(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 524 users このエントリーをはてなブックマークに追加 1281 clicks 6 RT

私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料(docomoのXi)を公開します。〜SoftBank、auとほぼ一緒、むしろ…(・∀・;) : もっと知りたいリンゴあれこれ

タイトルは釣りじゃないですよ( ´ ▽ ` )ノユコびんです。 ご存じかも知れませんが、私はSIMフリーiPhone 4Sを使っています。 『SIMフリーiPhone運用って、お高いんでしょ? 本体だって高い上に、月額使用料もかかる。auやSoftBankで契約すれば端末代負担してくれるよ』 それは、確かにその通りです。 が、今現在の私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料はauやSoftBankより若干少ないのです。 『ドコモ回線とか言って、日本通信じゃないの?』 違います、docomoの契約です... > このページを見る

最終更新時間: 2012年03月10日21時48分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

【海外版正規品】iPhone 4 32GBブラック(SIMフリー)

このエントリーに含まれているiPhoneアプリ

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 端末代を計算に入れていないところがミソ 2012/03/11
  • Xiの月々端末サポートを受けて安くなった、と書いているけど、その月々端末サポートを受けるために購入した代金はどうなってるの? 2012/03/11
  • 途中からなにいってるかよくわからなくなってきたのでおれにはむり 2012/03/11
  • iPhoneをドコモ回線で使う人達って、何か宗教だったり病気だったりといった運命を背負って携帯電話使ってるの? 2012/03/11
  • XiにしてもLTE使えないんなら、安いって部分しか利点ないな。あと端末代を具体的に提示して無いあたりが卑怯すぎるよな 2012/03/11
  • SIMフリーiPhoneがいくらするんだろうか。 "私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料(docomoのXi)を公開します。〜SoftBank、auとほぼ一緒、むしろ…(・∀・;) : もっと知りたいリンゴあれこれ" 2012/03/11
  • 少なくともMNPした端末購入金額を24ヶ月で按分するとかしないとおかしくないかい? 2012/03/11
  • 間違ったことは言ってないんだけど、言ってないことが多すぎるw 2012/03/11
  • 通信コスト自体は確かにおっしゃる通りなのだが運用にあたってのキャリアメールの件とか一切触れないのはどうかなぁと思う。 2012/03/11
  • 「分譲マンションと賃貸マンション比べて前者のが家賃ちょっと安い!」って喜んでる哀しい図式。分譲購入費用どこいった 2012/03/11
  • hatena 2012/03/11
  • いいね! 2012/03/11
  • よく調べてあるなぁ。 2012/03/11
  • なかなか興味深い。海外に頻繁に行く人なら、SIMフリーのiPhone買って、国内ではXi、海外では現地キャリアのSIM入れれば、けっこう通信費圧縮できるかもね 2012/03/11
  • ドコモでiPhone4Sを使った場合のおねだん 2012/03/11
  • +ドコモのスマフォ端末代 + iphoneのSIMフリーの購入費も必要ってわけだよね。2台使い分けたい場合は得かもね。 2012/03/11
  • iPhone 4S 2012/03/11
  • 4Sは買った国以外修理保証されないというのが伝わったからなあ。>値下がりがすごい 2012/03/11
  • 私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料(docomoのXi)を公開します。〜SoftBank、auとほぼ一緒、むしろ…(・∀・;) : もっと知りたいリンゴあれこれ 2012/03/11
  • 端末に関して書いてあるじゃん、どの機種を買ったか書いてないだけで。新品即売りならほぼタダか、もしかしたらプラスになるんじゃない?というのを読まない人がいるから成立してる。 2012/03/11
  • いろいろと突っ込みどころが多い。 2012/03/11
  • テザリングをこれだけアピールするなら、その場合の料金も書かないと…と思うけどw 2012/03/11
  • へぇー 2012/03/11
  • これってipadにも適用可能かな? 2012/03/11

    1 RT

    • @hsasakihoshi デザリングが魅力ですね。 RT @hidekih: これってipadにも適用可能かな?
  • SIM(UIMカード)が、ドコモの端末を購入し得たものだからです。 その購入した端末による月々サポートをうけているというワケです。 2012/03/11
  • MMSが使えないiPhoneは魅力半減なのでやらない(個人の感想です) 2012/03/11
  • ドコモのスマートフォン機種変を挟むと割引き増えたのかー。超やすい! 2012/03/11
  • 私のSIMフリーiPhone 4Sの月額使用料(docomoのXi)を公開します。~SoftBank、auとほぼ一緒、むしろ…(・∀・;) : もっと知りたいリンゴあれこれ 2012/03/11
  • Xi端末とsimフリーiPhone購入額を考えて、メリットがFOMA回線とFOMA回線でのテザリングならメリットある人はかなり限られそう。これならSB回線をパケット下限でXiのモバイルルーターと併せて運用した方がいいようなw 2012/03/11
  • 今まで大抵の裏技は半年後にそれを上回る手法が登場してたから、秋にはもっと安く運用できるんだろうなあと。にしてもソフトバンクの価格って、本当に頑張ってるんだなあと思う。 2012/03/11

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)