記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    K-Ono
    K-Ono まーなんつーかおれはアイマスも東方もボカロも社長もランランルーもガチムチもみんな敷居高い……敷居に埋まった住人だよ!(すいません)

    2011/04/26 リンク

    その他
    K_1155
    K_1155 今こそジョン・カビラPをオススメしたい/ニコ動という門から中を覗いてる人にはアイマス=ニコマスと見える/コミュニティーサイトを目指すニコ動での話なのに「個人で楽しめれば」って返答はどうなんだろう?

    2011/04/26 リンク

    その他
    a2de
    a2de 初心者がコメントしたとたん皆がシーンとなる動画/どんな動画だったんだろ

    2011/04/26 リンク

    その他
    braverobo
    braverobo 趣味なんだからして個人が楽しみたい様に楽しめばいいはずなんだけどね。ガンダムとかでもそうなんだけど、一部の先鋭的オタって何か「求道者かくあるべし」てな「楽しみ方の作法」みたいなもんにこだわるからなあ。

    2011/04/26 リンク

    その他
    medicineman
    medicineman 僕東方に全然入っていけません。

    2011/04/26 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (事実じゃん(謝罪することなどない(そもそもユーザより会社の体制が問題だ

    2011/04/26 リンク

    その他
    north_god
    north_god コンテンツをコミュニケーションツールにしている人にありがちな意見

    2011/04/26 リンク

    その他
    lakehill
    lakehill アイマスに限らずオタク界隈はどこも閉鎖的かつ排他的(少なくともそのように感じる人多し)だからなあ。打開策もなさそうだし、現状住み分けるしかなさそう

    2011/04/26 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou そう見えるでしょ?だけど入ってみるとそうでもないのよ~。そして抜けられなくなる。どちらかというとそちらの方が問題(ォィ ただニコマスMAD作る側では確かに御三家の中で唯一の権利者黙認なので高いとも言える

    2011/04/26 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 大丈夫、プロレスとか4コマ漫画もクラスタは似たようなものだ

    2011/04/26 リンク

    その他
    asitanoyamasita
    asitanoyamasita そもそも友人さんが、なぜ「ニコマスからアイマスを知ろうとする」のかが解せぬゲーム版原理主義者であった。/まず実況プレイ動画でいい、ニコマスを知るよりアイマスを知ろうよ。永井先生のアイマス実況動画オヌヌ

    2011/04/26 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira どこもそうでは

    2011/04/26 リンク

    その他
    sekiyado
    sekiyado 閉鎖的だと感じるのであれば、それは多分、正確にはアイマスではなくニコマスだと思う。

    2011/04/26 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 何処だっけ、アイマスはニコ動初期からタグの付け方にも厳密なルールがあってそのへんガチガチだったって話があったのは

    2011/04/26 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi ニコマスよりアケマスの方がよっぽど敷居高かっただろJK(アケマスやってた老人談)

    2011/04/26 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing 古参憎しとかやめませんか

    2011/04/26 リンク

    その他
    KIM625
    KIM625 「見て聞いて楽しむものに何の敷居が?」と思ったがコミュニティちうか、そういう物への参加意識の話か…。

    2011/04/26 リンク

    その他
    myrmecoleon
    myrmecoleon 何年かまえにニコマスの今後をだべってたときに冗談で「じゃああとはエロゲ化しか」とか言ったら周囲の空気が一気に変わって刺されそうな雰囲気になったのを思い出した。

    2011/04/26 リンク

    その他
    kz78
    kz78 個人的には、ニコニコ動画を主軸にしてるコミュニティはすべからくハードルが高い、と思う。動画はテキストと違ってナナメ読みを許さないから。

    2011/04/26 リンク

    その他
    Santamaria_morishi
    Santamaria_morishi 遅かれ早かれ長く続けてるとコミュニティなんて閉鎖的になってくものだとおもうがねえ/まあ他よりかやや保守的で閉鎖的な感じはあるかなあ

    2011/04/26 リンク

    その他
    s-e-i
    s-e-i ああ、朝から敷居云々はここからかな?

    2011/04/26 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 内部の温度低下で誘引力が下がってるから、新旧ファンの知識などの格差が可視化されてるだけのような。/ 単に過渡期コミュニティに接した新規の人の感想ってだけかも。/ さらに過疎るとこれじゃ済まなくなる。

    2011/04/26 リンク

    その他
    Nachbar
    Nachbar 木を見て森を見ず/ニコマスはよく知らんがコメントしたらそれになんか返す文化があるとも思えないのだが

    2011/04/26 リンク

    その他
    Mu_KuP
    Mu_KuP そら1つのコンテンツを、あれだけしゃぶり尽くそうとしていれば、0からの人が辛いのは判る。けども、他ジャンルと比較して、アイマスはかなり易しいと思うがなぁ。タイミングの問題かと。

    2011/04/26 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don 東方・ボカロの敷居低いか?/そもそもアイマス系に限らず、豊潤で広大な世界を楽しみ尽くそうと思ったら、楽しむ側にも準備と覚悟がいるだろう。道先案内人がいたって、最初の一歩は自分で踏み出すしかないしね。

    2011/04/26 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 アイマスの敷居が高いのなんてアケの頃からずっとじゃん。つかなんでニコマスの話でアイマス全体語ってる気になってるの?

    2011/04/26 リンク

    その他
    c430c
    c430c 「取っ掛かりが無くよくわからんもの」というスタンスでは友と近いかな。

    2011/04/26 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 ある意味、俺が恐れてた事態だな。界隈の新陳代謝が早いせいで、初心者用のガイダンスが作りきれてないとこはあったが……。/⇅罵倒は控えましょうや……。新規参入者が怯えてしまう。

    2011/04/26 リンク

    その他
    samenohanashi
    samenohanashi まーた木を見て森を見ずか。ボカロにしろアイマスにしろ東方にしろいろんな側面があるだろうに、それをたった一つの事柄を見て全てを語った気になっても何ら同意できない。というかアイマスじゃなくニコマスでしょ?

    2011/04/26 リンク

    その他
    jackbartlett_mhp3
    jackbartlett_mhp3 個人的な経験から言えばそりゃ「否」としか言えないし。ってかニコのコメント機能が「リアルタイムのチャット」と勘違いしてませんかこの人の友人さんとやら。思慮足りない人が勢いで書いちゃった記事だねぇ・・・

    2011/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    やっと見つけたよ\(^o^)/ 友人との会話「アイマス(動画)って閉鎖的だよな」

    ※追記 4/26 大した中身もありませんが、 あまり気持ちのよい内容ではないです。 もし相当な迷惑をかけ...

    ブックマークしたユーザー

    • yamifuu2011/04/29 yamifuu
    • matagashi2011/04/27 matagashi
    • takaaki1102011/04/26 takaaki110
    • pikayan2011/04/26 pikayan
    • Salz2011/04/26 Salz
    • K-Ono2011/04/26 K-Ono
    • hyaknihyak2011/04/26 hyaknihyak
    • kskb2011/04/26 kskb
    • K_11552011/04/26 K_1155
    • a2de2011/04/26 a2de
    • braverobo2011/04/26 braverobo
    • medicineman2011/04/26 medicineman
    • TakahashiMasaki2011/04/26 TakahashiMasaki
    • north_god2011/04/26 north_god
    • red_ruM2011/04/26 red_ruM
    • lakehill2011/04/26 lakehill
    • TakamoriTarou2011/04/26 TakamoriTarou
    • FAEB2011/04/26 FAEB
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事