タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

こんど作るに関するnisemono_sanのブックマーク (3)

  • はてなの乙女ゲー、鋭意開発中? - 煩悩是道場

    はてなの乙女ゲー、鋭意開発中? ネタ 最近「〜の乙女ゲーが欲しい」ネタを幾つかのブログで散見しまして。 掲題のようなネタを考えてみました。 よろしければおつきあいくださいマセ。 じゅんや:ルールで縛られるのが嫌だぞ。自転車が大好きらしい。 れいこんに焼きを焼かせず近づかなければいけない。 隠しキャラ、かいちょうにも気をつけろ! なおや:下に気をつけろ。好物はなんだか難しい技術用語だ! じゅんやと謎の関係があるかもね? てぃけだ:なんでもドット絵にしちゃうから気をつけろ! プレゼントはドット絵にするのが難しそうなアイテムだ! もちお:「当の大革命はこれから始まる」が口癖。 デート代は「チープ革命」と言ってケチるかもしれないから 割り勘で好感度をあげよう! わんぱぁく:誰のにでもサインをするぞ!サインを貰って好感度をあげよう! れいこん:じゅんやのオクサン。あなたのライバルです。 その

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 人文系ニュース翻訳ブログがあればいいなぁ。 - 荻上式BLOG

    「Slavoj Zizek : « La logique du capitalisme conduit à la limitation des libertés »」 これはジジェクのインタビューらしい。タイトルはなんとか分かる。あと、「Slavoj Zizek」とか「Hardt et Negri」(ハートとネグリ)とか、固有名詞だけは読める(笑)。でも、意味がさっぱりである。学生時代にフランス語を履修しておけばよかったなぁ。 こんなネチズンのために、だれぞ訳してくれないだろうか。もっとワガママを言うと、英語やフランス語のインタビュー記事とかを淡々と翻訳するようなブログがあれば、結構需要がある気がするのでこのワガママをきっかけに開設してくれないだろうか。はてなポイント制翻訳ボランティアとか、そういうのがあればモチベーションもあがるかもしれない。 ※このインタビュー、朝日新聞の2006年1月

    人文系ニュース翻訳ブログがあればいいなぁ。 - 荻上式BLOG
  • 1