(閉じる)

アニメ会社の副業の話から - Togetter togetter.com

タグ :

ゲーム・アニメ 70 users このエントリーをはてなブックマークに追加

アニメ会社の副業の話から - Togetter

ダメだ。打ち合わせまでの上がりはやっぱりあきらめよう。あんなにも金銭的な支払いの約束守らないPじゃ信用出来ないから、作画に集中出来ないよ。せめてアニメーターが安心して仕事に取り組める環境は最低限Pだったらつくるべきだよな。会社もピザ屋なんかやる前にやる事あるでしょが。イライラ> このページを見る

最終更新時間: 2011年11月20日23時15分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(3) 新着

  • まさに今だから語れる話って感じだな。 2011/11/19

    1 RT

  • アニメーターやってるホステスか。今なら受けそうな気がする 2011/11/19
  • 「大張、逃げるぞ!」の上條さんは上條修さんかな。それにしてもモモちゃんに何やらせてんのさ葦プロ…… 2011/11/19
  • すごいなぁ…w 2011/11/20
  • 喫茶店を経営してるアニメスタジオなら知ってる。そこの社長がシナリオ書くと(ry。 2011/11/19
  • 「大張、逃げるぞ!」の上條さんは上條修さんかな。それにしてもモモちゃんに何やらせてんのさ葦プロ…… 2011/11/19
  • 京アニなどはスタッフをちゃんと正社員待遇で雇ってるけど、むしろそういうアニメスタジオは稀、ってのがなぁ。 2011/11/19
  • アニメが副業!(収入比率では) 2011/11/19
  • 動画の女の子がホステスのスナックってすごいな。 2011/11/19
  • アニメホステスは売れるんじゃないの? 2011/11/19
  • アニメーターやってるホステスか。今なら受けそうな気がする 2011/11/19
  • あわわわなんかすごい(´・_・`) 2011/11/19
  • アニメがお仕事! 2011/11/19
  • 撮影前の原画・動画が盗まれるとか…まあでも売掛金持逃げとかよくある話だし、同じと考えればよいのか?世知辛いのう。 2011/11/19
  • まさに今だから語れる話って感じだな。 2011/11/19

    1 RT

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?