(閉じる)

タグ :

ゲーム・アニメ 217 users このエントリーをはてなブックマークに追加

新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態|| ^^ |秒刊SUNDAY

プリキュアグッズは、小さな女の子の子供を持つ親御にとっては定番のプレゼントですが、最近のこの玩具があまりに悪魔のような仕様なのだ。もちろん玩具メーカーによる試行錯誤の上のマーケティング戦略ではあるのだが、今回のプリキュアの戦略、ただ事ではない。GREEガチャで数十万つぎ込んだ消費者が話題に上がっていたがそれに匹敵する問題だ。 (画像) 今回の話題はアニメには全く関係ないので知らない人でも安心してほしい。まず、プリキュアの玩具をあまり理解していない方に説明すると、子供が欲しがる玩具はアニメ中に出てくる変身... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月02日12時47分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • ろくに調べもせずに悪意だけで書くとこういう駄目な記事になるって見本。おもちゃ売上依存なのは昔からだし、揃えるのにいくらかも調べずにあの「コンプガチャ」と金額比較するのは恣意的過ぎる。 2012/04/02
  • リアルガチャを指して「GREEのガチャ状態」というのはどうなのか 2012/04/02
  • 「うちはうち、よそはよそ」「クラスのみんなって実際に持ってるのは誰と誰?」までが親業です。 2012/04/02
  • たぶんうちの子だったらコンプリートできない隙間に石とかどんぐりとか入れてゴキゲンに楽しむと思う 2012/04/02
  • 「アニメ放映はもはや、プリキュア関連グッズを買わせるだけのただの広告塔に過ぎなくなってきている。」ニチアサ枠なんて最初から玩具プロモじゃないか。 2012/04/02
  • このフレーズが妙にじわじわきた>『キュアデコル』と呼ばれるパーツをセットするとアニメと同様のSEが再生され、幼児は喜ぶ 2012/04/02
  • 例えばライダーでフィギュア、ベルト、武器、食玩まで買ってもらって、それについてくるおまけのスイッチまでさらにコンプリートできると考える楽観的な子どもはそういないでしょ。メインに対して魅力が薄すぎるし。 2012/04/02
  • 「NOと言えない親」……いや、NOって言われまくって(そんなおもちゃいらないでしょ系の)育った立場からすれば、NOって言えばいいんと違うんかなーって素朴な疑問が湧きますが。 2012/04/02
  • おまえオーズのリアルメダル争奪戦の前でも同じ事言えんの?(AA略 2012/04/03
  • ははは。NOって言えよwwww 2012/04/02

    2 RT

    • @chocojijira それ言ったらハートキャッチプリキュアの「こころの種」も鬼畜だったけどな・・・ ■
  • プリキュアが5人で週1個しか手に入れられないものをコンプリートしようと思う方がおかしい。 2012/04/07
  • すごいな 2012/04/05
  • プリキュア玩具がガチャ採用で親の財布がバッドエンドに 2012/04/05
  • この商売は上手いがあこぎだ。 2012/04/05
  • サジ加減が大事 2012/04/04
  • 仮面ライダーの変身ベルトがあたってから露骨になった。カード、メモリ、メダル、スイッチ・・・てっきりお金だけは余ってる「大きなお友達」が買ってるだけだから女児向け玩具までは浸透しないと思っていたが・・・ 2012/04/03
  • こんなことになっとるのか。「別売りは別売りだが、1つや2つ買って収まるものではなく、プリキュアにまつわる様々な関連商品を購入した際におまけで付いてくるというとんでもない仕様だ。」 2012/04/03
  • なんでモバゲーの名前は出さずにGREEだけなん? 2012/04/03
  • 既にスマイルパクトとデコルデコールは買ってる…いいカモだよなと思うわ 2012/04/03
  • 普通のガチャポンを「GREEのガチャ状態」ってあまりに短絡的というかそうですかGREE嫌いですかとしか。そもそも日朝番組なんて二十年以上玩具の販促番組なんじゃ…。 2012/04/03
  • 戦隊モノのロボット群を毎シリーズコンプリートさせられてる義弟と、今朝めざましテレビでやってたJSなるオシャレ?系女子小学生を思い出した。 2012/04/03
  • 16個はそれ程沢山に思わないというかダブってもそれなりに子供は納めて喜ぶ 2012/04/03
  • 【見てるー】新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態 B! 2012/04/03
  • いやいや普通にネタ記事でしょう。こんなノーマルバンダイ商法今更過ぎますよ。あざといが言いたいだけの記事ですよきっと 2012/04/03
  • 男児玩具だと既にオーズで通り過ぎている道. 2012/04/03
  • 以前からニチアサのおもちゃは収集系が多いから何を今更感が強い。レンジャーキー、メモリ、メダル、スイッチ、ココロの種とか。断れない親もなんだかなぁ。 2012/04/03
  • 何これかわいい 2012/04/03
  • いやー特撮クラスタとしてみれば、「頑張れ」としか思えない。(メモリ→メダル→スイッチ) 2012/04/03
  • 集めたくなる気持ちをよくわかってるな〜 2012/04/03
  • プリキュアからも金の匂いしかしない。解散 2012/04/03

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)