(閉じる)

タグ :

スポーツ・芸能・音楽 15 users このエントリーをはてなブックマークに追加

イーグルス/ホテル・カリフォルニア - 蟹亭奇譚

イーグルスは『呪われた夜』(1975年)あたりからリアルタイムで聴いていたグループだけど、CD を持っていなかったので、『ホテルカリフォルニア』(1976年)を購入。歴史的名盤としての評価が定着しているものの、アルバム全体を通して聴いたのは初めてかも。とにかくハズレなし。全部名曲であり、トータル・アルバムとして作られていることがわかる。70年代を一気に駆け抜けたバンド絶頂期・円熟期の演奏であり、極めて優れていると同時に、その後のバンドの解体を予感させる "かなしさ" をも持ち合わせているように感じる。... > このページを見る

最終更新時間: 2012年04月22日21時03分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

ホテル・カリフォルニア

みんなのブックマーク 人気(6) 新着

  • CDになってジャケットが小さくなり,更にITunes画像ではホテル・カリフォルニアの一つの窓から怪奇的な女性が顔を覗かせているのに気がつく人間はもう居なくなるなあと思いました。http://ameblo.jp/holgerczukay/entry-10001457808.html 2012/04/22
  • 高校のころドーナツ盤を買った。大人になってからCDアルバムを買ったけど別のもののように感じるのだなあ…ある種の暑苦しさを感じるのは夏休みに聴いたから…と思っていたけど記事を読んでなるほどと思いました。 2012/04/22
  • 一家に一枚クラスの名盤 2012/04/23
  • B面にひっくり返したくなるよ 2012/04/23
  • 「とにかくハズレなし。全部名曲であり、トータル・アルバムとして作られていることがわかる」 2012/04/22
  • 流しのギタリストにリクエストは?と訊かれると「ホテル・カリフォルニア」と答えるようにしていて、どのギタリストもそれを喜んでくれて、ソロ部分とかうれしそうに弾くんだよなあ。 2012/04/23
  • 一家に一枚クラスの名盤 2012/04/23
  • 流しのギタリストにリクエストは?と訊かれると「ホテル・カリフォルニア」と答えるようにしていて、どのギタリストもそれを喜んでくれて、ソロ部分とかうれしそうに弾くんだよなあ。 2012/04/23
  • B面にひっくり返したくなるよ 2012/04/23
  • 「とにかくハズレなし。全部名曲であり、トータル・アルバムとして作られていることがわかる」 2012/04/22
  • 高校のころドーナツ盤を買った。大人になってからCDアルバムを買ったけど別のもののように感じるのだなあ…ある種の暑苦しさを感じるのは夏休みに聴いたから…と思っていたけど記事を読んでなるほどと思いました。 2012/04/22
  • CDになってジャケットが小さくなり,更にITunes画像ではホテル・カリフォルニアの一つの窓から怪奇的な女性が顔を覗かせているのに気がつく人間はもう居なくなるなあと思いました。http://ameblo.jp/holgerczukay/entry-10001457808.html 2012/04/22
  • ブログ書きました。 2012/04/22

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?