(閉じる)

タグ :

ゲーム・アニメ 46 users このエントリーをはてなブックマークに追加

インベーダーゲーム機、いま再生…世界進出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

大阪市大正区の倉庫に並べられた懐かしいゲーム機。1970年代後半から90年代にかけて若者たちを熱中させたインベーダーゲームやコインゲームなど数百台。修理され、新品同様の姿で再起動を待つ。 同区のゲーム機販売会社「ユー・エス産業」は、年間約1000台の中古ゲーム機を再生させている。修理部品数万点を用意し、一から作り直す事も。森莞爾(かんじ)社長(67)は「日本のゲーム機は、頑丈で作りが細かく海外での人気は高い」と胸を張る。 家庭用小型ゲーム機の登場やスマートフォン(高機能携帯電話)の普及で、日本では流行遅れ... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月23日08時58分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • vid vid
    喫茶店に置いてるテーブル型は無いのかっ!!(w 2012/04/23
  • 俺も欲しい、置くとこないけど 2012/04/23
  • 2012年にもなって、ソフトバンク(の前身)の創業期みたいな話が 2012/04/23
  • 5年前は買うのを躊躇ったブラストシティ筐体も安くなってるらしいし、アストロ/バーサス/エアロあたりは産廃レベルで余ってるからたしかに売れそう 2012/04/23
  • p インベーダーゲーム機、近頃の子は知らないんだろうなぁ~ 一寸の間だったけど今思えば夢のような時代。 2012/04/23
  • 「修理され、フランスへの輸出を待つゲーム機」って、ボタンが13個並んでるから麻雀みたい 2012/04/23
  • 筐体その物を輸出するのか まあ木製ならジュークボックスみたいにアンティークにもなるか 2012/04/23
  • 2枚目の写真の麻雀ゲームはたぶん「兎~野生の闘牌~」(非脱衣) http://www.tops-game.jp/special/inst/usagi.htm たぶん中身入れ替える前じゃないかなー。兎プレイするフランス人とか本当にいたら渋すぎる。 2012/04/25
  • ダイノマックスはインベーダーからのワイバーンF0~ダライアスバーストアナザークロニクルまでの流れに連なるタイトーハーフミラーシリーズの雄。 2012/04/24
  • バリ島の某ホテルの屋外廊下に、『シティコネクション』のテーブル台があった(インストカードも日本語w)のを覚えてる俺。 2012/04/24
  • HIN HIN
    フランスで脱衣麻雀流行ってる? 2012/04/24
  • インベーダーゲーム機とか、再生して輸出する業者があるのか。 …… インベーダーゲーム機、いま再生…世界進出へ 2012/04/24
  • 世界中の人を馬鹿にする陰謀だー!うわー!って言い出す人いないかな。 2012/04/23
  • チェイスHQの筐体とか欲しい。ガントレットとか。 2012/04/23
  • 懐かしい。喫茶店のテーブル型を思い出す。 2012/04/23
  • 麻雀レモンエンジェルの筐体って売ってないかな。 2012/04/23
  • 2012年にもなって、ソフトバンク(の前身)の創業期みたいな話が 2012/04/23
  • インベーダーゲーム機、いま再生…世界進出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) インベーダーゲーム機、いま再生…世界進出へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 大阪市大正区の倉庫に並べられた懐かしいゲーム機。19 2012/04/23
  • アヴァロンの鍵の筐体を個人で買えないかな 2012/04/23
  • 筐体その物を輸出するのか まあ木製ならジュークボックスみたいにアンティークにもなるか 2012/04/23
  • 当初のデザインでSPACE INVADERS INFINITY組み込んだら楽しそう。 2012/04/23
  • ナイトストライカーを筐体ごと自宅に置くのが夢だったな。どこかで今も稼働してるんだろうか 2012/04/23
  • 5年前は買うのを躊躇ったブラストシティ筐体も安くなってるらしいし、アストロ/バーサス/エアロあたりは産廃レベルで余ってるからたしかに売れそう 2012/04/23
  • vid vid
    喫茶店に置いてるテーブル型は無いのかっ!!(w 2012/04/23
  • 世界にどこかにレゲーパラダイスが。。。 2012/04/23
  • 「修理され、フランスへの輸出を待つゲーム機」って、ボタンが13個並んでるから麻雀みたい 2012/04/23
  • へーそんなことになってるのか。 2012/04/23

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?