(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 376 users このエントリーをはてなブックマークに追加

HTML5はFlashの3倍重かった! 描画パフォーマンスの比較 | ClockMaker Blog

最近のHTML5の盛り上がりには勢いがありますが、実際の所HTML5はどうなのかということで描画パフォーマンスを測定してみました。上記のグラフが結果ですがHTML5で一番パフォーマンスのよい実装よりも、Flashのほうが3倍弱高速という結果がでました。 さらに言えば、HTML5の描画パフォーマンスが最も良かったのはSafariですが、ブラウザによってはSafariの25%ぐらいのパフォーマンスしかでないブラウザもありました。ですが、Flashはどのブラウザでもほぼ同じ結果がでています。 検証デモ HTML... > このページを見る

最終更新時間: 2012年02月20日17時28分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • "HTML5はFlashの3倍重かった! 描画パフォーマンスの比較"/そのうち早くなる、はFlashも言えるんだけどなぁ。/ http://goo.gl/tWdS2 http://goo.gl/NP6YG http://goo.gl/05LzR 2012/02/20
  • 自分で評価もせず付和雷同で言っている奴に読んでほしい非常に良い記事。HTML5が出てきたのは商業政治というか企業間駆け引きと純粋に商業戦略的な理由で、技術的必然性はほとんどないのに後付の技術論で踊る人多すぎ 2012/02/20
  • これが炎上マーケティングかw というか散々、Flashは重いからHTML5と言ってた口が、いざ遅いと言われると「HTML5の良さは描画の速さじゃないんだからね!」とか、笑える 2012/02/20

    1 RT

  • え。てか、パフォーマンスがいいからHTML5にシフトしてんじゃなくて、スマホでの選択肢がHTML5しかないからHTML5が爆速で普及しようとしてるわけで。なんというお門違いなベンチマーク 2012/02/20
  • Flashが重いっていうデマをまき散らしていた連中が、科学的なデータを見てもなお撤回しないのは、自分が蒙昧なままにリンチに加担していたことを認めたくない、ウソをつき通したほうが楽、という保身的な判断かな。 2012/02/21
  • クラッシュする率はどれくらい違うの? 2012/02/20
  • そもそもリッチなwebページの存在意義そのものが俺にはわからん。ゲームでもすんの? 2012/02/21
  • 単に速度比較しただけなのに必死に批判する人何なの?技術なんて適材適所で使えばいい。スマホ対応でHTML5使うのは別に大賛成。Flashの真似事で重くてスマホで見れないHTML5サイト作るクリエイターは駆逐すればいいと思う 2012/02/21
  • とても控えめな記事タイトルに好感が持てる 2012/02/21
  • うん?Flashって速いから使われてたのか…? 2012/02/21
  • フラッシュは重いけど速いって印象があるな。最新マシンならフラッシュの方が快適だし、型落ちPCだとHTML5の方がいい感じ 2012/02/27
  • Flashは選択肢の一つになるだけ。基本Canvasでって流れだと思うけど? 2012/02/22
  • ふむふむ。 2012/02/22
  • Canvasが頑張ってる感じだけどFlashの方がぜんぜん軽い。これに開発コスト等も加えると、Flashはまだまだ捨てれないな…。 2012/02/22
  • 読んだ。ブクマが代理戦争でひでぇ。 2012/02/21
  • 確か以前も同じ話を何処かで、と思ったら追記部分で言及されてた。 2012/02/21
  • 「FlashのほうがHTML5より18倍も高速」HTML5はスマホで使うものでPCで使うもんじゃねーべって話 2012/02/21
  • 新しい技術が常にいいとは限らない。Flash、ああFlashよ、Flashよ。 2012/02/21
  • はやく枯れろ~(念) 2012/02/21
  • 知ってた 2012/02/21
  • 使うときはよく考えて/HTML5も正直けったいな規格だと思うが 2012/02/21
  • そうだったのか…。| 2012/02/21
  • まだまだこれからの話しじゃないの? 2012/02/21
  • まあ俺のコードはFlashより早いけど。ただ、もはやWebの標準2D描画技術はcanvasであってFlashは異端。んなもんさっさと捨てちまえ。成長が止まった技術にすがるのは成長性のないエンジニア。 2012/02/21
  • javascriptが遅い、が正確かと 2012/02/21
  • Operaは? 2012/02/21
  • Flashが重いのと、Flashが速いのは似てる様で全然違う。そらあんだけリソース食い潰して遅かったらキレるで。 2012/02/21
  • Flash使わなくてすむなら十分じゃないかな 2012/02/21

    1 RT

  • そもそもリッチなwebページの存在意義そのものが俺にはわからん。ゲームでもすんの? 2012/02/21
  • 良記事!速さが全てじゃないと思うけど、企業向けのアニメコンテンツを作った時、ブラウザがIE6でFlashしか選択がなかった。今はweb制作してるけど、どっちもいいとこある。 2012/02/21

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(4)