タグ

環境に関するnamawakariのブックマーク (13)

  • ノア・スミス「気候変動をよく理解したいならグラフをいろいろ見てみることだ。解決するのに脱成長なんか必要ないよ」(2024年2月13日)

    気候変動に取り組むうえでの大きな困難の一つは、世の中に悪い情報源が蔓延していて、悪質な情報もばらまかれていることだ。左派の気候変動活動家たち(気候変動問題について何かしようと自身の時間と労力を費やす傾向が最も強い人たち)は、「100社の企業が世界の排出量の70%を引き起こしている」とか「10%の富裕層が排出量の半分を占めている」といった馬鹿げた主張をする疑似左派的な情報を入手してしまいがちだ。それから右派。彼らは、以前だと気候変動を否定することにやっきだったけど、最近になってグリーンエネルギーへの巨大な不信感(金融関係者を除けば、グリーンエネルギーは「恐怖、不確実性、疑わしい」)を煽り立てている。こうしたとりまく事象から、クタクタになってしまうんだ。結果、多くの人たちが、気候変動への議論を避けがちになってるんだと思う。 こうした状況には、当にイライラしてしまう。世の中には、当にたくさん

    ノア・スミス「気候変動をよく理解したいならグラフをいろいろ見てみることだ。解決するのに脱成長なんか必要ないよ」(2024年2月13日)
    namawakari
    namawakari 2024/02/22
    “アメリカやヨーロッパが自国での石炭と石油の使用料を削減し続けないといけないのは明らかだ。でも、中国(と東南アジア)が削減に参加しないと、西洋諸国の努力は帳消しにされてしまうかもしれない”
  • 本当に覚悟してる? プライベートキャンプ場のための森林購入(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今、「森林購入」がブームだそうだ。それもプライベートキャンプ場をつくるのが目的だという。 テレビ番組や新聞などがこうした話題を相次いで取り上げている。私のところにも何かとコメントを求める申し込みがやって来る。 ただ私が「素人が森林を買う」ことの問題点やデメリットを説明しても、ほとんど採用されない。あくまで明るい話題として「森林購入」を取り上げたいのだろう。 たしかに今年になって森林を買いたいという人が増えたのは事実らしい。どうやら芸能人のヒロシが、自分で山を買ってプライベートキャンプ場づくりをしていることをユーチューブで配信したことがきっかけだとか。そして、思いがけず森林が安いことを知る。何千坪の土地がせいぜい数十万円なのだ。これなら自分の小遣いでも手が出るぞ、と気づいたのだろう。 意外と頻繁に行われた森林売買 せっかくだから、森林売買に関する事情の推移を紹介しておこう。 まず、これまでも

    本当に覚悟してる? プライベートキャンプ場のための森林購入(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • たられば@11/28青山ブックセンターでイベント有〼 on Twitter: "日本史上、 ・教養ある女子が集められ ・経済的環境を整えられ ・炊事や育児作業の多くを別の者が分担し ・一定の社会的地位を保障され ・創作活動に専念した という時代があって、平安中期の宮中なんですけども、何が起こったかというと、同… https://t.co/THuvDOunWW"

    史上、 ・教養ある女子が集められ ・経済的環境を整えられ ・炊事や育児作業の多くを別の者が分担し ・一定の社会的地位を保障され ・創作活動に専念した という時代があって、平安中期の宮中なんですけども、何が起こったかというと、同… https://t.co/THuvDOunWW

    たられば@11/28青山ブックセンターでイベント有〼 on Twitter: "日本史上、 ・教養ある女子が集められ ・経済的環境を整えられ ・炊事や育児作業の多くを別の者が分担し ・一定の社会的地位を保障され ・創作活動に専念した という時代があって、平安中期の宮中なんですけども、何が起こったかというと、同… https://t.co/THuvDOunWW"
    namawakari
    namawakari 2019/09/27
    加藤周一が「彼女たちは権力の近くにいたが、権力を担う可能性がまったくなかったから徹底的に観察したのだ」といったことを書いている。権力も含めた環境の特殊性を加味しないと意味のある比較にはならんと思う。
  • アマゾンが記録的な速さで炎上し気候変動に壊滅的な打撃を与える可能性がある

    ブラジル・アマゾンの熱帯雨林で観測史上最多の火災が発生している、と2019年8月21日にロイターが伝えました。アマゾンの森林は地球上の酸素の20%を作り出しているため、火災は地球規模の気候変動に影響するとみられていますが、責任を追及されたブラジル大統領は「NGOがアマゾンに火をつけている」と主張しています。 Amazon burning: Brazil reports record forest fires - Reuters https://www.reuters.com/article/us-brazil-environment-wildfires-idUSKCN1VA1UK Amazon rainforest fires are burning at a record rate - CNN https://edition.cnn.com/2019/08/21/americas/ama

    アマゾンが記録的な速さで炎上し気候変動に壊滅的な打撃を与える可能性がある
    namawakari
    namawakari 2019/08/22
    大喜利やってる場合でなくて、割とマジでやばい。
  • ラドンの濃い韓国

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    ラドンの濃い韓国
  • 飼い主がいない時のネコの行動を24時間密着追跡するとこんな感じになる

    by stratman2 (2 many pix!) ひなたぼっこしたり散歩したり飼い主に甘えたりと、自由気ままに生きているように見えるネコを思わず羨望のまなざしで見てしまうこともありますが、実際のところ、ネコはどのように行動し生活しているのか?ということで、ロイヤル・ベタリナリー大学のAlan Wilsonさん、リンカーン大学のSarah Ellisさん、ブリストル大学のJohn Bradshawさんの協力のもと、BBCが10匹のネコを24時間追跡し、そのルートをマップ上に表示させたのが「Secret life of the cat」です。 BBC News - Secret life of the cat: What do our feline companions get up to? http://www.bbc.co.uk/news/science-environment-225

    飼い主がいない時のネコの行動を24時間密着追跡するとこんな感じになる
    namawakari
    namawakari 2013/07/13
    体の大きさを考えると行動範囲はこんなもんか。
  • 実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    デニス・ノーミル(Dennis Normile) 原文:Insistence on Gathering Real Data Confirms Low Radiation Exposures (Science 10 May 2013: Vol. 340 no. 6133 pp. 678-679) (翻訳 山形浩生) 東京: 2011年3月、福島第 1 原子力発電所での惨事が展開する中で、早野龍五は放射性物質の放出についてツイッター投稿を始めた。この東京大学素粒子物理学者は、次第に地域住民の被曝をめぐる論争にますます深く引きずり込まれるようになっていったのだった。当局がきちんとした事実を提供していないことに失望した早野は、学校給の放射性セシウム検査を始めた。これは福島周辺の環境で最も量の多い放射性核種だ。そして、汚染物をべることで地元住民がどれだけ放射性核種を吸収しているか計測しようとし

    実測データ収集へのこだわりで、被曝水準の低さが裏付けられる - 山形浩生の「経済のトリセツ」
  • もし細菌が抗生物質との戦いに勝利したら

  • 水俣病と生きる6-6 医師・原田正純の50年 ドキュメンタリー番組

    namawakari
    namawakari 2013/01/17
    ラストのインタビューに出てくるカルテの話は、長年関わった人だからこその重みがある。やはり大した人物であった、
  • 原子力村のお姉様たち - 虚構の皇国

    2001年から2008年まで、原子力委員会は「市民参加懇談会」という公開ヒアリングを合計34回にわたって行った。 目的は、「「原子力政策の決定過程における市民参加の拡大を通じて、国民の理解をより一層促進するため」に、「原子力政策における市民参加の促進のための方策」及び「原子力政策に対する国民理解の促進のための方策」について、調査、審議する」ためだという。 しかし、開始時期から見ても明らかなように、これは、高速増殖原型炉「もんじゅ」の2次系ナトリウム漏洩事故〜東海村JCO臨界事故にいたる一連の大事故をうけて、大慌てで設置したもの。 実際、内閣府原子力政策担当室が出したペーパーでは、「一連の事故、不祥事によって国民の原子力に対する信頼が大きく損なわれ」たという危機感から、「今後とも、国民の多様な意見を踏まえて原子力政策決定を行っていくために、政策案に対する国民の意見を広く求めるなど、政策決定過

    原子力村のお姉様たち - 虚構の皇国
  • 自然エネルギーが安くなったら:温暖化で結集した環境運動崩壊への序曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    山形浩生 クルーグマンがこんな記事を書いている。 要するに、太陽電池のコストがかなり下がってきて、石油や石炭と張り合えるようになってきた、という話。だからもう変な化石燃料発掘はしなくていいかもしれない、とのこと。 さてぼくはこれに70パーセント賛成だ。ぼくはクルーグマンの議論の中で、石油メジャーがこれをつぶしにかかるかも、といった議論については、陰謀論もいい加減にしろと思う。その部分が15%。そしてもう一つ、石炭とそのまま横並びで比べてもダメ。日が照らないと太陽光は使えず、自然エネルギーの最大の欠陥である安定性が担保できない。それをカバーするには、コストはさらに二段階くらい――あと半値くらい――下がらないと、当に競争力は出ないだろう。これが15%分。 でも、それ以外はすべて賛成だ。さらにもう一つ、これはロンボルグが長いこと主張してきたことだ、というのも指摘しておこう。いずれ太陽電池は安く

    自然エネルギーが安くなったら:温暖化で結集した環境運動崩壊への序曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    namawakari
    namawakari 2011/11/14
    図にはあんまり意味がない気が。
  • 【改訂済】放射線の妊婦(胎児)への影響 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 【重要】稿へ寄せられた提案や議論をもとに、文内容および表現を、より正確かつ誤解を招きにくい、と思われる形に修正させて頂きました。表面的な風説が一人歩きするリスクを十分に考慮せず、稿のような重大な影響を持ち得る内容の記事を投稿してしまったことをお詫びすると共に、ご意見を下さった皆様に感謝致します。(3/19 21:45) 3月13日のニューヨークタイムズに、「Radiation and Pregnancy」(放射線と妊娠)という記事が掲載されました。(リンク。情報を提供して下さった経済学者の下松真之氏に感謝します) この記事では、米コロンビア大学のDouglas Almond准教授(研究用ウェブサイトはこちら)らによる学術論文(後述)を引用しながら、 ・成人への健康被害が生じない

    【改訂済】放射線の妊婦(胎児)への影響 : ECONO斬り!!
  • リターン・オブ・HALTAN - シートン俗物記

    昨日のエントリーの続き 自然エネルギー≒補助金(税金の無駄遣い)エネルギー http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081024/p1 相変わらず、ヘタレなヤツ。 以下は2ちゃんなので真偽は不明だが、恐らくは実態もこんなもんなのでは? なんだ?その予防線。だったら、2ちゃんなんぞに頼るんじゃねぇよ。 自然エネルギー推進派のメディアの記事(番組)でさえ、採算性や供給の安定性はまだまだであることは認めざるを得ないのが現実(→だから「補助金を出せ」「電力の買取価格を高くしろ」とか言ってるわけでw) あのな、新規事業とはそういったもので、半導体事業を含め、補助金制度がどれほど利用されたと思ってんだよ。原子力なんて、それ無しには動かないものなんだぜ。 エネルギー自給と称してこんなのに肩入れするエコサヨは当に愚かだし、早稲田大学とつくば市のようなトラブルが今後も各地で露見すれば

    リターン・オブ・HALTAN - シートン俗物記
  • 1