(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 560 users このエントリーをはてなブックマークに追加

退職 - naoyaのはてなダイアリー

グリー株式会社を退職しました。昨日が最終出社日でした。最終日の昨日はちょうど四半期の〆の日ということもあって、開発本部全体での納会 (飲み会) の中で盛大に送り出していただきました。いただいた花束が自分の身長の半分もあろうかというくらい大きさで、徒歩で帰宅途中、通行人にまじまじと見られるという、なかなか得難い経験をさせていただきました。在職期間は一年半とちょっとと短かったのですが、その中でもたくさんのことを経験することができました。iOS / Androidスマートフォン版の立ち上げに始まり、SNSの... > このページを見る

最終更新時間: 2012年03月31日08時41分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • このレベルの人は18ヵ月で抜けても履歴書が汚れないからうらやましい。 2012/03/31
  • 若者は三年で辞めるがもう若くないnaoyaは一年半で辞める (ちょっとロシア的倒置法っぽい 2012/03/31

    2 RT

  • はてなのCEOだかの席が空いてますね。 2012/03/31
  • 年収1,500万円を捨ててまでも辞めるとかどんだけのことがあった/起こりそうだったんだよ。 2012/03/31
  • 去る者に追撃の手を緩めないはてなーたち 2012/03/31
  • びっくりしませんでした 2012/03/31
  • 防衛本能が働いたかー 2012/03/31

    2 RT

  • Web屋の「退職報告」ほど間抜けでみすぼらしい話はない。表立って2年も持たなかった白状をしている愚かさについて誰か教えてやれよ。 2012/03/31
  • この前、ブログのアウトプットが増え始めたからそろそろじゃないですかねえって雑談を某氏としてたら案の定。ベンチャー指向プログラマの講演を何度も見てます。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20071009/284072/ 2012/03/31
  • 渋川先生には及ばない程度の護身発動なんでしょうか的な 2012/03/31
  • 18ヶ月で履歴書汚れるとか若者以下の1年半とか2年もたなかったとか言ってる人って…公務員か年功序列で生きてる人?一回行ってみてデスマで死んでみたらいいんじゃないかな 2012/04/01
  • TTY TTY
    退職 - naoyaのはてなダイアリー 2012/04/01
  • 18カ月で短いようで長いよね、スピード速い人にとっては特に。 2012/04/01
  • はてな復帰希望 2012/04/01
  • ここで「給料半減でもはてなに復帰します!」というエイプリルネタ投下をきぼんぬ。 2012/04/01
  • お疲れ様です。戻ってくるんですよね?(ニッコリ 2012/04/01
  • ええーー 2012/04/01
  • ネタか?と思ったけど日付は昨日だった。はぇー 2012/04/01
  • 新天地でのご活躍を期待しております!! 2012/04/01
  • 技術come on 2012/04/01
  • naoyaさん、グリーを辞めたんだ 2012/04/01
  • id:naoya さんはスタートアップするのが性に合ってそう。。。 2012/04/01
  • 退職 - naoyaのはてなダイアリー 2012/04/01
  • へー 2012/04/01
  • この会社の場合、退会と退職はどっちが簡単にできるのか気になる。 2012/03/31
  • はてなに復帰一票 2012/03/31
  • 見切り? 2012/03/31
  • えええええええええええええ? 2012/03/31
  • おつかれさまです 2012/03/31
  • 次はどこなのかなぁ… "退職 - naoyaのはてなダイアリー" 2012/03/31

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含む日記(5)