(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 1032 users このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットワーク図の書き方 - Akio’s Log

network先月から出稼ぎで東京に来てます。毎年、プロジェクトの特性上、3〜4月に空きが出てしまうので、仕方のないことなんですが。で、最近ネットワーク図を書く仕事をしているのですが、ちゃんとしたネットワーク図を仕事で書くのは初めてのことでしたので、「コツ」をつかむまでだいぶ時間がかかってしまいました。その過程で、いろいろと参考にしたサイトをまとめてみます。書籍ネットワーク現場の教科書 改訂版 (マイコムック) (MYCOMムック)作者: IDG出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: 20... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月04日02時37分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

絶対わかる!ネットワーク設計超入門―ネットワークのしくみを知る!基礎を学ぶ! (日経BPムック ネットワーク基礎シリーズ 19)

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • ネットワーク図に凝ったアイコンはいらない派(趣味の問題) 物理論理半々がパパッと書けて使い勝手いい派(慣れの問題) Visio LE 5000円とか出してほしい派(切実な問題) 2012/04/05
  • visio買ってくれる仕事場ならいいんだけどな。。。NW図じゃないけど、excel方眼紙でムキーとなりながらやってます 2012/04/04
  • 独りで作る文にはあんでもいいんだけど 2012/04/05
  • ネットワーク以外の色々なダイアグラムについてもvisioはスバラシイ。つか、MSはvisioをOfficeの標準同梱にしてIE6並にクソなExcelお絵かき文化を駆逐してよ。 2012/04/05
  • むしろ、いまだにNW描くのに決定的なソフトがない印象。自動生成考えるとSphinx+nwdiagが今のところよさそうなものの、まだ手間が…。 2012/04/04
  • visio買うのケチって"Excel方眼紙"を強いて、結果的に多大な時間と工賃の損失をしてるのに気付いてない業者のなんと多い事か…SIerを標榜するならvisioとprojectくらい買ってあげよう。マジで。 2012/04/05
  • ネットワーク 2012/04/04
  • visioのレイヤーをうまく使って階層の概念を含めた図を描いている人がいて、深く感心したことがある。どんなツールも使いこなせば職人芸。 2012/04/05
  • 本当にVisioがあると楽ですよね。 2012/04/05
  • ネットワークの勉強のまとめ 2012/04/05

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(4)