(閉じる)

タグ :

社会 43 users このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日新聞デジタル:京都・祇園の車進入、運転中に発作か 歩行者ら7人死亡 - 社会

12日午後1時すぎ、観光客らで混雑する京都市東山区四条通大和大路の交差点に軽乗用車が突っ込み横断歩道などの男女18人を次々とはねた。京都府警によると、女性5人と男性2人が亡くなり、残る11人も重軽傷を負った。  車を運転していた、近くの呉服雑貨店勤務、藤崎晋吾(しんご)容疑者(30)=京都市西京区=もまもなく死亡した。府警は、藤崎容疑者が持病のてんかんの発作を起こした可能性があるとみて自動車運転過失致死傷容疑で調べ、容疑者死亡のまま書類送検する方針。  府警によると、藤崎容疑者の車は大和大路通を北上し... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月13日01時47分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(5) 新着

  • 事故を防ぐための社会的な取り組みを。そのためにてんかんの人を疎外するという方向に持って行くとすれば、それは支持しないけど。/ なくなった方は本当に理不尽でやりきれない。 2012/04/12
  • てんかんが関わっている可能性は残念ながら高いな。家族会議を3日前に開いて説得していたというのは悲しい。家族が職場に通知していれば良かったのかもしれないが.. (追記: てんかんだけでは説明できないかも) 2012/04/12
  • こんな訳の分からないことで命を失った人、家族を亡くした人がいると思うとやりきれない。 2012/04/12
  • 男女16人がはねられ8名死亡(運転手含む)という相当な惨事に。フロントの潰れ方を見るに相当のスピードで走り続けたのだろうけれど…。 2012/04/12
  • 気の毒な話やなぁ・・・運転してた子含めて誰ひとり救われてへん。 2012/04/12
  • 裏をとらないで見だしつけるな。タクシーに追突した地点と交差点との距離が気になる。タクシーに追突して意図的に逃げたのなら発作は起きていなかったのでは? 2012/04/13
  • 車乗るなとは言わないけれど、てんかんって毎日ちゃんと薬飲めばほとんど防げるものなのに 2012/04/12
  • 気の毒な話やなぁ・・・運転してた子含めて誰ひとり救われてへん。 2012/04/12
  • ふーむ 2012/04/12
  • 事故を防ぐための社会的な取り組みを。そのためにてんかんの人を疎外するという方向に持って行くとすれば、それは支持しないけど。/ なくなった方は本当に理不尽でやりきれない。 2012/04/12
  • てんかんが関わっている可能性は残念ながら高いな。家族会議を3日前に開いて説得していたというのは悲しい。家族が職場に通知していれば良かったのかもしれないが.. (追記: てんかんだけでは説明できないかも) 2012/04/12
  • こんな訳の分からないことで命を失った人、家族を亡くした人がいると思うとやりきれない。 2012/04/12
  • ”京都市西京区の藤崎晋吾運転手(30)” NHKのニュースで「意識を失って痙攣する病気を持っていた」と家族が 2012/04/12
  • 京都って、何年か前にも四条烏丸で暴走事件あったよね? 2012/04/12
  • 赤信号無視してから、当て逃げして、轢き逃げして、電柱に衝突?情報が錯綜 2012/04/12
  • 男女16人がはねられ8名死亡(運転手含む)という相当な惨事に。フロントの潰れ方を見るに相当のスピードで走り続けたのだろうけれど…。 2012/04/12
  • 白昼の悲劇、ではあるが、被疑者も死亡となると原因の究明が遅れるな。→てんかん持ちだった模様。 2012/04/12
  • 軽自動車じゃなければ、もっと被害が大きくなっていたかも 2012/04/12
  • 被害者の名前が載ってる!/update: "府警は、藤崎容疑者が持病のてんかんの発作を起こした可能性があるとみて"←2012/04/12 22:30現在,発作を起こした可能性を伝えているのは朝日だけのような 2012/04/12

    1 RT

  • 「車は赤信号だった大和大路通を南から北へ向かって走り、タクシーに接触後、東西の横断歩道を渡っていた歩行者らを次々とはねた」 2012/04/12
  • 酒か?病気か? 2012/04/12
  • 事件と關係無いけど手前のアフ口のかたが氣になる… 2012/04/12
  • 何で暴走したんだろな。 2012/04/12
  • だいぶ情報出てきた。 赤信号の交差点に南から突入→そのまま北上→GTAばりに人を轢きつつ300m走向→電柱。13名が轢かれ3名死亡、5名重体。運転者も死亡。 2012/04/12

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)