(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 32 users このエントリーをはてなブックマークに追加

新世代の通信サービス「AXGP」先行レポート - ケータイ Watch

新世代の通信サービス「AXGP」先行レポート SoftBank 4Gで採用、「次世代PHS」を受け継ぐ新データ通信方式 ソフトバンクグループのWireless City Planning(ワイヤレス シティ プランニング、WCP)が2012年2月以降に予定する高速データ通信サービスは、新たな通信方式であるAXGP方式を採用し、下り最大100Mbpsを超える高速通信が特徴だ。一般ユーザー向けのサービス開始に先駆けてテスト機を利用する機会を得られたので、その使用感をレポートする。 ■ ウィルコムの「次世代PH... > このページを見る

最終更新時間: 2012年02月15日11時36分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 速い! 2012/02/20
  • TOK TOK
    未公開サービス(ほぼテスターの占有状態)にも関わらず、有楽町と渋谷とで大きく差があるが、AXGP方式起因なのか、基地局以降のSB回線の問題なのか。 2012/02/16
  • しかしながらソフトバンクでは~自社ユーザー同士の音声定額~低廉なパケット定額~「だれとでも定額」~実績がある。インフラ整備を後回しにして集客だけに金を使った実績に見えるが。確かに通信事業者としては大胆 2012/02/16
  • エリア内なら十分に高速だね。でも、対象エリアと屋内はどうなんだろう? #AXGP 2012/02/16
  • むしろ利用者皆無でも40Mbpsしか出ないんだなと。レイテンシも記載されていればより良かった 2012/02/15
  • 速度がすごいけど、ソフトバンクだから、基地局からインターネット側のほうがボトルネックになって、パケロスとかで遅くなりそうな気がしなくもない。 2012/02/15
  • ああ、、、なるほどそういうことかぁ 2012/02/15
  • アニメの機体名を頭によぎってぐぐっちゃった。XGP-15A2・アウトロースター号だったw 2012/02/15
  • WCPのAXGPという名のTD-LTEレポ。 2012/02/15
  • WILLCOM ばんざーい 2012/02/15
  • AXGPはXGPの発展っていってるけどぜんぜん別物じゃないの? 2012/02/15

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?