(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 672 users このエントリーをはてなブックマークに追加 509 clicks 6 RT

小野和俊のブログ:UX/UIデザインガイドライン

このところ、アプレッソの中でも、MIJS製品技術委員会でも、自分たちのソフトウェアのUX/UIをブラッシュアップしていくためにどんなことができるのかをディスカッションしている。 世の中にはすでにUX/UIデザインガイドラインとして各社の推奨する指針をまとめたものが公開されているので、プログラマーであれデザイナーであれ、ソフトウェアの画面設計に何らかの形で携わるのであれば、基礎知識として主要なものには目を通し、プログラマーデザインパターンの用語で手短にコミュニケーションが取れるのと同じように、「ここは○○... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月13日11時40分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • モバイル系以外のはあんまり気にしてませんでした。 2012/04/16
  • 小野和俊のブログ:UX/UIデザインガイドライン 2012/04/16
  • つい最近どこかで似たまとめを見た気がする。 2012/04/15
  • 僕は自称ヤコブ・ ニールセン先生の弟子 2012/04/14

    1 RT

    • @__UBI__ 園野淳一: 僕は自称ヤコブ・ ニールセン先生の弟子
  • 小野和俊のブログ:UX/UIデザインガイドライン 2012/04/14
  • UX/UIデザインガイドライン 2012/04/14

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)