(閉じる)

タグ :

生活・人生 21 users このエントリーをはてなブックマークに追加

りんごと桃は駄目だ。はがすと木が死ぬんだ。 - Togetter

赤城さんが見た樹皮除染の後の光景です。赤城さんはとてもものをしっかり見ておられ、教えられることがこれまでも数多くありました。老人の言葉は苦しそうで、無念です。今朝ツイッターを眺めていたら目に入ってきて、急いでRTしました。今この世界(自然、生きもの、社会)で起きていることは皮をはがされた梨の木のように、何かをはぎ取られていく経験なのだと感じました。皮は内と外を隔てて疎通させるもの、「感じるもの」でもあります。木を守る大事な皮を削り取らねばならないこと。それはそれを育てた人の気持ちをも引き裂く。それが深く伝... > このページを見る

最終更新時間: 2012年05月07日23時05分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(3) 新着

  • 過敏なやつを黙らせるためにやらせてる根拠無しの対処のような。 2012/05/08
  • この除染って、科学的に十分な裏付けがあるんだろうか。日本的なけがれを祓う儀式でしかないんじゃないのかなぁ。 2012/05/08
  • 手塩にかけて育ててきた果樹に・・・辛かったことでしょう。 2012/05/08

    1 RT

  • 農協の指導か… 2012/05/08
  • 過敏なやつを黙らせるためにやらせてる根拠無しの対処のような。 2012/05/08
  • 手塩にかけて育ててきた果樹に・・・辛かったことでしょう。 2012/05/08

    1 RT

  • この除染って、科学的に十分な裏付けがあるんだろうか。日本的なけがれを祓う儀式でしかないんじゃないのかなぁ。 2012/05/08
  • 除染のために樹皮を剥がした果樹。言葉も無い。高く買って支援したい。 2012/05/07
  • 果樹によっては樹皮を剥がす対策をとっていたときいていたが、実際の映像は初めてみた。 2012/05/07

    7 RT

    • @koinobori_ 福島もまた果物王国。 RT @ohira_y: 果樹によっては樹皮を剥がす対策をとっていたときいていたが、実際の映像は初めてみた。

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?