ヘルプ

ブックマークデータのインポートとエクスポート

ブックマークデータのインポート

はてなブックマークに、他サービスやブラウザのお気に入りデータをインポートすることができます。

インポートできるデータについては、

  • Atomフィード
  • RSSフィード(1, 2)
  • Netscape

以上のものがご利用いただけます。

データのアップロードは、ヘッダーメニューの設定から、「データ管理」タブ→「インポート」から行えます。詳しくは、ブックマークのカスタマイズをご覧下さい。

ブックマークデータのエクスポート

はてなブックマークに投稿した自分のデータは、エクスポート機能により一括でダウンロードすることができます。ダウンロードしたデータはバックアップや他サービスへの移行、独自ツールの開発などにご利用いただけます。

エクスポート用のデータは

  • Atomフィード
  • RSSフィード
  • ブラウザのブックマーク形式 (Internet Explorer や Firefox ブラウザでブックマークを保存した際の形式)

のいずれかでダウンロードすることができます。

データをエクスポートするにはまず各ユーザーの設定画面の「データ管理」タブ→エクスポートよりご利用になりたいエクスポートデータのフォーマットを選んで、ダウンロードしてください。

なお、エクスポート画面にも記載しておりますが、ブックマーク件数が多い場合エクスポートしたデータをブラウザで直接表示すると、お使いのコンピュータに過度の負荷がかかる場合がございます。件数が多い場合は右クリックメニューからダウンロードしてください。

開発者さま向け - 外部プログラムからのデータエクスポートについて

WSSE認証を行うことでウェブブラウザ以外の外部プログラムからデータをエクスポートすることも可能です。詳しくは はてなブックマークのAPI をご覧ください。