(閉じる)

Google MapsのAPI有料化へ : ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp

タグ :

コンピュータ・IT 51 users このエントリーをはてなブックマークに追加

Google MapsのAPI有料化へ : ギズモード・ジャパン

グーグル , ニュース , 企業 Google MapsのAPI有料化へ 2011.11.08 12:30 [0] [0] Tweet Check 無料で使うには性能が良くなり過ぎたのだ。 Google提供のサービスの最高にして最大の魅力は「無料」だということ。こんなに素晴らしいものを無料で提供してくれるなんてありがたいことです。が、その無料伝説にも限界がありました。 Googleの提供する大きなサービスの1つであるGoogle Mapsが来年2012年1月1日より一部有料となります。有料化されるのはGo... > このページを見る

最終更新時間: 2011年11月08日12時40分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

Google Maps APIプログラミング入門

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • おやこれは…… 2011/11/09

    1 RT

    • @myhome_p よかった。。。“@lhankor_mhy: おやこれは……
  • 1日2万5000アクセスまでは無料なのね 2011/11/08
  • ”日に2万5000回以上APIにアクセスする場合は課金されるようになります” 2011/11/08

    2 RT

  • あららら 2011/11/08
  • なんと! 2011/11/08

    3 RT

    • @enjoy_life_vc 2万5千なら大丈夫。 RT @kankichi: なんと!
    • @tmitter_in 集中アクセスのあるサイトのの場合は注意しとかないと…。(汗)RT @kankichi なんと!
  • Googleの提供する大きなサービスの1つであるGoogle Mapsが来年2012年1月1日より一部有料となります。有料化されるのはGoogle APIで、日に2万5000回以上APIにアクセスする場合は課金されるようになります。価格はまだ詳しく発表され 2011/11/08
  • 無いとは思うけど、突然使用者が増えたら困るなぁ 2011/11/08
  • 使うのやりかただとおもうけど、同じAPIを違うIPでたたけばいいのかな? 2011/11/08
  • ふむふむ。/ Google MapsのAPI有料化へ 2011/11/08
  • 課税ベースは低いけど税率は高い…そんなイメージ。 2011/11/08
  • Google MapsのAPI有料化へ 2011/11/08
  • うぬ 2011/11/08
  • Google MapsのAPI有料化へ 2011/11/08
  • 『Google Mapsが来年2012年1月1日より一部有料となります。有料化されるのはGoogle APIで、日に2万5000回以上APIにアクセスする場合は課金されるように』これが実施されると、Google Mapsを基にしたWebサービスが淘汰されたりして。 2011/11/08
  • まぁ確かに 2011/11/08
  • aeg aeg
    それは意識してませんでした。iOS向けも同じく対象外のカウントなのでしょうかね QT @yamasan007: これは、Androidアプリは対象外ですよね。QT【最新記事】 Google MapsのAPI有料化へ 2011/11/08

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)