タグ

2011年7月27日のブックマーク (6件)

  • 8・10日本代表召集レター欧州組19名リスト - サポティスタ

    8月10日に札幌で行われるA代表の韓国戦、U22代表のエジプト戦に向け、所属各クラブへ召集レターを送った欧州組19名のリストをスポニチの7月26日付紙面に掲載されていましたので紹介します。 GK 川島永嗣 リールセ(ベルギー1部) DF 内田篤人 シャルケ(ドイツ1部) 長友佑都 インテル(イタリア1部) 吉田麻也 VVV(オランダ1部) 槙野智章 ケルン(ドイツ1部) 安田理大 フィテッセ(オランダ1部) 伊野波雅彦 ハイデュク・スプリト(クロアチア1部) MF 長谷部誠 ボルフスブルク(ドイツ1部) 香川真司 ドルトムント(ドイツ1部) 細貝萌 アウクスブルク(ドイツ1部) 阿部勇樹 レスター(イングランド実質2部) 田圭佑 CSKAモスクワ(ロシア1部) 松井大輔 ディジョン(フランス1部) ※宇佐美貴史 バイエルンM(ドイツ1部) 家長昭博 マジョルカ

    mahal
    mahal 2011/07/27
    こうして見たら、あとバックアップのGK2人とFWで矢野・ボビさんを入れたら、それだけでもう代表チーム一つ組めるんだな。流石にCBとFWの層は微妙になるが。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民議員の視察計画に韓国大統領が「身の安全憂慮」 - 政治

    印刷  日韓が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)をめぐり、自民党国会議員の視察団が同島に近い韓国陵島への8月初旬の訪問を計画している問題で、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が「身の安全が憂慮されることを日政府に公式に伝えて協議するように」と外交通商省に指示した。大統領府が27日明らかにした。  韓国では、視察計画に対する国会議員や市民団体の強い反発が連日伝えられており、外交通商省も「韓日関係のプラスにならない」と日側に慎重な対応を求めている。(ソウル=中野晃) 関連記事自民議員らの陵島訪問、韓国政府「自制を」(7/19)北朝鮮韓国砲撃をめぐる23日の動き(11/23)

    mahal
    mahal 2011/07/27
    往来要人の警備もロクに出来ない国家だと認めるのは、先進国として結構恥ずかしいことだと思うぞ。
  • ついにヘルメットをかぶる乗客も 中国の新幹線 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ついにヘルメットをかぶる乗客も 中国の新幹線 1 :中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/07/27(水) 18:57:10.51 ID:1ubHDV/50 先日の追突大事故後もトラブルが頻発する中国の新幹線で、 ついにヘルメットを被って乗車する乗客も現れたそうです。 また、ネット上では「新幹線に乗る際の必須携帯七つ道具」して 窓ガラス破壊用ハンマー 応急処置キット 非常 災害保険 遺書 数珠 などの写真が掲載され、多くのユーザが 共感している模様。 http://ww4.sinaimg.cn/large/43a39d58gw1djkej1e9d2j.jpg http://ww2.sinaimg.cn/large/620f8951gw1djj54kh1iaj.jpg 3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/27(水) 18:58:

    ついにヘルメットをかぶる乗客も 中国の新幹線 : 痛いニュース(ノ∀`)
    mahal
    mahal 2011/07/27
    高度なパニックは、ユーモアと区別が付かない。別に中華にはじまった話ではないが。
  • トップアスリートの英語力:フィギュアスケート 小塚崇彦選手(22) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「間違ったっていい」外国人選手との交流で開眼 フィギュアスケートでは、安藤美姫選手の英語力が比較的有名だが、男子の小塚崇彦選手も英語に積極的に取り組んでいることをご存じだろうか。日選手権優勝、世界選手権で銀メダルと、最近、大きな飛躍を遂げた小塚選手。コーチは日人、練習の拠点も日英語を使う必要性がないと思われそうだが、外国人選手と英語で交流することを心から楽しんでいる。 英語との出会いを小塚選手はこう振り返る。「母親がけっこう『教育ママ』で、幼稚園のころから英語を勉強していました。塾に通って、発音がキレイとほめられたりもして」 だが、中学に入って状況が変わってしまう。「文法重視というのもありますが、それまで親しんだ英語と先生の発音が違うという問題があって、英語を嫌いになってしまい、後れを取ったんです」。ジュニア時代は、試合で海外を訪れても、日人同士で固まっていたという。 再び英語

    mahal
    mahal 2011/07/27
    フィギュアスケーター、小塚や安藤に限らず、総じて英語が良くできると思う。浅田辺りはよう分からんけどというか、あの娘は何か出来なくてもどうにかしちゃいそうではあるが、規格外だからな。
  • ベルギーはもはや国ではない  JBpress(日本ビジネスプレス)

    ベルギーは今年2月、内閣不在期間がイラクを抜き、不名誉な世界最長記録を達成した(ベルギー・ゲントで、長期にわたる内閣不在状態に抗議し、デモに参加する人たち)〔AFPBB News〕 シュールレアリスムの画家、ルネ・マグリットを生んだベルギーだが、どんな芸術作品も、この国の政治のシュールさにはまずかなわない。ベルギーでは、正式な政府がない状態が400日以上も続いている。 今年に入って、国民は心配し始めた。 市民は連立を求める抗議活動を行った。ある議員は各政党の党首の配偶者に対し、連立政権が成立するまで党首とのセックスを拒否するよう求めた。ある俳優は、男性はひげを剃ることを拒もうと呼びかけた。すべてが無駄だった。 これまで以上にひげが伸び、愛を交わすこともなくなったかもしれないベルギーでは、ワロン人とフラマン人の対立が、泥と血にまみれた戦闘こそないものの、かつてフランドル(フランダース)地方に

    mahal
    mahal 2011/07/27
    逆に言えば、EUと地方分権さえあれば、国家がなくてもこの規模の国家なら機能する、というお話。つかギリシャとかも、政権がねじれ状態でストールしたら、半ばEU管理の無政府状態でよくね、と。
  • 河野美代子のいろいろダイアリー: 性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。

    もう少し、ついでに。男性に言っておきたいことが。これもすでに言ったことなのですが、新しい読者の方もおありでしょうし、現場ではちっとも状況が変わらないので。 女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい、ということです。 女性の膣はとても柔らかくて傷つきやすく、血管に富んで出血がしやすいものです。だから、ペニスの先はまあるくやわらかく、女性を傷つけないようになっています。 そんなところに指を入れて引っ掻き回すと、爪で傷ついてしまいます。傷を作って出血すると言ってくる人が後を絶たないのです。昔はこんな患者さんはいませんでした。今は、毎日こんな患者さんが来ます。 ひどい人は、広範囲に膣の粘膜がはがれ、そこに感染を起こし、高熱を出して来ました。抗生物質の点滴、内服、そして洗浄と抗生物質の膣錠などで治療しても、一月たってもまだ膣の粘膜が再生しません。 ひどい人は、大出血してきました。普通出血する人は、月

    河野美代子のいろいろダイアリー: 性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。
    mahal
    mahal 2011/07/27
    何か、これを真顔で聞いてくれるような人が今度は「指マン痛いらしいから前戯なしでまぐわったら、挿入時に痛がられてフラれたでござる」とか先生に泣きついて来そうなオチまで妄想した。