タグ

2012年4月8日のブックマーク (18件)

  • 『さくや音楽祭 鳥飼八幡宮』

    前に来たときの夜のひっそりとした神社でのイベントとは違い、今回はいろんな屋台やマーケットも出店してたり、縁結びの神社ということで模擬結婚式などもあったりで、にぎやかなお祭り会場でした 神社舞台とその手前の砂利に赤いマットを敷いたステージが用意され、長イスの客席もありましたが、屋台の鉄板が焼けるにおいや砂埃が舞い、普段は駐車場の砂利のぼこぼこ地面は演者にとっていいコンディションではなかったようだし、見てる側も西日の逆光はきつかった 穂高ゆう 元宝塚歌劇団 タカラヅカというおそらく日で一番華やかな舞台を経験し、退団してからも地元でこういった身近なイベントに参加して歌ってることが何よりもすばらしい ここからvanz所属アーティスト TANABOTa 男女混合5人組でコミカルな衣装でダンスパフォーマンス tomo*risa 先ほどのグループから2人バックダンサーに、クセになりそうなオリジナル2曲

    『さくや音楽祭 鳥飼八幡宮』
    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    乙女の純情
  • アリと恋文|お気に入りは東宝シンデレラ

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    浜辺美波
  • 孤独のグルメ|お気に入りは東宝シンデレラ

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    朝倉あきちゃん
  • おはよう日本出演者ブログ:NHKブログ | キャスター | 思い出がいっぱい

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    江崎史恵アナとお別れ
  • おはよう日本出演者ブログ:NHKブログ | キャスター | 塩トマトde旬体感

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    渡邊佐和子アナと熊本ふたたび
  • 何故バグ報告の99%が役に立たないのかもしくは何故プロのテスターが存在するのか - oops

    テストにはプロがいます。「お仕事」で開発する場合はQA(Quality Assurance/品質保証)部門という「テストのプロ」がテストします。 バグ修正におけるテスターの役割は極めて重要で、「プログラマの手元で任意に再現可能な状態に持ち込めれば、バグ修正は8割終わっている」と言っても当に過言ではありません。詳細聞き出しに10時間、修正30分、修正確認テスト30分、なんてのも実務ではザラです。この場合、プログラマも11時間拘束される(=時給x11時間分のコストが掛かる)わけですから、バグ修正のコストは聞き出しに掛かるコストがほとんどを占めることになります。 (誤報告一発で万単位の金が簡単に吹っ飛ぶとも言える) まずそもそもの問題として「素人」がテストを行うと以下のような論外ケースが頻繁に起こります。上に行くほどクソです。 誤報告 実際に起こったことと、現象が違う、手順が違う、設定

  • 武藤彩未さんへ - 星屑日記

    当はファンレターとして人に渡したほうがいいのかもしれないけど、卒業おめでとうと言えるのは今日までだと思うので、いろいろ考えた結果、ここに載せることに決めました。 武藤彩未さん、こんにちは。この度、初めてこのような文章を書かせていただきます。遅くなりましたが、3月25日の『さくら学院 2011年度 卒業 〜旅立ち〜』を見させていただきました。とても素晴らしいライブと式でした。冬の厳しい寒さに春めいた空気は遠い先だった日々のイベントで、卒業はまだもう少し先と思っていたのが嘘のように、あっという間に卒業式が訪れました。正直、僕はそれほど熱心なさくら学院の父兄ではなく、たまに運良くチケットが手に入ったライブを見て、あぁやっぱりさくら学院は素晴らしいなと、その度に思っていました。そんな自分ですが、今回の卒業式は見ることができて当に幸せです。 まず前半の部活動パート、武藤さん最後のTwinkle

    武藤彩未さんへ - 星屑日記
  • 『QunQunトヨタイベント&Revのフレンドシップ』

    最近ブログが放置プレー状態なので溜まってしまったイベントを今頃載せてみる。 まあ写真ばかりですが… 4/1はQunQunのトヨタスプリングフェスタに行ってきました!1部だけですが。 当はRev.from DVLの福岡市役所のイベントに行く予定だったが、かっすんに会いたくて、撮影したくて行った んですが… イベントは写真撮影禁止だった。。。ors 嘘だろ!Σ(・ω・ノ)ノ! 撮影できないので代わりに… 群馬からかっすんを追いかけてきたファン(右)のTシャツとQunQunのチラシを巻いていた福岡の芸人さんのTシャツが同じだったので一緒に撮る(笑) バナナパーカーではなくバナナTですね~ QunQunのミニライブ後に時間があったのでメンバーに会えるかな?と思って待っていたが会えなかったので次 の現場へ。撮影も会うこともできなかった。。。因みに頑張って残っていた人達は後で会えたみたい。 午後はR

    『QunQunトヨタイベント&Revのフレンドシップ』
  • さくら学院のメンバーに選ぶ筆記具〜その1(武藤彩未・三吉彩花・松井愛莉 編) - メガネ++ blog

    3月24日25日に行われた、さくら学院2011年度の集大成である中3組卒業公演、4日経った今でも余韻が残っています。 感想とかレポについては、あまりにも印象的な瞬間が多すぎるのと、言葉にするとどうしても安っぽくなってしまいそうなので、書けそうにありません。 とにかく、卒業公演では僕が今まで生きてきた中で最も美しい光景を目にしました。 そしてこの先、一生忘れることはないんじゃないかと思っています。 さてさて、話は変わりまして、タイトルにある題に入ります。 さくら学院オフィシャルブログ「学院日誌」は手書き方式をとっていて、筆跡に個性が出てていいですよね。みんな字が上手だし。確実に僕より上手な子もいる。そして、字から何となく性格が伝わってきますよね。 ミドルエンド筆記具好きの僕としては、ついついメンバーに似合いそうな筆記具を選んでみたくなってしまいました。 そこでまずは、この3月に卒業の3人(

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    面白い!
  • 携帯電話の位置情報話2011年版〜instagramの位置情報には気をつけろ〜 - ARTIFACT@はてブロ

    携帯電話の写真から位置情報がバレる話 - ARTIFACT@ハテナ系 この記事にコメントがついたので(グローバル2000って陰謀論系の話かなと思ったらビンゴだった)、久しぶりに読み直したんだけど、2007年時点ではそこまで問題ないと思ったものの、現在は状況が変わっている。 スマートフォンやソーシャルサービスが普及した現在、写真に位置情報をつけて投稿するWebサービスが増えてきている。forsquareのような位置情報サービスを筆頭に、flickrのように写真共有サービスは位置情報に対応しているものが増えてきたし、TwitterやFacebookなどのミニブログ・SNSも位置情報に対応している。この時は、写真のデータに入っているExifの位置情報からバレるという話だったが、自らが位置情報を発信するような時代になるとはちょっと思わなかった。モブログ的なものがここまで普及するとは予想しなかったん

    携帯電話の位置情報話2011年版〜instagramの位置情報には気をつけろ〜 - ARTIFACT@はてブロ
    mfluder
    mfluder 2012/04/08
  • 周知:上野の桜や銀座・新宿・池袋・新橋・の看板で猫が寝ているのは猫おじさんによる虐待 - 原宿・表参道.jp

    花見シーズン、上野公園で桜の木にが鈴なりになっていてかわいい、という写真が回ってきた。これは有名な話だが銀座・原宿・日比谷・晴海通りなどあちこちの看板の上にを置いては人々が騒ぐのを喜んでいる人物がいるのだ。 2014/6追記:件は数年に渡り2014現在も進行中の事案でありおじさんは銀座他各所でを見世物にし続けています。これから夏になりますが真夏日にを屋外に放置すれば衰弱することは想像すればわかることです。発見した場合施設管理者、近くの交番などに知らせてください。銀座含め常習犯なので簡単な説明で警備員、警官などから警告が行われます。 パターンとしてはおじさんがバッグや自転車の籠にを入れてきて、看板や枝などに放り投げる。は首の周りにシュシュをしていることが多い。人は騒ぎになってみんなが写真を撮るのを後ろから眺めて喜んでいる。警官含め何度も注意されているが止めていない。 もう5

    周知:上野の桜や銀座・新宿・池袋・新橋・の看板で猫が寝ているのは猫おじさんによる虐待 - 原宿・表参道.jp
  • (21)Perfume成功の裏に過酷なアイドル事情 : 芸能情報の嘘とホント : 生き方!私流 : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    芸能界はアイドル戦国時代といわれます。「AKB48」の成功に続けとばかりに「ももいろクローバーZ」「ぱすぽ☆」「9nine」「スマイレージ」など、テーマやウリの違ったグループがしのぎを削っている状態です。 かつて1990年代後半から2000年代初頭までは、「モーニング娘。」が人気を博していました。しかし、その後5~6年は女子アイドルグループの人気は下火でした。AKBより少し前、2007年にブレイクし、“アイドルグループ冬の時代”に終止符を打ったのが、「Perfume(パフューム)」(西脇綾香=あ~ちゃん、樫野有香=かしゆか、大彩乃=のっち)だったのです。 苦労人、Perfume!? 2000年、アクターズスクール広島(ASH)に通っていた3人で「ぱふゅ~む」として結成。当初は西脇と樫野、もう一人は大とは別の女性で、翌年交代したといわれます。インディーズレーベルよりCDデビューし、地元

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    BEE-HIVE出身でまだ頑張ってる子たちもいるのに「厳しいレッスンと下積みの生活を送っても報われなかった子たち」ってぱふゅ以外をおもくそ切り捨ててるな。。。
  • 天神-博多で花見ウオーク / 西日本新聞

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    福博花しるべ スプリングウオーク"博多区のJR博多駅から、キャナルシティ博多を経由して中央区・天神の警固公園まで約3キロの道沿いをチューリップ10万本で彩る市の「福博花しるべ」事業に合わせて実施"
  • 女子高生鷹匠カラス退治へ / 西日本新聞

    女子高生鷹匠カラス退治へ 2012年4月6日 00:05 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀 テスト飛行のため、桃太郎を連れて佐賀県庁周辺を訪れた石橋美里さん=4日夕、佐賀市城内 佐賀市の県庁周辺をねぐらに一帯の農作物やごみを荒らすカラス対策に頭を悩ませている佐賀県が、日でただ一人の「女子高生鷹匠(たかじょう)」として知られる同県武雄市の石橋美里さん(17)=武雄高校3年=に、タカによるカラス駆除事業を委託することになった。タカを自在に操る石橋さんは普段から害鳥の駆除や鷹匠の競技大会などで活躍中。今年3月、全国大会で上位入賞の報告に県庁を訪れた際、古川康知事から要請されていた。 4日夕、石橋さんは、タカの「桃太郎」(7歳、雄)を県庁周辺で“テスト飛行”してみせた。桃太郎が放たれると、数千羽のカラスの群れが、一帯のクスノキ群から一斉に飛び立った。カラスはおびえたようにビルの陰から桃太郎の

  • 女子中学生にして鷹の使い手、「鷹匠少女」に害鳥駆除の依頼殺到(佐賀県) : カラパイア

    asahi.comの伝えたところによると、女子中学生の鷹匠(たかじょう)が、タカとともに日各地を飛び回っているという。ピピーッという笛の合図でタカを自在に操り、ハトやカラスを追い払う。害鳥に悩む九州や四国のごみ処分場や大学から、依頼が相次いでいるそうなんだ。

    女子中学生にして鷹の使い手、「鷹匠少女」に害鳥駆除の依頼殺到(佐賀県) : カラパイア
  • 女性鷹匠は中学生

    唐津市浜玉町の諏訪神社の秋季例大祭行事の一つとして、タカやハヤブサの奉納飛行がおこなわれました。 この行事に佐賀県武雄市の武雄中学校1年生の石橋美里さんが参加、彼女は九州最年少の女性鷹匠(たかじょう)です。 愛鳥のハリスホーク(日名・モモアカノスリ)を自在に操り、鷹狩りのための訓練の様子を披露した。 同神社には500年ごろに朝鮮半島から渡ってき鷹匠伝説が残り、境内にはタカをまつる祠(ほこら)がある。奉納飛行は秋季例大祭行事の一つとして、武雄市の愛好家らでつくる「ワールドファルコナーズクラブ九州」に依頼し、昨年から始めた。 ※佐賀新聞(2007/11/24)より引用 鷹匠の石橋美里さんの指示で勇ましい飛行を見せるハリスホーク 鷹狩(たかがり) ハリスホーク(日名・モモアカノスリ) 諏訪神社 。 ◎Web Japan より転載 今月のキラキラキッズ  2005年11月号 大空の勇者タカを育

    女性鷹匠は中学生
  • 「タケヤみそ」さんによる、赤みそ、白みその違い

    タケヤみそ 株式会社竹屋 @miso_takeya 先日は「米みそ」「麦みそ」「豆みそ」という(どちらかというと業界サイドに寄った)分類の話をしましたが、一般の方には「白みそ」「赤みそ」などの色による分類の方が親しみやすいのではないでしょうか。これからこの話をしたいと思います。 2012-03-28 11:42:17 タケヤみそ 株式会社竹屋 @miso_takeya ところが、いまこの文章をご覧の皆さんが思い浮かべている「白みそ」や「赤みそ」がみんな同じかというと、実はそういうわけではない、という問題があります。各地でべられてきたみそが違うため、ある地域で「白みそ」と呼ばれているものが、他の地域ではそう呼ばない、ということはよくあるのです。 2012-03-28 11:48:31 タケヤみそ 株式会社竹屋 @miso_takeya 例えば、関西地区で「白みそ」と言えば、正月にお雑煮に使

    「タケヤみそ」さんによる、赤みそ、白みその違い
    mfluder
    mfluder 2012/04/08
  • http://www.reinafc.com/blog/?id=1333784880

    mfluder
    mfluder 2012/04/08
    写真"森ガール風の水色サロペ"