タグ

2008年12月12日のブックマーク (3件)

  • 産経新聞、iPhoneで朝刊がそのまま読める無料アプリを公開!!

    産経新聞社が、朝刊を新聞のレイアウトをそのまま読める無料のアプリ『産経新聞 』を公開しています。 産経新聞の一面からテレビ欄まで全ページを画像として配信。毎朝5時までに配信されるので、朝の通勤・通学時に読むのに最適です。 ページ一覧で全ページを見渡すことが可能で、ページの選択も素早く行えます。 画像として配信されているので、ピンチアウト・インで拡大・縮小が可能。読みたい部分だけを拡大することができます。 機能としてはシンプルですが、最新の新聞をそのまま読めるというのは画期的です。読みやすさは紙の新聞に負けておらず、iPhone/iPod touchのメディア・ビューワーとしての素晴らしさを改めて認識させられます。 特に通勤・通学時の混雑した電車なのではこのアプリの方が使いやすいに違いありません。 いまのところ無料で公開されていますが、有料だったとしても十分購入の価値があるのではないでしょう

    産経新聞、iPhoneで朝刊がそのまま読める無料アプリを公開!!
  • 一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました

    新しくGIGAZINEに編集部員が約2名ほど増えたので、その歓迎会を兼ねて沖縄名物「豚の丸焼き」を注文してみました。今回利用したのは丸焼き専門店の「信希(SHINKI)」。特製の過熱蒸気製法なので肉がパサパサにならず、表面はパリパリ、しかも中身はジューシーとのこと。独特な肉の臭みもカットされ、さらに肉の油分や塩分もカットしているそうです。もともとの重さは約20キロ~25キロだったのが4時間~5時間焼き上げると約12キロ~15キロになるそうで。 というわけで、今日の午前中に実際に焼き上がったブタの丸焼きを取りに行き、こころゆくまでべてみました。上の画像がその丸焼きの入った箱。大きさ比較のために「ポン・デ・ライオン(大)」とか「ゆっくりしていってね!!!」を前に置いてみました。端っこにあるのはインスタントコーヒーのビン。巨大さがわかるでしょうか? 知られざるブタの丸焼き、その驚愕の実態は以下

    一生に一度は経験しておきたい「ブタの丸焼き」を注文して思う存分食べてみました
    lisa-rec
    lisa-rec 2008/12/12
    沖縄名物!?こんな風に食べたことないよ。
  • SyncServerの不具合? | Digital Life Innovator

    最近iMac(Leopard)が異様に重いのでアクティビティモニタを見てみたら、SyncServerが常に90%近く。そういえば最近MobileMeの同期でエラーが出る事が多い。ということで下記解決法を実施したところ、すっかり軽くなりました。同じような症状の方は自己責任で試してみてください。 Apple Support Discussions: SyncServer Problem – Finally I fixed it. Apple Support: .Mac: 同期の問題と .Mac 環境設定の「同期」および「詳細設定」パネルに関する問題のトラブルシューティング 「SyncServices」フォルダを削除する 通常「SyncServices」フォルダは 操作しない ことになっていますが、問題が解決されない場合は、次の手順で操作します。 安全のためキーチェーン、カレンダー、アドレスブッ

    SyncServerの不具合? | Digital Life Innovator
    lisa-rec
    lisa-rec 2008/12/12