• 人気コメント (3)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク
  • このページの情報

  • kazuneko
    AWSで無くてもインフラ構築のパターン抽出とそのカテゴリ分けとして非常に有効そう。2012/03/05
  • TOK
    TOK
    仕事の参考に使えそうなのでメモ。45個は多すぎるので、もうちょっと体系的に整理できないかな。2012/03/05
  • yosuke_furukawa
    あと3つ加えると“CDP48”と言えるようになるので、ぜひ追加してください この辺りが玉川節。2012/03/06

Amazonクラウドを使ったシステム設計の際に直面する典型的な問題に対して、解決策を分かりやすく分類、解説した「AWSクラウドデザインパターン」(略称CDP)が公開されました。Facebookページも開設されています。 作成したのはAmazonスタッフサードパーティエンジニアら。 CDPのWebサイトWikiで作られているため、誰でも新たなデザインパターンなどを追加可能。現在45種類のパターンが登録されており「あと3つ加えると“CDP48”と言えるようになるので、ぜひ追加してください」(玉川氏。J...

▼ ブログで紹介する
最終更新: 2012/03/05 01:41
  • kireifish
    ちゃんと読もう!2012/04/03
  • kenomi
    「クラウドデザインパターン」をAmazonが公開。システム冗長化、 突発的トラフィック対応、動的コンテンツ処理など45種類2012/03/22
  • hidehish
    見てる:2012/03/09
  • richard_raw
    シナリオの動画を後で観る。2012/03/06
  • mj-question
    「クラウドデザインパターン」をAmazonが公開。システム冗長化、突発的トラフィック対応、動的コンテンツ処理など45種類 - Publickey2012/03/06
  • ja9
    ja9
    あとで読む2012/03/06
  • sivadselim
    「クラウドデザインパターン」をAmazonが公開。システム冗長化、突発的トラフィック対応、動的コンテンツ処理など45種類 - Publickey2012/03/06
  • bean-jam
    「クラウドデザインパターン」をAmazonが公開。システム冗長化、突発的トラフィック対応、動的コンテンツ処理など45種類 - Publickey2012/03/06
  • kitayama
    amazonさんすげーっす。ユーザーグループも含めすごい2012/03/06
  • yosuke_furukawa
    あと3つ加えると“CDP48”と言えるようになるので、ぜひ追加してください この辺りが玉川節。2012/03/06

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連商品