• 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
nilab nilab “正社員”エサに残業100時間 「マジで無理…」と首つり (産経新聞) - Yahoo!ニュース

2012/03/22 リンク

tatsunop tatsunop こういうのは会社の実名どんどん出して社会問題にでもしないと改善されそうにないよなぁ。

2012/03/21 リンク

amberjack115 amberjack115 #契約時の説明が不十分or故意に騙していたのかな。当該企業は何らかの報いを受けるべき

2012/03/20 リンク

tonton-jiji tonton-jiji ブラック企業・社畜「就活生や社員の不正はどんな些細なことでも許しませんが、企業の不正はどんなことでも許されます」

2012/03/20 リンク

Yuny Yuny 真面目に働くとバカを見るなんて、絶対におかしいよ。/雇用契約書はしっかり確認。必ず手元に写しを取らせてもらうこと。そこをナアナアにする企業では働くな。/ご冥福を祈る/あと見出しがひどいし不正確。

2012/03/20 リンク

haruhiwai18 haruhiwai18 "智志が正社員ではなく、元請けの契約社員であると明記""会社は正社員という餌をちらつかせて、アリ地獄のように待ち構えていた。健康でまじめに働く息子はいい獲物だったはずだ" →これは"詐欺"事件じゃないのか?

2012/03/19 リンク

yasudayasu yasudayasu 良い食い扶持を運良く得た人(正社員さまetc)にとっては「そんなの知るか」「そんな奴ら助けるために実質賃金が下げられる事態なんてまっぴら御免」で終わってしまう話だそうな。

2012/03/19 リンク

gedroid gedroid こういうニュースをもっと社会問題にしろよ。欝で自殺するとは違って、やる気に満ちた健康な若者が死ぬのはものすごい損失だぞ。

2012/03/19 リンク

abu1500 abu1500 アゴラ方面は一方で「資本主義なら当然だ」といい、一方では「会社役には当てにするな」というが・・・

2012/03/19 リンク

pc4beginner pc4beginner >実際は「元請けの契約社員」 こういうのを見るたび、「正社員になれ」という重荷を背負わせてるのは誰だ?と声を大にして言いたい。自分が自分でいる限り、生きていける。きっと生きていけるから。

2012/03/19 リンク

cozmix77 cozmix77 人材サービス業に携わる者として、【何ができたのか、これから何ができるのか】という問いかけが頭を駆け巡っています。ご冥福をお祈り申し上げます。【HR】

2012/03/19 リンク

accent_32 accent_32 残業させる分人雇えばと思うが、保障やら待機時間やらで費用かさんでしまうんだろうなぁ。そこを埋める為のはずの派遣業も、今じゃ首切りが簡単な社員代理だし法律と保障の在り方から変えていかないと難しい。

2012/03/19 リンク

mmmkon mmmkon 「息子は就職戦線での“負け組”でした」と断言する父親が息子に「せっかく正社員になれたのに…」と生前プレッシャーかけてた可能性は低くないと思うんだが

2012/03/19 リンク

yamamototakehisa yamamototakehisa 新卒需要が低いのは、大学側が企業の欲しい人材を育てていないことにも問題がある。

2012/03/19 リンク

enderuku enderuku 企業も苦しいから弱い立場の人間を食って生き延びようとしてるんだろうけど許せないわな

2012/03/19 リンク

NOV1975 NOV1975 こんなん詐欺みたいなもんだろ。刑事罰与える仕組みが必要。

2012/03/19 リンク

white_rose white_rose 犯罪的

2012/03/19 リンク

gettoblaster gettoblaster ワタミもだけど、これも裁判すればまず2億円くらい勝てる。そして色々記事にもなる。死んだ人はもどらないけど、仇をとって欲しいんじゃないかな。出るとこ出るなら応援したい。

2012/03/19 リンク

kingate kingate 民事賠償よりもコイツを働き殺させた方が利益だったらナンボでも同じのが出てくると思う。「実は契約でしたテヘペロ」なんて何処でも普通にやってるトンネル。親元は痛くも痒くもない。これからも何人でも殺すさ。

2012/03/19 リンク

aozora21 aozora21 お涙ちょうだいの記事にしている場じゃない。がんばり抜いたとか勝ち組とかどうでもいいこんな企業はツブセ。

2012/03/19 リンク

tokyotom tokyotom ブラックな企業が多いのは、20年以上の不況を放置している政府の責任では?

2012/03/19 リンク

a-lex666 a-lex666 なんだ?このヒロイック調の締めは? 記者は小説でも書いたつもりか? この事件のことを全然分かってないようだな

2012/03/19 リンク

rdetfhku rdetfhku 頑張りすぎて折れて自殺した息子に対して「頑張り抜いた」と評価するのか

2012/03/19 リンク

y-mat2006 y-mat2006 企業名を出さへんのは広告主様へのご配慮?

2012/03/19 リンク

shimomurayoshiko shimomurayoshiko 労働者「このまま働きつづけて死ぬ」 #nemuritsuzuketeshinu

2012/03/18 リンク

FFF FFF もう殺してもよくね

2012/03/18 リンク

narwhal narwhal 「せっかく正社員になれたんやから、もう少し頑張ってみるよ」「元請けの契約社員であると明記…書類の日付は7月11日。自殺の約3週間前だ。これ以降、日々の出費や雑記がこまめに記されていた手帳はほぼ空白に」

2012/03/18 リンク

Nihonjin Nihonjin 「せっかく正社員になれたんやから、もう少し頑張ってみるよ」→死

2012/03/18 リンク

REV REV 「派遣で低賃金」「正社員で長時間のサビ残」の悪魔合体が、「ガチャで正社員」

2012/03/18 リンク

progkenji progkenji 正社員だと思って入ったらバイトだったことがある…。それでモメて一月で辞めたけど。お互い不幸になるんだから、騙して入社させようとするのは本当やめてほしい。担当者の首絞めてやろうと本気で思った

2012/03/18 リンク

    関連記事

    “正社員”エサに残業100時間 「マジで無理…」と首つり (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    過労死の国・日本 若者に迫る危機】 「本人には悪いが、息子は就職戦線での“負け組”でした」。長男を...

    ブックマークしたユーザー

    • kurumi852012/03/24 kurumi85
    • yamifuu2012/03/24 yamifuu
    • edorune2012/03/22 edorune
    • nilab2012/03/22 nilab
    • tatsunop2012/03/21 tatsunop
    • sakura_sakasuyo2012/03/21 sakura_sakasuyo
    • ko_chan2012/03/20 ko_chan
    • amberjack1152012/03/20 amberjack115
    • tonton-jiji2012/03/20 tonton-jiji
    • uduki_452012/03/20 uduki_45
    • Yuny2012/03/20 Yuny
    • Doen2012/03/19 Doen
    • koega2012/03/19 koega
    • kyo_ju2012/03/19 kyo_ju
    • haruhiwai182012/03/19 haruhiwai18
    • yasudayasu2012/03/19 yasudayasu
    • okemos2012/03/19 okemos
    • gedroid2012/03/19 gedroid
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    重慶市トップ解任 胡錦濤政権のデジタル式世論コントロール (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1 user http://headlines.yahoo.co.jp/

    虐待を防げ! 広がる「子どもシェルター」 4月には京都にも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1 user http://headlines.yahoo.co.jp/