(閉じる)

タグ :

生活・人生 1417 users このエントリーをはてなブックマークに追加 124 clicks

ワイン初心者が知っておきたい、簡単なワイン選びの知識

ワイン初心者が知っておきたい、簡単なワイン選びの知識 12/02/21 ワイン初心者が知っておきたい、簡単なワイン選びの知識 ワインの味を決める要素はたくさんがあります。その中でもぶどうの品種は、ワインの味を大きく左右します。代表的な品種を知っておくだけでも、ワインを選ぶのが楽しくなります。 実はわたし、これまで赤ワインならメルロー白ワインならシャルドネくらいしか知りませんでした。2/4の日経新聞土曜版のNIKKEI プラス1ワインの特集で、ぶどうの品種が分かりやすく整理されていたので、ご紹介します。... > このページを見る

最終更新時間: 2012年02月21日09時25分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(4) 新着

  • 飲み比べるためにはいっぺんにあけなきゃいかんじゃないか。そんなに飲めないw 2012/02/22
  • ワインの勉強にはコノスルセットはオススメ。コノスルで物足りなくなった時初めてワインの世界の入り口に立った事を実感できるだろう。 2012/02/21
  • 試飲なのに1本当たり670円は微妙・・・ハーフボトル10本で3千円台だと嬉しいんだが・・・ 2012/02/21
  • いくらの見比べる為とはいえ口にあうかどうか分からない物を10本はいらない!! 2012/02/22
  • 2012/02/23
  • grm 2012/02/23
  • これは知っておいて損しない。 2012/02/23
  • ワイン初心者が知っておきたい、簡単なワイン選びの知識 2012/02/22
  • 完全に初心者なのでこれは参考になる。 2012/02/22
  • ワインは,ブドウの種類によって味が全然違う。自分の好きな種類のブドウをみつけておくと,外でワインを飲むときにハズレが少なくなる/ちなみに私は,メルロー派。 2012/02/22
  • カベルネ・ソーヴィニヨンをよく飲むけど、重さ/軽さってのはわからないなー。 2012/02/22
  • ワイン 2012/02/22
  • コノスル10種類もあったのかw スーパーとかでときどき買ってます。シャルドネおいしい。 2012/02/22
  • これを見るだけで何の料理にどのワインを使うべきか何となく分かる。 2012/02/22
  • ワインバーとかではお試しグラスワインセットみたいなのがある所があるから、ウンチク聞きながら飲んだほうが面白いし初心者にはいいんじゃね? 2012/02/22
  • ワイン基礎♡ 2012/02/22
  • ワイン 2012/02/22

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含む日記(1)