(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 29 users このエントリーをはてなブックマークに追加

vimを使う上で欠かせないproject.vimのヘルプの日本語訳(意訳) - しふーのブログ

最近project.vimを使ってソースを読む事が多いですが、実際には、 \Cで、フォルダ再帰的にプロジェクトファイルを作る \Rで、フォルダ再帰的にプロジェクトファイルを再作成する以上二つしか使ってきませんでした。ただ他にもいろいろな使い方ができるようで、そのためにヘルプを読んでいたのですが、せっかく使ったのでその意訳を掲載します。質が悪いので野良翻訳なので、原文も掲載します。 ちなみに、この度知った自分自身が一番役に立ちそうなコマンドは、 \Gで、現在のプロジェクト以下を全てgrepvimのctags... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月08日02時11分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • vimを使う上で欠かせないproject.vimのヘルプの日本語訳(意訳) - しふーのブログ 2012/04/09
  • vimを使う時に欠かす事のできないproject.vimのヘルプを日本語訳してみました 2012/04/08

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)