(閉じる)

タグ :

科学・学問 622 users このエントリーをはてなブックマークに追加

観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス - Togetter

大貫剛(@ohnuki_tsuyoshi)さん(本来の専門は土木工学。趣味が高じて宇宙開発が仕事に)の説明で、関越自動車道観光バス事故に関する道路構造上の問題点をまとめました。個人的にこの分野のまとめを作ることは初めてなので、まとめ方の不備があったら、まとめ主にお伝えください。 by karitoshi2011 > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月29日14時21分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • マスコミはバス会社叩く合間にここまでたどり着けるかどうか。 2012/04/29
  • ドライバーの責任は追及されるべきだが、事故は必ず起きるもの。誰もが常に正しく運転するならそもそもガードレールもシートベルトもいらない。わざわざ設置する以上は効果的に設置しなければ…。 2012/04/29
  • そうは言っても普段は道路を守る人たちを「道路族」と見下すからねぇ、日本の大衆は。 2012/04/29
  • こういう考察・検証が出てくるスピードが早くなったなぁと。ほんとマスコミは通信社以上のことは出来るのかって感じ。 2012/04/29
  • ヒューマンエラーをカヴァーするシステムがなかったという話 2012/04/29
  • 京都のやつもそうだけど、ドライバーが悪いということに固執しすぎて、道路構造の問題に目がいかないよなあ。 2012/04/29
  • 素人目にも壁に突き刺さってるのが不可解だった。 2012/04/29
  • ガードレール1つにも生死を分ける安全対策があるという話。公共事業も安けりゃいいわけじゃない。スパコンも世界一位がいい?伝統芸能の補助金も続けたい?国が貧しくなって行くなか、どしたらいいのかね。。。 2012/04/29
  • REV REV
    大改修して危険箇所をなくし、料金上げると交通量が減って捗るかも。 2012/04/29
  • この視点はなかった、もちろん一義的にはバス会社の責任は免れないのだけど、道路構造がきちんとしていたらここまでの惨事にならなかったということか 2012/04/29
  • 実際、ガードレールと防音壁の間に10cmのすき間があったらしいので(読売:http://bit.ly/K7g6Tn )まとめの説を採れば完全にアウト。対策は当然として国の補償も必要では。 2012/05/02
  • さらなる検証を待ちたい。 2012/05/02
  • >道路構造が不適切であることが事故の原因であるならば、道路管理者を訴えることができます。一般にはあまり知られていない気がしますね。 2012/05/02
  • 悲惨な事故には道路構造の欠陥も一枚噛んでいた。 2012/05/02
  • 観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス - Togetter 2012/05/02
  • メディア上ではドライバーの運転ミスから苛酷勤務=会社の責任、さらに過当競争を招いた規制緩和が悪かったみたいな流れになってる。悪いとすれば不況が長期化してること。 2012/05/02
  • 何にでも専門家はいるものだ。 2012/05/01
  • なるほど、勉強になった。…でもなんかちょっと引っかかる。これは「できる限り対応」でいいんじゃないか。「絶対対応が必要」なのは事故をなくす方であって、フールプルーフがメインになったら本末転倒な気がする。 2012/05/01
  • 運転手の運行管理と高速道の安全管理は切り分けて検証しなければ教訓として活かされないという。 2012/05/01
  • 刺さってました。ひどいことになっていました。少しでも教訓を読み取りたい・・ 2012/05/01
  • 「落ちたら死ぬところには2重にガードレールをつけるもの」という知識を漫画か何かで得たクラスタ。ガードレールの合わせ目とか、そういう話は結構知られていない。 2012/05/01
  • システムエンジニアリング 2012/05/01
  • 車に乗ること自体がメンヘル。高速道路なんて、シリア以上に砲弾ガンガン打っているような状態どころのレベルではないのだから、死者が出て当たり前。こんな人数に抑えている道路は頑張っていると言っていいくらい。 2012/05/01
  • しかしね、君たち。居眠り運転をしても事故を起こさない道路を作ることは可能だろうか? 2012/05/01
  • そうか、ガードするレールの役割を果たすべきなんだもの。 2012/05/01
  • 串刺しになりうる設置は欠陥ですよね。|.@karitoshi2011 さんの「観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス」をお気に入りにしました。 2012/05/01
  • バス会社にもドライバーにも責任はあると思うけど、そのことと道路設置者の責任は両立しうるし。 2012/05/01
  • 『道路管理者の経験から言うと、道路には安全な構造にする義務があります。』そして関越道はそうなってなかった。 2012/05/01
  • どうしたらああなってしまうのだろうとだいたいの人が思った関越のバス事故について、道路の構造の観点からツッコミ、続きがある 2012/05/01
  • ここら辺の考証は今後のために必要だ。責任追及より優先すべきは、同様の事故をこれ以上起こさないようにすること。(責任を追及するな、と言う意味ではないので念のため) 2012/05/01

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(5)