(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 285 users このエントリーをはてなブックマークに追加

ニコニコ超会議の「超エンジニアミーティング」 を全部取材してみた : ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

取材のため「超エンジニアミーティング in ニコニコ超会議」(Webページ)という企画を全部、見てみました。まる2日間にわたる取材となりました。 まとまった記事はこれから執筆するのですが、頭から揮発してしまう前に簡単なコメントの形で全プログラムの記録を残しておきます。 1日目・4月28日(土) 基調講演 五十嵐健夫さん(東京大学大学院 教授)(http://www-ui.is.s.u-tokyo.ac.jp/~takeo)による50分の講演です。タイトルは「デザインのためのインタフェースフリーハンドの... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月30日10時09分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(3) 新着

  • 忘れないうちにメモを残しました。ツッコミ歓迎です。 2012/04/30
  • わぁい星さんのまとめあかり星さんのまとめ大好き 2012/05/01
  • わぁい星さんのまとめ 2012/04/30
  • ニコニコ超会議の「超エンジニアミーティング」 を全部取材してみた : ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート 2012/05/03
  • GJ! 2012/05/01

    2 RT

  • 超会議の超エンジニアミーティングまとめ。個人的にはmoriyoshiさんが圧勝…… 2012/05/01
  • スゴイ技術者がたくさんいるんだなぁニホン。 2012/05/01
  • * あとで読む。長くて読みきれなかった。 2012/05/01
  • これはいいまとめ。 2012/05/01
  • 岡山Ruby会議01の紹介があったのか! 2012/05/01
  • 独立イベントにして欲しいかも 2012/05/01
  • わぁい星さんのまとめあかり星さんのまとめ大好き 2012/05/01
  • 「超エンジニアミーティング」 in ニコニコ超会議を全部取材してみた 2012/05/01
  • あとで 2012/05/01
  • 2012/4/28 ニコニコ超会議「超エンジニアミーティング」 を全部取材 2012/05/01
  • こんなおもしろそうなのやってたのか!Σ(゚д゚lll)ガーン 2012/05/01
  • 「マルチスレッドをどうしてもやりたければJRubyで。CRubyの提案は軽量なプロセス間通信とMVM(マルチ仮想マシン)」(笹田さん) 2012/04/30
  • ニコニコ超会議の「超エンジニアミーティング」 を全部取材してみた : ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート 2012/04/30
  • こう見るとライブストリーミングがないのが本当に残念に思える。 2012/04/30
  • 結局見れなかったので、あとで見ておきたいですね 2012/04/30

    1 RT

  • 顔出せなかった… ニコつく2と学会で手いっぱい!w 2012/04/30

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(3)