• 人気コメント (6)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • camel_neck camel_neck 読者が悲惨なエピソードを求めるというのはタブロイド誌レベルの話。多くのマスコミがそこにレベルを合わせるという選択をしている事を危険視すべき。仕方のない事だという論調には同意しがたい。 2012/04/24
  • as62 as62 需要があるならやっていいって理屈なら、児童ポルノは許容されるべきだよね。 2012/04/24
  • nakakzs nakakzs 根本的な問題として、報道における速報性至上主義があると思う。被害者の気持ちを伝えたいなら病院ではなく初七日後落ち着いた時でもいいはずなのに。結局特落ちや上の叱責を恐れている自分達本位だけなのでは。 2012/04/24
  • aaa_uchi aaa_uchi 「病院が伝えたい情報と、記者が取材したい情報に差があることも要因」ここに全てが集約されているよね。結局被害者を完全に無視している。マスゴミと呼ばれる理由に気付いていないまさにマスゴミ。 2012/04/24
  • REV REV 暴力団:「依頼する奴が悪いんや」 殺し屋:「俺は仕事を完遂するのみ」 弁護士:「クライアントの代弁」 新聞社:「    」 2012/04/25
  • heystarman heystarman 「何より読者の理解と協力が必要です」結局こうなるんだよね。求められてるからやってる、と。それじゃあ覚せい剤をほしがっている人がいたから売った、とあまり変わらないんじゃない? 2012/04/25
  • u_eichi u_eichi 亀岡の事件のマスコミ批判について「現場の理屈」はこうなっている、の記事。「仕方ない」論調は、記事自体が記者の思考の復元だからそうなるのは当然。|数年ぶりにこの人の記事を見た。相変わらずだw 2012/04/25
  • REV REV 暴力団:「依頼する奴が悪いんや」 殺し屋:「俺は仕事を完遂するのみ」 弁護士:「クライアントの代弁」 新聞社:「    」 2012/04/25
  • heystarman heystarman 「何より読者の理解と協力が必要です」結局こうなるんだよね。求められてるからやってる、と。それじゃあ覚せい剤をほしがっている人がいたから売った、とあまり変わらないんじゃない? 2012/04/25
  • aaa_uchi aaa_uchi 「病院が伝えたい情報と、記者が取材したい情報に差があることも要因」ここに全てが集約されているよね。結局被害者を完全に無視している。マスゴミと呼ばれる理由に気付いていないまさにマスゴミ。 2012/04/24
  • maangie maangie その上司を殺すしかないんじゃないかな…。 2012/04/24
  • nakakzs nakakzs 根本的な問題として、報道における速報性至上主義があると思う。被害者の気持ちを伝えたいなら病院ではなく初七日後落ち着いた時でもいいはずなのに。結局特落ちや上の叱責を恐れている自分達本位だけなのでは。 2012/04/24
  • chiaki99 chiaki99 ほんと、理解できへん・・・<なぜ被害者を取材しようとするのか [じ:事件][ま:マスコミ] 2012/04/24
  • as62 as62 需要があるならやっていいって理屈なら、児童ポルノは許容されるべきだよね。 2012/04/24
  • camel_neck camel_neck 読者が悲惨なエピソードを求めるというのはタブロイド誌レベルの話。多くのマスコミがそこにレベルを合わせるという選択をしている事を危険視すべき。仕方のない事だという論調には同意しがたい。 2012/04/24
  • equinox79 equinox79 2012/04/25
  • otsune otsune 2012/04/25
  • u_eichi u_eichi 亀岡の事件のマスコミ批判について「現場の理屈」はこうなっている、の記事。「仕方ない」論調は、記事自体が記者の思考の復元だからそうなるのは当然。|数年ぶりにこの人の記事を見た。相変わらずだw 2012/04/25
  • houji_cha houji_cha 2012/04/25
  • BigHopeClasic BigHopeClasic 2012/04/25
  • REV REV 暴力団:「依頼する奴が悪いんや」 殺し屋:「俺は仕事を完遂するのみ」 弁護士:「クライアントの代弁」 新聞社:「    」 2012/04/25
  • heystarman heystarman 「何より読者の理解と協力が必要です」結局こうなるんだよね。求められてるからやってる、と。それじゃあ覚せい剤をほしがっている人がいたから売った、とあまり変わらないんじゃない? 2012/04/25
  • tpriton tpriton 2012/04/24
  • edoharumi edoharumi 2012/04/24
  • yuiseki yuiseki 2012/04/24
  • warabiragi warabiragi 2012/04/24
  • t-rio t-rio 2012/04/24
  • aaa_uchi aaa_uchi 「病院が伝えたい情報と、記者が取材したい情報に差があることも要因」ここに全てが集約されているよね。結局被害者を完全に無視している。マスゴミと呼ばれる理由に気付いていないまさにマスゴミ。 2012/04/24
  • maangie maangie その上司を殺すしかないんじゃないかな…。 2012/04/24
  • Naruhodius Naruhodius 2012/04/24
  • mikatrip mikatrip 2012/04/24
  • nakakzs nakakzs 根本的な問題として、報道における速報性至上主義があると思う。被害者の気持ちを伝えたいなら病院ではなく初七日後落ち着いた時でもいいはずなのに。結局特落ちや上の叱責を恐れている自分達本位だけなのでは。 2012/04/24
  • a-lex666 a-lex666 2012/04/24
  • chiaki99 chiaki99 ほんと、理解できへん・・・<なぜ被害者を取材しようとするのか [じ:事件][ま:マスコミ] 2012/04/24
  • bokunaru bokunaru 2012/04/24
  • as62 as62 需要があるならやっていいって理屈なら、児童ポルノは許容されるべきだよね。 2012/04/24
  • shinyai shinyai 2012/04/24
  • call_me_nots call_me_nots 2012/04/24
  • camel_neck camel_neck 読者が悲惨なエピソードを求めるというのはタブロイド誌レベルの話。多くのマスコミがそこにレベルを合わせるという選択をしている事を危険視すべき。仕方のない事だという論調には同意しがたい。 2012/04/24
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2012/04/24 13:32

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

おすすめカテゴリ - いい話

新着エントリー - 世の中

関連商品