(閉じる)

タグ :

社会 159 users このエントリーをはてなブックマークに追加 532 clicks 8 RT

イラン:「女忍者」報道に激怒 女性ら通信社を提訴 - 毎日jp(毎日新聞)

テヘラン鵜塚健】イラン国内で日本古来の忍術を習う女性が増えているとの報道を巡り、イラン政府が反発、記事化したロイター通信テヘラン支局の記者らの活動資格を停止する事態に発展している。問題となったのは「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」との記事見出し。取材を受けた女性らも「名誉を汚された」としてロイター通信を提訴するなど波紋を広げている。 ロイター通信は2月16日、テヘラン郊外にある忍術道場の紹介記事を配信した。黒ずくめの女性らによる素手での対戦や刀を使った訓練の様子を映像と記事で伝えた。女性の... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月02日10時38分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 「「暗殺者」との表現に過敏に反応したとみられる」過敏じゃなくて通常運転だろ。しかも明らかにロイターに非があるし。つーかイランってむしろ暗殺されてる側だろ… 2012/04/02
  • テロリスト養成所扱いされたら、そら怒るわなあ。せっかくだから、毎年5月のGWに甲賀でやってる「ミスくのいちコンテスト」に何人か招待すればいいと思うよ。 2012/04/02

    1 RT

  • いらんこと書くなよ 2012/04/02

    1 RT

  • 日本の学校体育教育も柔道でなく忍術を採用するべきだった。 2012/04/02

    1 RT

  • 日本語報道では目にしなかったが、海外では"Iran trains 3000 female ninja assassins"等と書かれていた。それでは抗議も受けるだろう。 2012/04/02
  • この写真のダイナミックさが半端ねえ!! 2012/04/02
  • このニュースは土曜日にNHKの海外ネットワークでも紹介されていたが、そっちでは普通にスポーツの扱いでしたね 2012/04/02
  • 思わず笑ってしまったが、いかにも欧米らしい無神経さが窺える話。イランに対しても、忍術に対しても。 2012/04/02
  • 日本人としては術を国外に持ち出したニンジャマスターが誰なのか突き止めなければならないところ。 2012/04/02
  • まぁそりゃ怒るやろな 2012/04/02
  • 画像がガチ過ぎるww 2012/04/03
  • 忍者の主要業務は諜報でしょう。 2012/04/03
  • これはロイターに怒るイランが正しい>「問題となったのは「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」との記事見出し」 2012/04/03
  • しかし日本古来の忍術って教えてる人はもちろんプロ(?)の日本忍者なんだよな・・・。なんか俺も知らない世界だからどうしてもギャグっぽいものを想像してしまうでござる、申し訳ないが。 2012/04/03
  • ニントモカントモ 2012/04/03
  • この間のNHK海外ネットワークで見たけど、国を守るとかそういう話はなかった。護身術の技が多かった印象。 2012/04/03
  • イランでスポーツの一環として忍術を習っていた女性達がロイター通信の記者に「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」と書かれたらしい。確かにこれはちょっとひどい。 2012/04/02
  • 「エイプリルフールの記事に怒ったのか、イランもジョーク通じない奴らだ」とおもったら2月かよw この手の欧米の無神経さはテロの一因かもしれん。日本語版 http://goo.gl/YiufY 英語版 http://goo.gl/VtSX2 こりゃアウトだw 2012/04/02
  • 写真ww 2012/04/02
  • 内容はさておき、写真がかっこいいので必見w 2012/04/02
  • 明らかにロイターに非がある。というか何故"忍者"にそんなに反応するんだろう?彼らが考える様な超人集団なら既に世界統一されていると思うけど…? 2012/04/02
  • 写真の忍者ぶりがやばい 2012/04/02
  • 画像すごい 2012/04/02
  • メディアの人間ってなんなんだ。 2012/04/02
  • アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!? 古代イランカラテコワイ! 2012/04/02
  • テヘラン郊外にある忍術道場で刀を跳び越える技を披露する女性。黒ずくめの女性らによる素手での対戦や刀を使った訓練「国を守るためなら習った技術も使う」と答えた為、忍術と暗殺を結びつける見出しが付けられた 2012/04/02
  • 欧米は、ちゃんとグローバル化について行けるんだろうか 2012/04/02
  • イランを少しだけ好きなったぜ 2012/04/02
  • 忍者の末裔はイランにいたのか・・・ 2012/04/02
  • 写真 2012/04/02

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)