(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 334 users このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleが海中撮影を終えて『Seaview』を公開 - #RyoAnnaBlog

Tweet ストリートビューが海へ広がった。Googleは、オーストラリアクイーンズランド大学とカトリングループの協力を得て、グレートバリアリーフの海中を撮影した。 撮影したのは Catlin Seaview Survey という専門チームで、機材は SVII Camera と呼ばれる360パノラマカメラを使用。撮影期間は約6ヶ月。 SVII Camera は時速約4kmで進む水中スクーターで、下のビデオの1分15秒に実際の撮影シーンが登場する。海中がとても綺麗なので、ビデオの前半も是非見て欲しい。 ... > このページを見る

最終更新時間: 2012年02月23日22時44分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(3) 新着

  • ちょうど昨日見てきたバイオロギングに通じるものがあるなあ 2012/02/24
  • これでGoogle Mapが徒歩で海を渡るのにも対応するのか! 2012/02/24

    7 RT

    • @yamma_boo うっわすげえな~ RT @lp008962: これでGoogle Mapが徒歩で海を渡るのにも対応するのか!
  • 素晴らしい! 2012/02/24
  • きれいだなぁ。 2012/03/02
  • これは癒されるかも。 2012/02/28
  • これほんとすごいよね。 2012/02/27
  • 大きめの魚が苦手でダイビングができない(シュノーケルも危うい)のだが、その割にダイビング映像が大好きな私にとっての俺得情報。 2012/02/26
  • 魚が止まっているのが違和感あるけどすごいな〜 2012/02/26
  • Read later 2012/02/26
  • 実用性なさそうだけど良いな/海洋研究分野とかでは喜ばれるのかな 2012/02/25
  • すげー。きれい。 2012/02/25
  • ピンときた 2012/02/25
  • これはすごい嬉しいかも 2012/02/25
  • 擬似ダイビング体験。ずっと見てると酔った。そのうち五島の海も撮影して世界から見てもらえるかも。 2012/02/25
  • google△ 2012/02/25
  • すげー(òロó)!!/ Googleが海中撮影を終えて『Seaview』を公開 2012/02/24
  • seaview 2012/02/24
  • 海まできましたか、そのうち深海とかまでいけるんですかね。 2012/02/24

    1 RT

    • @nanakusagayu555 これいいね RT @iMoris: 海まできましたか、そのうち深海とかまでいけるんですかね。
  • ◆ Googleが海中撮影を終えて『Seaview』を公開 - 2012/02/24
  • ≫ Googleが海中撮影を終えて『Seaview』を公開 - #RyoAnnaBlog 2012/02/24
  • おぉー! 2012/02/24
  • !!!!! 2012/02/24
  • おお、後で見よ〜!Googleが海中撮影を終えて『Seaview』を公開 - #RyoAnnaBlog - 2012/02/24

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含む日記(3)