(閉じる)

Android版Google Mapsに「屋内地図」、ローンチ(空港でトイレの場所がわかる!) jp.techcrunch.com

タグ :

コンピュータ・IT 45 users このエントリーをはてなブックマークに追加

Android版Google Mapsに「屋内地図」、ローンチ(空港でトイレの場所がわかる!)

AndroidGoogle Mapsはすばらしいアプリだ。無料でGPSナビ機能が利用できる。地図がベクター表示なのでダウンロードが高速だ。オフラインキャッシュ機能もある。iOSの地図アプリは足元にも及ばない。しかもGoogle Mapsは改良を続けている。 今日(米国時間11/29)、Maps for Androidはv 6.0にアップグレードされ、長らく待ち望まれていたが、自術的には極めて困難だった機能がとうとう実現した―屋内地図だ。ユーザーは一部のショッピングモール、空港、デパートなどの中で地図... > このページを見る

最終更新時間: 2011年11月30日03時49分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • コモディティ可した道路地図データから、ようやくコンテンツをどれだけ整備できるかの領域にふたたび巡りつつある。自前でハンドリングできるデータは大事ですよ 2011/11/30
  • Android版Google Mapsに「屋内地図」、ローンチ(空港でトイレの場所がわかる!) 2011/11/30
  • これって全世界だったりする?日本はどうなってるのか見たい。 2011/11/30
  • Android版Google Mapsに「屋内地図」、ローンチ(空港でトイレの場所がわかる!)Android版Google Mapsはすばらしいアプリだ。無料でGPSナビ機能が利用できる。地図がベクター表示なのでダウンロード... 2011/11/30
  • どのみち、JPNでは駄目なんでしょう、、、羨まC;Android版Google Mapsに「屋内地図」、ローンチ(空港でトイレの場所がわかる!) 2011/11/30
  • ソリトンレーダー、ついに実用化か。 2011/11/30
  • いよいよクロエもリストラだな(ジャック・バウアー談) 2011/11/30
  • Google屋内地図、IKEAとか巨大なショッピングセンターは便利だね。セルフサービス・ツールを使って平面図を投稿できる。試してみよう。 2011/11/30
  • 凄いとは思うけど、WiFi 電波だけでそれほどの精度が出るとすると、Google は世界中の何百億というアクセスポイントの場所を正確に把握しているって事になるよね。怖いっちゃあ怖い。 2011/11/30
  • リアルサイトマップだな。 / 大型店舗の経営者は建物の平面図あるいは設計図をアップロードすることができる。 2011/11/30
  • #AndroidJp // Android版Google Mapsに「屋内地図」、ローンチ(空港でトイレの場所がわかる!) 2011/11/30
  • #newsmemo 2011/11/30
  • 重くなったかな?キャッシュが食えなかっただけか。初回のボトルネックは大きそう。 2011/11/30
  • Android版Google Mapsに「屋内地図」、ローンチ(空港でトイレの場所がわかる!) 2011/11/30
  • 少し見たら、東京駅の中(八重洲地下街はなし)、新宿駅の中、高島屋タイムズスクエアの中があった。新宿駅何層にもなって回の表記難しいだろうな。高島屋は、化粧品コーナーの各店名まで見えてwow 2011/11/30

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?