(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 1134 users このエントリーをはてなブックマークに追加

【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 :教えて君.net

Gmailのメールアドレスといえば、「xxx@gmai.com」しか使えないと思い込んでいないだろうか。GoogleAppsに独自ドメインを登録すれば、「xxx.@xxx.com」といった風に、徹頭徹尾、完全オリジナルな自分のだけのメールアドレスを利用できるようになる。そのための手順をまとめてみたぞ。 メールアドレスは、その人の中身を映す鏡のようなもの。自分の好きな言葉や、お気に入りアーティスト名を含んだメールアドレスを使っている人は、よく見かける。だが、それでは物足りない、「自分だけの完全オリジナルな... > このページを見る

最終更新時間: 2012年03月16日23時37分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(8) 新着

  • 最近では先方がGoogle AppsだのAWSを使っていることを自動で検知してブロックしてくれる機能を入れてる企業もある。仕事で使うのは止めた方がいい。トラブルの元。 2012/03/17
  • 直接関係ないが、お名前.comはスパム用ドメインの温床になっているのでセット割引などという反社会的商売はやめてほしい。1万ドメインなんてどうすんの 2012/03/18
  • ただの広告だったでござるの巻 2012/03/18
  • [情強][tips]でもそこまでするほどでもない。 / 教えて君.net - 【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 2012/03/16
  • こういうプチマニアックを一般のひとに伝える記事は今後流行る 2012/03/18

    1 RT

  • 例のドット有無による誤配送との兼ね合いについてあとで調べること 2012/03/18
  • この方法、無料プランだと、転送とかできないよ。 2012/03/18
  • ただGoogle Apps使えってだけじゃねーか、ブクマしてる奴何なの 2012/03/18
  • やらないか? (juner@juner.netd でやってる。QT:【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 :教えて君.net 2012/03/20
  • ・お名前.comの「レンタルDNSレコード」にGoogleAppsのレコードを追加する ・oogleAppsに登録した独自ドメインが自分のものであることを証明 ・以前使っていたGmailの環境を独自ドメインのGoogleAppsに移行する 2012/03/19
  • ★【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 2012/03/19
  • Google Appsを利用する。 2012/03/19
  • この方法で独自アドレス作ってAndroidでGmail使ってたんだけど、あるとき急に受信できなくなって、@gmail.comアドレスで別アカ作るハメになった。Google+移行処理関係の気もするから、今は使えるかも 2012/03/19
  • 今は安くでドメイン取れるしね 2012/03/19
  • これは自分の会社用メールでもやりました。Gmail使いたかったし、安く上がったので正に一石二鳥! 2012/03/19

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(4)