(閉じる)

尊敬する人たちと飲んで帰ってきたので言いたいことを言う: やまもといちろうBLOG(ブログ) kirik.tea-nifty.com

タグ :

生活・人生 187 users このエントリーをはてなブックマークに追加

尊敬する人たちと飲んで帰ってきたので言いたいことを言う: やまもといちろうBLOG(ブログ)

ちょっと仕事方面でのトラブルが絶えないところではありますが、というか責任のないところで炎上した案件がこっちにきて飛び火したりしておりますが、まったく違う人生を歩んできた人たちと様々な見解をぶつけたり、思わぬ回答が得られたりしたので、勝手にエントリーを書く次第です。 日本語にならないところは、恐らく酔っ払って帰ってきて、これからたくさんメールを返すだけのSAN値を回復させるまでの間の話なのでご勘弁を。● やっぱり、やりたいことを自己認識して、素直にやってきた人に魅力は宿るのかなあ 私個人としては、他人を抑圧... > このページを見る

最終更新時間: 2012年01月19日03時23分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • やりたいことを自己認識して、素直にやってきた人に魅力は宿る 2012/01/20
  • ずっと見続けてる人の成長?ドキュメントは、何かと感慨はあるもんだね。 2012/01/20
  • 『これからたくさんメールを返すだけのSAN値を回復させるまでの間の話』 SAN値なのかあ。(そこかよ) 2012/01/19
  • 「昔の土建屋や商工会議所がやってたネットワーク」ははーん。確かにはてダの勉強会レポートとか青年部っぽい(青年と言ってもオッサンしかいない) 2012/01/19
  • 隊長(元)大好きです 2012/01/19
  • 刺激のない人は価値のない人であるという話。 2012/01/19
  • "ただ、どっかで書かれていたけれども、いまのベンチャー界隈の、緩い友達付き合いってのは嫌いです" 2012/01/19
  • "同じ人間の生き方でも、なんか120度ずつ違う360度ってのはあるんだああああ" あ、これ面白い 2012/01/19
  • 「中抜き商売」←聞きたい。 隊長のロデオ達人振りには敬服する。 2012/01/19
  • こういうのは度合いの話だと思うけど、「特に」なんだ>ベンチャー界隈の、緩い友達付き合いってのは嫌いです。IT業界は特に独特なぬるいベンチャー経営者同士の馴れ合いがあって、仕事を回しあったり、 2012/01/19
  • ピンときた 2012/01/19
  • 古い・新しいの基準も隊長にかかると「昔の土建屋や商工会議所がやってたネットワーク」とばっさり。やまもといちろう氏の仕事観が今年拡がるとよいなあ 2012/01/19
  • "何が求められている役割か、何をしなければならないかの落とし込みがしっかりできていれば、変な自慢話をすることもなければ、気を使うこともないだろうということで" // この状態にしたい→しよう。 2012/01/19
  • "刺激のない人は価値のない人であるという話/刺激ってのは一言で言うと簡便だけど も、......世間一般の人とはここが異なるというア ピールの総体なんだよという話で# 2012/01/19
  • やりたいことを自己認識して、素直にやってきた人に魅力は宿る/何が求められている役割か、何をしなければならないかの落とし込みがしっかりできていれば、変な自慢話をすることもなければ、気を使うこともない 2012/01/19
  • ITベンチャー界隈の付き合いには顔出した方がいいと思うけどなあ。山本さんのとこ、ソーシャルゲームに出るのかなり遅かったけど、あれって付き合いあれば、もっと早く出せたと思うし。 2012/01/19
  • 「刺激のない人は価値のない人であるという話」「中抜き商売はダルいという件について」 2012/01/19
  • 『印象的だったのは何が求められている役割か、何をしなければならないかの落とし込みがしっかりできていれば、変な自慢話をすることもなければ、気を使うこともないだろうということ』 2012/01/19
  • mixiにも幸せが訪れることを祈ります。 2012/01/19
  • 「中抜きはダルい」という辺りで酔いが覚めるという描写でワラタ。。 2012/01/19

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)