カテゴリー トップ 総合 一般 社会 政治・経済 生活・人生 スポーツ・芸能・文化 科学・学問 コンピュータ アニメ・ゲーム おもしろ 動画
URL: http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20100108/1262975079
『shi3zの日記』のほかのエントリー
ブログで紹介:
リンク コピープレビュー
詳細表示 コピープレビュー
人気 『shi3zの日記』の人気エントリーをブログに貼り付け
カテゴリー: ゲーム・アニメ
キーワード: ゲーム 堀井雄二 ドラゴンクエスト ロードスター エッセイ iPhone スーパーマリオ
タグ: 20 11 9 6 6 3 3 2 2 1
このエントリーのブックマークを追加・編集
最終更新時間: 2010年01月09日03時34分

ブックマークしているユーザー (43 + 5) コメント表示/非表示の切り替え RSS

  • agw agw , , 2010/01/19
  • yogasa yogasa , 2010/01/15
  • yoshitabh5d yoshitabh5d , 2010/01/14
  • SHA-320 SHA-320 , 2010/01/14
  • supasiiba supasiiba 2010/01/13
  • tarchan tarchan , , , , 2010/01/12
  • screwbound screwbound 2010/01/12
  • xelnaga xelnaga , , 2010/01/12
  • kujoo kujoo 2010/01/11
  • sifue sifue , , , , , , 2010/01/11
  • summercontrail summercontrail , , 2010/01/11
  • FFF FFF , , 2010/01/11
  • funaki_naoto funaki_naoto , 2010/01/11
  • timetrain timetrain , こんなゲームがつまらない、という氏の考えについては、漫画「ドラゴンクエストへの道」ではギャグ調に書かれてあるけど、当時から相当考えていたことがわかる。 2010/01/11
  • se-mi se-mi ほぼ同時期テクノポリスには中村光一の連載があり、こちらは初期ドラクエの実装面での工夫などが見られて面白かった 2010/01/10
  • kommunity kommunity , , , , 2010/01/10
  • hiroomi hiroomi 「「こんなゲームがつまらない」というエッセイがあり1.遅い2.プレイヤーに無駄な手順を踏ませる3.ゲームバランスが悪い4.ラストがあっけない5.ゲームに変化が無い6.操作性がわるい7.絵がへた」色褪せてない。 2010/01/10
  • nobyuki nobyuki 2010/01/10
  • toronei toronei , , 2010/01/10
  • asashigu asashigu , 2010/01/10
  • akhk14 akhk14 , 2010/01/10
  • Nan_Homewood Nan_Homewood 2010/01/10
  • gruxxx gruxxx , , 2010/01/10
  • orbis orbis , 2010/01/10
  • snowdrop386 snowdrop386 2010/01/10
  • hidematu hidematu , MACでもiPodでもiPhoneでもAppleはSonyのパクリばかり(高レベルで洗練させているとも言える)。/新ジャンルを切り開いたという意味で「堀井雄二氏は偉大」は同感。 2010/01/10
  • aki77 aki77 2010/01/10
  • shi3z shi3z あ、軽井沢誘拐案内のほうだったか。 2010/01/10
  • TeahousePhantom TeahousePhantom , , , 2010/01/10
  • ken_c_lo ken_c_lo 2010/01/10
  • tomoya tomoya 2010/01/10
  • osakana110 osakana110 2010/01/09
  • holypp holypp , , mixiしかり、確かにゲームは見直されてる。~iPhoneは、スマートフォンはもちろん、明らかに日本の携帯電話に色濃く影響を受けている。しかし彼らはまるでそんなこと、存在すら知らなかったようにiPhoneを発表した。~ 2010/01/09
  • cake_holl1515 cake_holl1515 2010/01/09
  • k-takahashi k-takahashi , 『これの凄いところは、今のゲームは殆どこうした問題をクリアしているということ』 1位が「遅い」というのは、当時のPCゲーム知っていると納得です。 2010/01/09
  • loderun loderun 東京ナンパストーリーは堀井氏の作じゃないですよ?軽井沢誘拐案内と間違えられてるのかも。 2010/01/09
  • noitseuq noitseuq 1986年のマリリン。 2010/01/09
  • blankblank blankblank 2010/01/09
  • masashichan masashichan 「これの凄いところは、今のゲームは殆どこうした問題をクリアしているということだ」「そう考えると、20年前に堀井氏が懸念したポイントは、ゲーム業界全体が頑張ることで排除されていった」 2010/01/09
  • p4life p4life 2010/01/09
  • g6g6 g6g6 , , 2010/01/09
  • kazaken kazaken 2010/01/09
  • zenibuta zenibuta 2010/01/09
現在、コメントが無いユーザーを非表示にしています (すべて表示する)

はてなブックマークを使ってみませんか?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure

このエントリーを含む日記 (3)