(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 35 users このエントリーをはてなブックマークに追加

Webサイト制作において、私なりの色選定の考え方 | Arch

色の選び方って難しいですよね...。 私自身良く迷うので、頭の中を整理するためにも、私なりの色選定の考え方をまとめてみました。 ※色の基本的な知識は既にあるという前提で書いてます。 色の基本的な知識がない方は、こちらを見ておくと良いかと。 色の選定にあたり、大切なことは、「目的」と「ターゲット」の2つだと思います。 目的について 目的とは、『色によって何を表現したいのか、ユーザーにどんなことを感じてほしいのか』ということです。 これをはっきりしておかないと、ユーザーへの色伝達の意図が曖昧なものになってしま... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月13日14時59分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

配色イメージチャート

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 「配色イメージチャート」は愛用している 2012/04/13
  • Webサイト制作において、私なりの色選定の考え方 | Arch 2012/04/13
  • 色彩を考えるときに参考になりそうだね。読み返そう。 2012/04/13
  • Webサイト制作において、私なりの色選定の考え方 2012/04/13

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?