつとして、「Inkscape(インクスケープ)」があります。UNIX由来のソフトで、無償で利用できるのがありがたい。 そろそろ年賀状を作らないと、と思ってInkscapeを入れてみたら、これはIllustratorなしでもかなりいけそうな感触。皆さん使ってみては、と思って紹介します。 自分の環境がMac OS XなのでMac主体で書いていますが、ダウンロードとインストール、初めて使う人向けの解説(チュートリアル)はWindowsでも大丈夫な記事へリンクしています。 ダウンロード Inkscape. Draw Freely. うへー英語だーと思ったあなたでも、右上の「↓Download Now!」をクリックすれば大丈夫。 インストールと実用的なチュートリアル Macでは、X11をインストールしてからInkscapeを

    フリーのドローソフト「Inkscape」が面白い - ただいま村