タグ

2012年5月10日のブックマーク (12件)

  • [書評]「しがらみ」を科学する 高校生からの社会心理学入門(山岸俊男): 極東ブログ

    すでに社会人となった人間でも、社会のなかで生きていくのはどういうことなんだろうかと立ち止まって悩むことがある。まして学生だと、実際の社会はよく理解できない。だから、怖いようにも思える。どうしたらよいのか。 なるほど、こういうを読んでおくとよいのだというのが、書「「しがらみ」を科学する 高校生からの社会心理学入門」(参照)である。社会人が読んでも得るところが多い。 著者、山岸俊男氏は、これは名著と言ってよいと思う、「安心社会から信頼社会へ―日型システムの行方 (中公新書)」(参照)の著者でもあるが、書「「しがらみ」を科学する」のほうは、社会を見るための原則論がわかりやすく書かれている。 冒頭、経済学トーマス・シェリングが出したクイズが引用されている。クイズ自体を理解することはそれほどむずかしくはないので、ちょっとしたパズルだと思って、ちょっと立ち止まって考えてみるといいだろう。私は

    arajin
    arajin 2012/05/10
    「ある社会問題が提示されたとき、それを「心」の問題として答えようとすることが根本的な間違いなのだ」
  • 松原公安委員長、コンプガチャの違法性に関しては認識なしと様子見(追記、修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    風向き次第ですが、様子見発言が出ました。 コンプガチャ、犯罪実態は未確認 松原国家公安委員長 http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051001001248.html 現段階では被害実態が出ない限りこれ以上は賭博に関して問題視せず、業者の自主的な規制を見ながら判断する、という内容でございまして、とりあえずの満額回答と言えましょう。まずは景品表示法にて消費者庁にて対処するという方針での落着であります。 で、ここから先が問題なんですが、おそらくコンプガチャの利用が停止された後も似たような射幸心を煽るコンテンツが提供されますと、社会問題化した消費者問題というのは解決しません。 もうこれは、この業界が成長しようと思うとひとつのゲームに10万も20万も注ぎ込むごく一握りの馬鹿が正気に返るまでの一部始終を何度も繰り返さないとならんわけですね。そのうちの相応の割合が未

    松原公安委員長、コンプガチャの違法性に関しては認識なしと様子見(追記、修正あり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 声の大きい衰退業界について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    直接私には何の関係もないんですけれども、ネットミーティングをしておりましたら著作権法改正議論や、今回のケンコーコムの薬品ネット販売の関連で、時代の流れとともに売上が他の業態にシフトし、売上の改善が見込めない業界が政府や政党、役所に働きかけて、国内で最低限のイノベーションも起こせないという不思議な事態が続発しております。 tsuda氏、 ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると http://togetter.com/li/287668 ネット販売推進議連、上告断念要請も届かず-緊急会見中に「上告」の連絡 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-00000008-cbn-soci 音楽業界に関しては、例によってエイベックスの岸博幸氏の発言が象徴的なんですが: [引用]岸博幸氏「今朝のキーワード『手段を目的とした議論』東電もそうだが著作権の件

    声の大きい衰退業界について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    arajin
    arajin 2012/05/10
    「ダウンロードすること自体を刑罰の対象とするのは産業の保護という観点から見ても効果がもっとも薄いもので、単純にあさっての方向へ砲撃しているに過ぎません。」
  • 下半身麻痺の女性がバイオニックスーツで16日かけてロンドンマラソン完走(動画)

    下半身麻痺の女性がバイオニックスーツで16日かけてロンドンマラソン完走(動画)2012.05.09 17:00 satomi バイオニックスーツでマラソン完走した初の人類誕生の瞬間です! 26.2マイル(42.165km)を16日かけて見事制覇したのは、イギリスの元乗馬選手クレア・ロマス(Claire Lomas)さん(32)。 クレアさんは2007年に馬から転落して首、背中、肋骨を骨折し、肺も破裂する重傷を負い、胸から下が動かなくなりました。普通は二度と歩けない、命にも関わることがある重傷です。 が、クレアさんはリハビリにリハビリを重ね、病院をこの種の怪我としては最短記録でスピード退院。やがてイスラエルの「ReWalk」という7万ドルのバイオニックシステムに巡り合います。 ReWalkは備え付けのコンピュータシステムでモーションを拾い、歩行を補助する器具。歩行者が体の重心を前に移動すると

    下半身麻痺の女性がバイオニックスーツで16日かけてロンドンマラソン完走(動画)
  • 脱原発:電気のいらない家電、続々生み出す 栃木の発明家

    「幸せ度」を上げるための節電を推奨する藤村靖之さん。左のパネル状の製品はヒット作の非電化除湿器=栃木県那須町の非電化工房で、袴田貴行撮影 国内の商業用原発が全て止まって3日。「電気のいらない家電製品」を次々生み出している栃木県那須町の発明家、藤村靖之さん(67)は今こそスタートと捉えている。原発のエネルギーを「GP」(原発の頭文字)という独自の単位で表し、講演などで脱原発を訴えてきた藤村さんは「0(ゼロ)GPの維持に必要なのは、電気に頼り過ぎるライフスタイルを改めること」と訴えている。 大阪大大学院出身で工学博士の藤村さんは、建機メーカーのコマツの研究開発者などを経て07年、自宅に「非電化工房」を設立。10種類以上の製品を発明し、技術はモンゴルなど海外にも提供されている。熱伝導率の高い金属で作った貯蔵室の周りに大量の水を張り、断熱材で外部からの熱を遮断した冷蔵庫は、真夏の日中の屋外でも庫内

    arajin
    arajin 2012/05/10
    「熱伝導率の高い金属で作った貯蔵室の周りに大量の水を張り、断熱材で外部からの熱を遮断した冷蔵庫は、真夏の日中の屋外でも庫内を7〜8度に保つ。」
  • 暴力老人「我々は殴られて育った世代」 | ニコニコニュース

    高齢化社会に向けて社会福祉の充実が叫ばれる一方で、老人による凶悪犯罪が増えている。内閣府発表によると、暴行・傷害など粗暴犯の数は十数年前に比べて約20倍。高齢者増加数に対する粗暴犯検挙率も、日がトップだというが…… ◆俺たちは“我慢強い”世代。キレるのはよほどの理由がある  東京・新宿の某ホテルのラウンジに現れた初老男性2人は、常人とは違うオーラを携えていた。口ひげをたくわえたコワモテの杉野森創さん(64歳)は空手道場の長。穏やかな表情ながら時折鋭い眼光で話す周東秀夫さん(60歳)は、警視庁のOB。あくまで「バイオレンスだったのは昔のこと」と主張するが……。 ――お二人の武勇伝をお聞かせください。 杉野森(以下、杉):「数年前だったか、地元の商店街で20歳過ぎの大男が無差別に暴れて、通りすがりの息子を負傷させたわけ。急いで現場に駆けつけたら、その男が通行人を羽交い締めにしていて。弱い者イ

  • 【私のハマった3冊】ロボット兵が人間を排除する“ターミネーター”な未来の戦争 - 週刊アスキー

    ロボット兵士の戦争 P・W・シンガー NHK出版 3570円 戦争の世界史 ウィリアム・H・マクニール 刀水書房 7875円 戦闘妖精・雪風〈改〉 神林長平 ハヤカワ文庫 777円 技術革新により、戦争の定義が激変している。歴史が示す先は、SFを読むほうが早い。SFは未来の歴史書なのかも。 まず現代、『ロボット兵士の戦争』だ。軍用ロボット技術の現状を洞察し、戦場で活躍する無人システムを解説する。紹介されるロボット兵はSFまんまなのだが、その技術は日常に直結している。例えばルンバを作ったiRobot社の軍用ロボはUSBポートが搭載されており、iPodや散弾銃がプラグインで接続可能だ(最近の銃はUSB接続できる)。おかげで最もコストを要する人件費が削減できる。無人戦闘機にとって、人間のパイロットは邪魔だ。高速旋回や加速に耐えられず、失神するから。人は標的を間違えるし、休息が必要で、感情や欲望に

    【私のハマった3冊】ロボット兵が人間を排除する“ターミネーター”な未来の戦争 - 週刊アスキー
  • コンプガチャの数理 -コンプに必要な期待回数の計算方法について- - doryokujin's blog

    目次 1. 『コンプガチャの数理 -コンプに必要な期待回数の計算方法について-』 2. 『「数学ゲームデザイン」というアプローチ』 3. 『コンプガチャの数理 -ガイドラインに基づいたゲームデザイン その1-』 4. 『コンプガチャの数理 -ガイドラインに基づいたゲームデザイン その2-』 目的 コンプガチャのコンプに必要な回数を求める問題は「The Coupon Collector's Problem」と呼ばれる数学モデルの枠組みに沿った美しい問題である事を述べ,いくつかの有用な結果を示す。 ※ あくまで個人研究のつもりで書いたので,色々不備があるかもしれません。その際は一言頂けると助かります。 定義 コンプガチャ問題を Coupon Collector's Problem に準じた形で書くと以下の様になる: 「全部で n 種類のアイテムがあって,1つのガチャの中にアイテムが1つ入って

    コンプガチャの数理 -コンプに必要な期待回数の計算方法について- - doryokujin's blog
  • 【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 | しっぽのブログ

    ツイート 昨日から、コンプガチャの話題が飛び交ってますが、 みんな結局何が問題で、どこが論点なのか分かりにくくなってると思います。 そこで今回、コンプガチャと、あといくつかケータイ向けSNSゲームの手法について、お金を使ってしまう仕組みについて解説してみました。 例のごとく凄く長くなってしまいましたが、 現役漫画家の森井ケンシロウさんが分かりやすいイラストを描いてくれたので、ぜひ楽しみながら見ていってね。 ちなみに、説明する各種システムはゲームによって微妙に差異があります。 今から説明するのはひとつの例で、カードの枚数や値段、期間やその他もろもろ、仕組みが違うゲームもあるってことは了承してください。 コンプガチャとその問題点 コンプガチャというのは、好調なケータイ向けSNSゲームで結構取り入れられている手法で、 一部では売上の50%をこのコンプガチャが占めるなんて話もあります。 「ガチャ」

  • PC版「LINE」に怖ろしすぎる落とし穴? HDD内全滅の危険性も

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 無料で通話やメールができる、NHN Japanの人気アプリ「LINE」のPC版で、思わぬ落とし穴が見つかり話題となっています。 普通に使う分にはまったく問題ありませんが、インストールフォルダを自分で指定している人は注意が必要。この状態でLINEをアンインストールしようとすると、LINEが入っているフォルダが丸ごと削除されてしまうとのこと。滅多にないケースではありますが、中には間違えて「c:\Program Files」にインストールしてしまい、一旦消してから入れ直そうとしたら「c:\Program Files」内が全滅してしまったとの報告も……。 「それは怖ろしい」などとTwitterでも話題に LINEを提供するNHN Japanに問い合わせたところ、「問題については認識しており、明日修正版を出す予定で開発を進めています」(NH

    PC版「LINE」に怖ろしすぎる落とし穴? HDD内全滅の危険性も
  • カオスちゃんねる : 円周率SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

    2012年05月09日00:00 円周率SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/07(月) 20:09:48.15 ID:rX2Tu51X0 円周率の数列は、出現する数字に循環性や偏りがなく、 ランダムである(らしい) つまり数列を十分にじっくり探せば、 俺の誕生日(19830106)や電話番号(09012345678)なんかも ほぼ確実に存在する。 ここからが肝心だ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/07(月) 20:10:05.00 ID:FYwPzBEY0 ほう 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/05/07(月) 20:11:52.16 ID:5ABd4yKL0 へー

  • ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD: 「ハウス・オブ・ザ・デッド」でフリック入力を練習しよう!無料。 | AppBank

    「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」のiPhoneアプリ移植版、ゾンビ打 FLICK OF THE DEADを紹介します。 ゾンビ打 FLICK OF THE DEADは、表示されたキーワードをフリック入力で打ち込んでゾンビを倒すフリック入力練習ゲーム。 「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド」好きやフリック入力を上手になりたいという人は今すぐ遊びましょう。 【ゲーム開始】ボタンをタップするとゲームが始まります。 画面下には最初からフリック入力用キーボードが表示されています。 奥からゾンビが襲ってくるので表示されているキーワードをフリック入力して倒しましょう! 素早く、間違えずに入力するほど高評価になります。 ステージの途中にはミッションも用意されています。 そしてボス登場! ボスはちょっとだけキーワードが長いです。でも当にちょっとだけ。 ステージクリア! 全国ランキングは・・・やった!1位だ!

    ゾンビ打 FLICK OF THE DEAD: 「ハウス・オブ・ザ・デッド」でフリック入力を練習しよう!無料。 | AppBank
    arajin
    arajin 2012/05/10
    なつかしい。